バンガロール在住のロコ、masalaさん

masala

返信率

masalaさんが回答したバンガロールの質問

仕事 & 住所 国内/国外

ご訪問の方

初めまして。

この度はご訪問いただき、感謝申し上げます。

この場をお借りして、率直な質問をいたします。

現在インドBengaluru在住のもので、
オフショアの人材開発事業に取り組んでおります。

インドでご勤務者には以下のように三分類されると
認識しております(独断で「分類」をしてみます)。

-日系企業の駐在者

-日系/外資企業の常駐者

-現地企業の常駐者

こちらの中でも、後二者の方は中・長期ご滞在の
可能性が割と高いはずです。

一方で、帰国および再就職/転職をされる方が、
どの程度いらっしゃるのか、2016年10月現在で
不明でございます。

今まで現地日本人の方を拝見した限りで、現地の
お仕事経験者の20%ほどの方は、現地でご勤務継続
されると、垣間見られます。

穏和・潔さ > 長期滞在 
という、インド方が日本でお仕事を続けられたいという、
図式とは違うものが、日本の方はインドでは感じられる
のでしょう。
いずれにしましても、以下の二点で疑問にいたります。

-インドから帰国されてお仕事されたい
現地常駐の方の人数/割合

-上記関連情報の入手方法

一言のような些細なご情報でも、共有いただけますと
幸いでございます。

ご質問も歓迎いたします。

最後までお付き合いいただき、お礼申し上げます。

バンガロール在住のロコ、masalaさん

masalaさんの回答

スズキク様 多忙のため、トラベロコの確認をおこなっており、返信が遅くなり失礼いたしました。 ご質問いただきました件につきましてインドから帰国されてお仕事されたい 現地常駐の方の人数/割...

スズキク様

多忙のため、トラベロコの確認をおこなっており、返信が遅くなり失礼いたしました。
ご質問いただきました件につきましてインドから帰国されてお仕事されたい
現地常駐の方の人数/割合などはわかりかねますが
インドには日系の人材派遣会社が多数進出しておりますので
ぱそなさん、リクルートさん、JCAリクルートメントさん等とご連絡を取られたら
よろしいかと思います。

グルガーオン在住のロコ、スズキクさん

★★★★
この回答のお礼

masalaさま

初めまして。

ご丁寧にお返事いただきお礼申し上げます。

ただし、当サイト上でQ&Aとして挙げられた内容は、
該当の方に自動に送られる仕組みになっているよう
です。
なので、その当人さえもどなたにそちらの質問が
届くのか、事前に分からないはずです。
つきまして、お返事の時期をお気に召さないでください。
むしろ、お返事いただけただけでも光栄でございます。

おっしゃる通り、その道のご専門方にお尋ねすることが、
正攻法ですね。
そちらの方法も探って参ります。

今後も何卒よろしくお願いいたします。

すべて読む

南インド新婚旅行のプラン作成にアイデアを教えてください。

12月に新婚旅行で南インドに行こうと思っています。
二人とも初インドです。南インドで6日間をどうやって過ごしたらいいか迷っているので、プラン作成にアドバイスをお願いします。
新婚旅行なので二人で静かに特別な空間で過ごしたり、大好きな南インド料理を満喫したいです。アーユルヴェーダも体験してみたいです。あとは、二人でできるアクティビティーもしてみたいです。

南インドといっても広いですが、オススメの街、ホテル、移動ルートなど教えていただきたいです。よろしくお願いします。

バンガロール在住のロコ、masalaさん

masalaさんの回答

chimchimさん ご質問頂きましてありがとうございます。 南インドのバンガロールに本社を置くマサラツアーズと申します。 北インドとは違い、南インドは比較的ゆったりとした時間を過...

chimchimさん

ご質問頂きましてありがとうございます。
南インドのバンガロールに本社を置くマサラツアーズと申します。

北インドとは違い、南インドは比較的ゆったりとした時間を過ごせる場所が多く、
色々とお楽しみいただけるかと思います。

弊社にてツアーのお見積りやお手配などのご対応は可能となっておりますが、
まずは日程を決める事が最初になるかと思いますので、
具体的なおすすめをさせて頂くにあたり、下記サービスのご利用をお願いしております。
https://traveloco.jp/bangalore/services/6816

