マナド(スラウェシ島)在住のロコ、リンゴさん

リンゴ

返信率

リンゴさんが回答したマナド(スラウェシ島)の質問

インドネシア現地で「有名な日本人」を調べています!

トラベロコブログ(https://blog.traveloco.jp/)の寄稿記事のためのアンケートをしております。テーマは、各国の「有名な日本人」!

経営者、ブロガー、YouTuber、現地で活動するタレント…などなど!現地で活動しており、現地の人の間ではもちろん、日本人社会限定でもOKです!アメリカだとやはりイチローなのかなと思いますが、世界的に有名な人物でも教えてください!

参考として、私の知る限りだと、中国なら人気YouTuberの「山下智博さん」、インドネシアならJKB48の「仲川遥香さん」、タイならブロガーの「サーヤさん」が日本人社会で有名ですね。

そんな、この人は有名人!という方を教えてほしいです。

いただいた回答はトラベロコブログで公開予定の記事にて発表いたします。数か国に跨いでの質問のため御礼のコメントは控えることになってしまいますが、なにとぞよろしくお願いします!

マナド(スラウェシ島)在住のロコ、リンゴさん

リンゴさんの回答

インドネシアで有名な日本人といえば、歌手のYUI、五輪真弓。デヴィ夫人は逆にあまり有名ではありません(笑)

インドネシアで有名な日本人といえば、歌手のYUI、五輪真弓。デヴィ夫人は逆にあまり有名ではありません(笑)

すべて読む

ジャワ島 バリ島 湿度 虫対策

6月中旬からジャワ島とバリ島を訪れます。
湿度はどの程度でしょうか?
虫は多いですか?虫対策はどうすればよいでしょうか?

マナド(スラウェシ島)在住のロコ、リンゴさん

リンゴさんの回答

ジャワ島といっても本州ほどの大きさで、地域にもよりますが、ジャカルタやジョグジャカルタなどは蚊がけっこう多いと思います。その点バンドゥン、スマランなど高地にある街は蚊が比較的少ないです。バリは、...

ジャワ島といっても本州ほどの大きさで、地域にもよりますが、ジャカルタやジョグジャカルタなどは蚊がけっこう多いと思います。その点バンドゥン、スマランなど高地にある街は蚊が比較的少ないです。バリは、ジンバラン、クタ、スミニャック、サヌール、ウブド、だいたいの観光地は蚊が多いです。

ただ、6月は乾季で雨が比較的少ないので蚊も少ないはずです。逆に雨季の11月〜3月あたりまでは蚊が増えますので、AUTANなどdeet成分が多く含まれる虫除けを現地で調達し、蚊除け対策に励んでください。

すべて読む

インドネシアにおける日本の国際免許証について

こんばんは。
現在インドネシアでは、日本の国際運転免許証を使って車やオートバイを運転することはできますか?

マナド(スラウェシ島)在住のロコ、リンゴさん

リンゴさんの回答

公式にはバリ島のみ国際免許が認められています。が、インドネシア自体はジュネーブ条約締約国に入っておりませんので、バリ以外では国際免許は認められていません。ただ、多くの外人旅行者はバリ以外でも気に...

公式にはバリ島のみ国際免許が認められています。が、インドネシア自体はジュネーブ条約締約国に入っておりませんので、バリ以外では国際免許は認められていません。ただ、多くの外人旅行者はバリ以外でも気にせずにバイクをレンタルしているというのが現状です。地元の人たちでさえ実際は免許を持っていない、という事実があるからです。しかし、警察に止められて多額の罰金を請求されても全て自己責任になりますので、バリ島以外で国際免許で運転する際はご注意ください。

すべて読む

マナドでレンタバイクは利用できますか?

マナドでレンタバイクはなかなか見つからないと聞きましたが、利用できますか? 値段はいくらくらいでどうやったら借りることができるでしょうか。ちなみに国際運転免許は持っています。

マナド(スラウェシ島)在住のロコ、リンゴさん

リンゴさんの回答

マナドでレンタルバイクは可能です。 sewa motor(レンタルバイク)と書いてあるサインを街中で探しましょう。 あるいは、宿泊先のホテルの受付で「マウセワモトル」(バイクを借りたい)を言...

マナドでレンタルバイクは可能です。
sewa motor(レンタルバイク)と書いてあるサインを街中で探しましょう。
あるいは、宿泊先のホテルの受付で「マウセワモトル」(バイクを借りたい)を言えば、手配してくれるはずです。
バイクレンタル会社のような大掛かりなものではなく個人的に貸してくれるだけだったりするので、値段も交渉可能です。
24時間で70,000ルピア(日本円にして約560円)くらいが相場だと思います。
借りた時点でのガソリン残量を覚えておいて、返却の際はだいたい同じくらいのところまでガソリンを入れて返すのがルールです。
国際免許で運転しても良いのかはグレーゾーンとなっていますが、走行中はヘルメットをしっかり着用して、STNKという登録証明書を持ち歩き、肌の露出を避けたローカルと同じような格好で乗っていれば特に警察に止められることはありません。しかし自己責任にはなります。

すべて読む

何度ためしてもチケットが買えません

いま日本国内にいるのですがバリからマナド行きのライオンエアのチケットを買おうとしています。クレジットカード手続きを何度申し込んでもエラーが出得てしまうのですが、原因は何が考えられるでしょう。別の方法はありますか?

マナド(スラウェシ島)在住のロコ、リンゴさん

リンゴさんの回答

初めまして。航空券のサイトまたはアプリはどちらの会社をお使いですか?travelokaは最近クレジットカード認証が厳しくなったらしく、なかなか購入できない時があります。なので最近はtiket.c...

初めまして。航空券のサイトまたはアプリはどちらの会社をお使いですか?travelokaは最近クレジットカード認証が厳しくなったらしく、なかなか購入できない時があります。なので最近はtiket.comというサイトで買っています。ご参考までに。

すべて読む