Redfrogさんが回答したバルセロナの質問

女性一人でのバルセロナ旅です・・・(*^ ^*)♪

10月にバルセロナ三泊の旅を予定しています。
バルセロナは2度目の訪問なのですが、前回訪問はパックツアーでバルセロナステイ・一泊の旅だったこともあり、今回は自分の足であちこち歩いてみようと思っています。

いくつか・・・ネット予約できるものは手配を進めているのですが、グエル公園とカタルーニャ音楽堂について質問です。

グエル公園・・・入園料が必要になったこともあり、実は早朝の入園を企んでおります(笑)。
7時~8時の間なら、入園料不要で入園可・・・というクチコミをいくつか見かけました。
10月だと、日の出時間が8時前後??
園内で、夜明けのバルセロナの街並みを見るのもステキだな・・・と思っています。
まだ、暗い時間だと思うのでタクシーで現地に向かおうかとも考えているのですが、そういう時間帯で拾えるタクシーというのは危険でしょうか?
数もある程度は走っているものなのでしょうか?
宿泊地はアイシャンブラ地区になります。

カタルーニャ音楽堂・・・せっかくなのでガイドツアーではなく、夜のコンサートを鑑賞がてら入場しようかと思っています。終演後、メトロで宿まで帰ろうかと思っているのですが、女性一人でメトロに乗ってても大丈夫かなー?という時間は、何時くらいまででしょうか?

現地の様子をおしえてください。
よろしくお願いします (*^ ^*)

バルセロナ在住のロコ、Redfrogさん

Redfrogさんの回答

スペインのタクシーは安価な上、比較的捕まえ易いです。 安全面も、今は特に問題無いかと思います。 メトロは女性一人でも問題ないですが、時間を問わずスリが多いので気を付けて下さい。

スペインのタクシーは安価な上、比較的捕まえ易いです。
安全面も、今は特に問題無いかと思います。

メトロは女性一人でも問題ないですが、時間を問わずスリが多いので気を付けて下さい。

すべて読む

いつか行きたいスペイン旅行について

まだ行く日にちは決まっていないのですが、いつかガウディの作品群とサッカー観戦をスペインでしたいなと思っております。友人と行こうかと思っているのですが、何日間でいくらほどあれば回れるでしょうか?ガウディの作品群はできるだけ見て見たいと思っています

バルセロナ在住のロコ、Redfrogさん

Redfrogさんの回答

ピンきりです。 教会や建築物を一つ一つ丁寧に見て回られたいのか、外観だけをさっと見るだけでいいのか。 モンセラットやタラゴナまで足を伸ばすのかなどによって予算も日数も変わってきます。 通常...

ピンきりです。
教会や建築物を一つ一つ丁寧に見て回られたいのか、外観だけをさっと見るだけでいいのか。
モンセラットやタラゴナまで足を伸ばすのかなどによって予算も日数も変わってきます。
通常、2~3日ぐらいで滞在される方が多いかと思います。
予算は人それぞれですが、きつきつで来られると折角の旅が面白くなくなる可能性もありますね。
バルなどでランチやご飯を食べると最低でも10~15ユーロぐらいはかかりますので、これが一つの目安になれば良いと思います。
観光客の集まるところは、高いですよね・・・

アッチ〜さん

★★★★
この回答のお礼

バイトでしっかり稼いでからのほうが良さそうですね。アドバイスありがとうございます!

バルセロナ在住のロコ、Redfrogさん

Redfrogさんの追記

是非、バルセロナ来て下さい。
お手伝い出来る事があれば、何でも聞いて頂いてOKですよ!

すべて読む

バルセロナテロについて

来週からバルセロナに旅行に行く者です。とても楽しみにしているのですが、最近になりラマダン期間中のテロについての記事をたくさん目にしとても心配になってきました。現在ヨーロッパ、世界中どこでもテロの危険性はあるとは思いますが、外務省発表のテロ危険度が引き上げられたこともあり、より不安になってきました。スペインにいくのは初めてなのですが、現在現地での状況はどのような感じですか?警戒態勢なのか、特に普段と変わらないのか…この場所は行かないほうがいい、この日は危険!など現地での情報がありましたら教えてください!よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、Redfrogさん

Redfrogさんの回答

先程、回答差し上げた件と同じですね? 既に回答しましたので、そちらでご確認願います。

先程、回答差し上げた件と同じですね?
既に回答しましたので、そちらでご確認願います。

Nanaさん

この回答のお礼

Redfrogさま
ご回答ありがとうございます。間違って2度同じ投稿をしてしまったのですが消し方がわからず…。すいません。

すべて読む

バルセロナテロについて

来週からバルセロナに旅行に行く者です。とても楽しみにしているのですが、最近になりラマダン期間中のテロについての記事をたくさん目にしとても心配になってきました。現在ヨーロッパ、世界中どこでもテロの危険性はあるとは思いますが、外務省発表のテロ危険度が引き上げられたこともあり、より不安になってきました。スペインにいくのは初めてなのですが、現在現地での状況はどのような感じですか?警戒態勢なのか、特に普段と変わらないのか…この場所は行かないほうがいい、この日は危険!など現地での情報がありましたら教えてください!よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、Redfrogさん

Redfrogさんの回答

現在、休暇で帰国中なので、スペインの現状は分かりません。 が、テロに対する厳戒態勢など特に聞いてませんでしたが・・・・ あまり気になさらない方がいいと思いますよ。未然に防ぐ事の不可なテロなん...