日帰りの場合は500円でのご対応とさせて頂いておりますが、
6日間のツアー日程となりますので、500円*6日間で3000円でのご案内とさせて頂きます。

お客様から、新婚旅行に際したご相談を受け付けたり、他にはインドで第2の結婚式を
挙げてみたいといったご要望も承ったりと、他にはないご案内もさせて頂く事は可能ですので、
お気軽にご相談くださいませ。

chimchimさん

★★★
この回答のお礼

masalaさま

ご回答をいただき、どうもありがとうございます。
日程は決まっているのですが、南インドの中でもどこに行って、何がしたいか(できるか)を探している段階です。ある程度、イメージができるようになった段階で、またご相談させていただきます。どうもありがとうございます。

バンガロール在住のロコ、masalaさん

masalaさんの追記

chimchimさま

ご連絡頂きましてありがとうございます。

近年は「地球の歩き方」というガイドブックの「南インド編」が編纂され、
弊社は「インド編」も含め、編集に携わらさせて頂いております。
色々とご希望に合わせてのご案内ができるかと思いますので、
お気軽にご連絡くださいませ。

・ケララでバックウォータークルーズ
・紅茶で有名なニルギリで世界遺産のトイトレイン乗車
・インド最南端から見る日の出/夕日
・国立公園でのサファリツアー
・自分の事が既に描かれている!?アガスティアの葉や寺院巡りなどのスピリチュアルツアー
・世界遺産ハンピやパッタダカルをめぐり、ポルトガルの植民地だったゴアまで行く世界遺産めぐり
など・・・

色々とご提案可能かと思われますので、ご連絡お待ちしております。
マサラツアーズ

すべて読む

インドでの就労可能なビザに関するWeb記事原稿作成依頼(2度目)

私は海外情報をお伝えするWebメディアを運営する会社のものです。

以前、同様の相談を立ち上げさせて頂きましたが、その際に、
ご依頼させて頂いた方の事情により、納品いただけなくなったため、再度ご相談させて頂きます。

なお、この相談は、インドのロコへ相談させて頂いておりますので、
大勢の方が御覧頂いていますので、依頼しない場合は、
ご回答にご返信できない可能性もありますので、ご承知のほど、お願い致します。

インドの就労ビザについてWeb記事を書いてくれる方を探しております。
(移住時・赴任時の労働可能なビザの種類や取得方法について)

※詳細はメールにてお伝えします

納期:1~2週間ほど
字数:最低1500字
内容:
日本語での記事です。
長文になりますので、ご返信頂いた方に詳細をお伝えします。
既に他の国で同じような内容を書いたフォーマットがあるため、
それに沿って書いて頂く形です。

※継続依頼の可能性あり

ご興味あれば、一度コメントいただけますと幸いです。
詳細のご連絡させて頂きます。

よろしくお願い致します。

バンガロール在住のロコ、masalaさん

masalaさんの回答

ケイ様 お問合せ頂きましてありがとうございます。 インド現地法人のマサラツアーズと申します。 下記内容は先のご返事内容をそのままにしてのご案内になります。 よろしければ、一度ご連...

ケイ様

お問合せ頂きましてありがとうございます。
インド現地法人のマサラツアーズと申します。

下記内容は先のご返事内容をそのままにしてのご案内になります。
よろしければ、一度ご連絡くださいませ。

弊社には日本人が計4名勤務しており、勤務の際には雇用VISA(E-VISA)を発行しております。

他にも労働可能なVISAとしてB-VISAなど種類がございますが、
必要に応じて情報のご提供とさせて頂きます。

お見積りについてですが、内容に応じて、
5000-10000円/件にてご対応とさせて頂きます。

以上、よろしくお願い致します。
マサラツアーズ

すべて読む

インドの就労可能なビザに関するWeb記事作成のお願い

こんにちは。インドのロコの方々へご質問しております。

私は海外ビジネス情報をお伝えするWebメディアを運営する会社の山口と申します。

インドの就労ビザについてWeb記事を書いてくれる方を探しております。
(移住時・赴任時の労働可能なビザの種類や取得方法について)

