
最終ログイン・1ヶ月以内
梨さんが回答したブエノスアイレスの質問
アルゼンチンへの永住、生活での質問
- ★★★★★この回答のお礼
梨さん
有力な情報の数々ありがとうございます!
人脈!アルゼンチン滞在時イベントなどでブエノスアイレスや他の地方のダンサーさんとお友達になって、様々なお仕事をされている方々(弁護士だったりお医者様だったり…)なので、実際に手続する際は該当する方がいれば友人に相談しようかなと思っています☺
すべて読む
メルカド.リブレの商品を購入代行をお願いします。
梨さんの回答
bell-01 さん、 お問い合わせ誠にありがとうございます。 購入代行は問題なくできますが、日本へ発送となると 郵便事情があまり良くないので日本に届くのがいつになるのか はっきりと...- ★★★★この回答のお礼
ご返信ありがとうございます。
到着時間については余裕がありますから問題ないかと思います。
一度詳細な内容を送らせてもらいますので検討をお願いします。
すべて読む
アルゼンチンのコンセントの形状はどのようなものでしょうか?変圧器は必要ありますか?
梨さんの回答
Sakurai様、 お問い合わせいただき、ありがとうございます。ブラグタイプはおっしゃる通り、2ー3種類あり、ほぼCかOです。最近は大抵の電化製品(パソコンやスマホの充電器)であれば240...
すべて読む
アルゼンチンでのレストラン開業情報
梨さんの回答
KAZPESCADORさん、 お問い合わせいただき誠にありがとうございます。 私は開業した経験がないので詳しいことはお伝えできかねますが パタゴニアで活動している日本人のシェフの方がい...
すべて読む
商品の写真撮影・お買い物代行・発送・在庫確認を行って頂けるパートナー様募集
梨さんの回答
アイ様 お問い合わせ誠にありがとうございます。 残念ながら購入代行、発送は承っておりません。 今後アルゼンチンの郵便事情が改善されれば検討してみます。 またの機会にどうぞよろしくお願...- ★★★★★この回答のお礼
梨様
お忙しい中ご返答頂きまして、有難う御座います。
畏まりました。またの機会が御座いましたらお力添え頂けましたら幸いで御座います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
すべて読む
2月7日ブエノスアイレス4,5時間の市内観光
梨さんの回答
お問い合わせまことにありがとうございます。残念ながらその日は先約が入っており、お手伝いできかねます。別の機会にお役に立てれば幸いです。- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にありがとうございます
すべて読む
EZE空港からのタクシー事情
梨さんの回答
お問い合わせいただきありがとうございます。 空港のタクシーはあまり信頼できません。 tienda leonと言う民間のバスが街の中心まで走っています。ご参考にどうぞ。 https://w...- ★★★★★この回答のお礼
早速のお返事どうもありがとうございました!
参考にさせていただきます。
すべて読む
両替・カードについて教えて下さい。
梨さんの回答
お返事が遅くなり申し訳ございません。一番良いのは米ドルを両替所で交換する方法です。ただ信頼できる両替所でないと危険な目にあう可能性があることもあるため注意をしなければなりません。 ペソを海...
すべて読む
ブエノスアイリスの日曜日のランチ事情
梨さんの回答
やまさん様、 お問い合わせありがとうございます。 サンテルモ地区にご宿泊の場合、 きちんとしたお店でお食事をとられたい 場合はプエルトマデロ地区のレストランが近くて便利だと思います。...- ★★★★この回答のお礼
情報ありがとうございました。
ご返事億遅れまして申し訳ありませんでした。
おすすめ確認してみます。
すべて読む
ブエノスアイリスでのランチ事情
梨さんの回答
やまさん様 お問い合わせいただきありがとうございます。おっしゃる通り、ご宿泊のホテルが決まっていた方がお店を選びやすいのですが、一般的に人気のあるお店をいくつかご紹介したいと思います。 ...- ★★★★この回答のお礼
ご返事遅くなりまして申し訳ありませんでした。
具体的な情報をありがとうございました。
HP等で確認してみます。
すべて読む
梨さんの回答
SilverClowさん、
ご相談にお答えします。
・医療制度や相場(例えば風邪を引いた時など薬代)
国立の医療機関と私立の医療機関があります。
国立は今のところ無料、新政権の政策で今後は有料になることも考えられます。
私立の医療機関はお金を払えば誰でも利用できます。
また、医療保険も同様、国立と私立があり、大半のアルゼンチン人は私立の医療保険に入り
私立の医療機関を利用しています。
お値段の相場は地域や医療保険会社によって大きく異なりますが
私立の有名所はこちらです。↓
OSDE
https://www.osde.com.ar/
Swiss medical
https://www.swissmedical.com.ar/prepagaclientes/
GALENO
https://www.planes-galeno.com.ar/?gad_source=1&gclid=CjwKCAjwi_exBhA8EiwA_kU1MmtUEYQnoME82BWLOB0t9-5Y5vCPDMjw0whPMuDi5chc9nY6ZzN2MBoCSVQQAvD_BwE
・地方によって違うかもしれませんが、税金やその支払い方(ブエノスアイレス)
消費税は21%。商品に含まれています。
賃貸の場合は公共料金を支払えばその中に多少含まれています。
所得税を払うにはまず、身分証明証(DNI)を取得してからANSESというところに行き
納税者番号を発行してもらいます。
それから連邦債入庁AFIPに行き、納税手続きを始めます。
収入によって納税カテゴリーが異なります。
おそらく最初はMONOTRIBUTOというカテゴリーに属することになると思います。
・ブエノスアイレスの銀行事情と契約に関して
こちらもDNIが必要だったと思います。これがあれば誰でも開けると思います。(要確認)
こちらの銀行は口座維持費がかなりかかります。
・日本で国際免許の取得(有効期限1年間)
お値段的にこちらで免許を取った方が安いと思います。
試験はスペイン語がわかれば難しくありません。
また、日本の免許証または国際免許証を見せれば実技は免除されることが多いです。
・アルゼンチンのSIMカードに関してMovister、Claroなどお勧めがあれば幸いです
(永住権を取る前の3年間は1年間のSimカードを持参しようかと思います)
どの会社もあまり変わりはないと思います。
あくまでご参考ですので詳細はご自分で実際調べていただく必要があります。
また、アルゼンチンは人によって、または状況によって手続きに違いが多く発生する
国ですので人脈を広く作ることも成功への秘訣です。
梨