※詳細はメールにてお伝えします

納期:1~2週間ほど
字数:最低1500字
内容:
ご返信頂いた方に詳細をお伝えします。
既に他の国で同じような内容を書いたフォーマットがあるため、
それに沿って書いて頂く形です。

※継続依頼の可能性あり

ご興味あれば、一度コメントいただけますと幸いです。
詳細のご連絡させて頂きます。

なお、多くのコメントが予想されるため、
全ての方に対してコメントをお返しできない可能性がありますが、
予め、ご了承の程、何卒よろしくお願いします。

よろしくお願い致します。

バンガロール在住のロコ、masalaさん

masalaさんの回答

山口様 初めまして。インド現地法人のマサラツアーズと申します。 弊社には日本人が計4名勤務しており、勤務の際には雇用VISA(E-VISA)を発行しております。 他にも労働可能なV...

山口様

初めまして。インド現地法人のマサラツアーズと申します。
弊社には日本人が計4名勤務しており、勤務の際には雇用VISA(E-VISA)を発行しております。

他にも労働可能なVISAとしてB-VISAなど種類がございますが、
必要に応じて情報のご提供とさせて頂きます。

お見積りについてですが、内容に応じて、
5000-10000円/件にてご対応とさせて頂きます。

以上、よろしくお願い致します。
マサラツアーズ

すべて読む

日本からインドへのお土産

すみません教えてください。来月出張でお客様のインド工場に行くのですが、インドで働いている日本人の方に、日本から買っていくお土産は何が喜ばれますか?またインド人の方に喜ばれる日本から買っていくお土産はどんなものでしょうか?

バンガロール在住のロコ、masalaさん

masalaさんの回答

こんにちは! 登録が最近なのものあり、回答が遅くなり申し訳ありません。 既にこちらについては解決されましたでしょうか? インドで働く日本人の方へのお土産についてですが、 日本食が一番...

こんにちは!
登録が最近なのものあり、回答が遅くなり申し訳ありません。
既にこちらについては解決されましたでしょうか?

インドで働く日本人の方へのお土産についてですが、
日本食が一番喜ばれる傾向にあります。
大都市であれば日本食レストランはありますが、毎日では飽きが来るので、
自宅で簡単に調理の出来るもの(チャーハンの素などのごはんに混ぜるもの)、
お酒のつまみに合うものや、日本のお菓子など、
他には持ち込み制限がありますが、お酒を飲まれる方には日本酒などが
大変喜ばれます。
その駐在されている方が住む場所によって、欲しいものが変わって来るかと思いますので、
現地の方とコンタクトが取れる場合には、聞いた方が良いかもしれませんね。

インド人の方へのお土産についてですが、食べ物が一番喜ばれる傾向にありますが、
こちらは宗教上、食べられるものに制約があったりしますので、注意が必要です。
人によっては卵を使ったものがダメであったりと、食べ物を購入される際はご注意下さいませ。
私の知り合いのインド人に「何が欲しい?」と聞いてみたところ、
「日本のチョコレートが食べたい」と言った回答が来ました(笑)

食べ物については、大きく下記に分かれます。
・ベジタリアン→動物性の食材以外は食べる
・ノンベジタリアン→動物性の食材も食べる(牛と豚は基本食べない)
その中でも、宗教によってベジタリアンでも、根菜物は食べないなど、
本当に細かく分ければキリがありませんので、日本特有のお菓子よりも
世界中にありそうなお菓子などが喜ばれるかもしれません。
寧ろ、そういった事情もある事から多くのインド人は未知の食べ物について、
敬遠する傾向もありますので、ご注意下さいませ。

他には、実は「柿の種」も結構人気のあるお菓子です。

上記、宜しければご参考くださいませ。

masao_42さん

★★★★★
この回答のお礼

大変ありがとうございます。
本日出発します。
日本酒、水ようかん、カボチャ、大根、お肉、生卵を仕込みました。
同行するものがチョコレートを買っています。
お客様がどんな反応を示されるか楽しみです。

バンガロール在住のロコ、masalaさん

masalaさんの追記

評価頂き、ありがとうございます!
私の回答が少しでもお役に立てたのでしたら光栄です。

インドは夏真っ盛りの暑さが厳しい時期となります為、
外での行動にはご注意くださいませ。

ご質問の内容から、初めてのインド渡航かと推測致します。
是非、お時間が取れましたら、観光などで現地の
文化や様子などをお楽しみ頂けたらと思います。

勿論、私の方でも観光のご案内など対応させて頂いておりますので、
ご興味がございましたらお気軽にご相談くださいませ。

ありがとうございました。

すべて読む

アーグラからの移動について。

こんにちわ!
5月25日頃にアーグラからバラナシへ移動したいのですが、アーグラから飛び立つ飛行機は無くなったのですか?
個人旅行で、探しているのですが見つけられません。(直行便じゃなくても大丈夫です)
以前は、アーグラ⇒カジュラホ⇒バラナシがあったかと思いますが・・・
アーグラからの移動は鉄道だけでしょうか?

バンガロール在住のロコ、masalaさん

masalaさんの回答

こんにちは! ご質問頂きましてありがとうございます!。 確かに以前はアグラからカジュラホ経由でバラナシ行きのフライトがありましたが、 現在はフライトの運航はされておりません。 ただ、...

こんにちは!
ご質問頂きましてありがとうございます!。

確かに以前はアグラからカジュラホ経由でバラナシ行きのフライトがありましたが、
現在はフライトの運航はされておりません。
ただ、逆ルートであるバラナシ発のアグラ行きは2016年04月時点で
月/水/土にて運行しているとの情報はございますが、ご渡航される近辺の日時で
確認をさせて頂いておりますが、運行情報が無く、同期間は取りやめている可能性が高いです。

その為、アグラからバラナシへは列車を利用しての移動もしくは、
アグラからデリーに戻って、フライトか列車の利用が良いかもしれません。

アグラから列車移動の場合は、アグラフォート駅若しくは、トゥンドラ駅からの
移動となりますが、アグラフォート駅からは1日2本のみとなっています。
もう一つのトゥンドラ駅からは数十本運行しておりますが、アグラ市内から、
少し離れた場所になりますので、注意が必要となります。
※アグラ→バラナシ 所要時間約9-10時間程

またバラナシの駅も市内にあるバラナシジャンクション駅よりも、
少し郊外にあるムガールサライ駅に到着する列車が多くなります。

列車のチケットは現在90日前から発券が可能となっており、
アグラからバラナシへの列車の多くは夜行列車となります。
夜行列車の場合、発券可能開始時期より予約がすぐに埋まる傾向があり、
現在確認させて頂く中でも、1-2種類の列車のスリーパークラス(最安価なクラス)でのみ
空席が確認出来る状態となっております。
スリーパータイプの列車はドアが常に空いており、誰彼構わず乗って来る事があり、
セキュリティの問題からご利用はあまり推奨できませんので、
デリー経由のフライトの利用が一番良いかなと思います。

こちらで、航空券のお見積りや列車の詳しい空席状況などご案内致しますので、
宜しければご連絡下さいませ。

ruichi0905さん

★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。
少し離れた駅からの利用は考えていなかったので、参考にさせていただきます!
今、列車のオンライン予約を挑戦中です。

バンガロール在住のロコ、masalaさん

masalaさんの追記

お返事ありがとうございます。

少しでもお役に立てたのなら光栄です。
再度のご案内となりますが、下記駅がそれぞれの都市からご利用頂けます。
アグラ
・アグラフォート駅(コード:AF)
・アグラカントンメント駅(コード:AGC)
・トゥンドラ駅(コード:TDL)

バラナシ
・バラナシジャンクション駅(コード:BSB)
・マンドゥアディ駅(コード:MUV)
・ムガールサライ駅(コード:MGS)

その中でも、トゥンドラ駅からムガールサライ駅への移動のパターンが
一番列車が多いので、ご確認下さいませ。
またご渡航は観光VISAになりますでしょうか。
観光VISAの場合、外国人専用席の予約が、現地窓口のみで可能となっております。
その手段でも予約の方法がございますので、もし列車のご予約が難しい場合、
お気軽にご相談くださいませ。

すべて読む