現在、休暇で帰国中なので、スペインの現状は分かりません。
が、テロに対する厳戒態勢など特に聞いてませんでしたが・・・・
あまり気になさらない方がいいと思いますよ。未然に防ぐ事の不可なテロなんて気にしてると折角の旅行が台無しになります。
ご自身がテロリストと考えてみて下さい。スペインなんて攻撃しても政治的にも経済的にも欧米諸国に大きなダメージが与えられると考えられますか?
スペインにも移民はたくさんいますが、南米系が大半です。
中東系が特に多いのは英国、フランス、ドイツなので、テロ厳戒態勢中に同国に旅行される場合は、各国の首都で人の多い場所は避けた方が良いかも知れませんが・・・

Nanaさん

この回答のお礼

Redfrongさん
お返事ありがとうございました!今回はバルセロナ滞在のみなので楽しんできます!ありがとうございました!

すべて読む

バルセロナの荷物預けについて

バルセロナ周辺の荷物預け状況について

7月半ばに妻と2人で2週間ほどスペイン旅行に行きます。
日本からスペイン、その後南米でしばらく生活するため、
大型のキャリーケースの中身の半分以上はスペイン旅行中には使用しないものです。

そのため、最初に降り立つバルセロナ周辺で大型キャリーケースを預け、その後のスペイン旅行(マドリッドやサンセバスチャンなど)はボストンバッグで身軽に行動したいと思っています。
そこで、バルセロナ空港または周辺で大型の荷物を2週間ほど預かってくれる場所をご存知ないでしょうか。
*空港には夜の23時過ぎに到着します。
*大型のキャリーケースがなので、ロッカーの場合、入るか心配です。

バルセロナ在住のロコ、Redfrogさん

Redfrogさんの回答

バルセロナ在住なので、大型荷物を預けた経験が無いのですが、空港に3箇所、サンツの駅に1箇所、Carrer Estruc, 36にLocker Barcelonaがあるみたいですね。 空港の荷物...

バルセロナ在住なので、大型荷物を預けた経験が無いのですが、空港に3箇所、サンツの駅に1箇所、Carrer Estruc, 36にLocker Barcelonaがあるみたいですね。
空港の荷物預け場所詳細は存じ上げませんが、「Deposito de Equipaje」(デポシト デ エキパヘ)で案内などで尋ねてみればいいかと思います。

アスンシオン在住のロコ、Kotaさん

★★★
この回答のお礼

Redfrogさん、ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む

バルセロナ市内について

こんにちは。今度バルセロナに行きます。大体3日程滞在予定です。

1:バルセロナ、ランブラス通り近くで夜ご飯を食べようとおもうのですが、タパスやパエリアが美味しく値段が手頃なレストランやバールがあれば教えてください。

2:市内からel pratoの空港にいくのですが、朝7:00位の飛行機に乗らなければいけません。
空港行きのバスは早朝も走っていますか??

3:治安などの面で危ない地域などはありますか??

バルセロナ在住のロコ、Redfrogさん

Redfrogさんの回答

初めまして。 下記、ご質問にお答え致します。 1) ランブラス通り沿いにボケリアという大きな市場があります。後、カテドラルに向かって左へ真っ直ぐ行くとサンタ・カタリーナという市場があるの...

初めまして。
下記、ご質問にお答え致します。

1) ランブラス通り沿いにボケリアという大きな市場があります。後、カテドラルに向かって左へ真っ直ぐ行くとサンタ・カタリーナという市場があるので、その市場内にあるバル、レストランですと外れは少ないです。因みに私はサンタカタリーナ派です。

2) 英語ですが下記サイトでプラット空港向バスの時間が確認可能です。
http://www.aerobusbcn.com/en/timetable

3) 実はランブラス通り、海に向かって右側のエリアは夜間あまり治安がよくありません。24時以降は気をつけて下さい。後、地下鉄はスリが多いので財布は後ろポケットを避けるのがベターかと思います。

以上、ガイド、アドバイスなどご必要の場合は、再度ご連絡願います。

フィレンツェ在住のロコ、italaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
食べ物が楽しみです!また何かありましたらご連絡させて頂きます★

すべて読む

スペイン食事事情教えてください。

こんにちは
スペインに出張した人がほぼ100%に近い割合で食事が美味い!と言います。
一体何がどれくらい美味い!のでしょうか? おすすめの料理とレストランをご紹介いただければと思います。 また地域によって食習慣の違いとかあるのでしょうか?

バルセロナ在住のロコ、Redfrogさん

Redfrogさんの回答

初めまして。 スペインと言えば、やはりタパスでしょうか。 タパスバーには各種ありますが、バルセロナ市内に限って言えば、スペイン広場近くにある「プルぺリア」やランブラ・カタルーニャ通りにある「...

初めまして。
スペインと言えば、やはりタパスでしょうか。
タパスバーには各種ありますが、バルセロナ市内に限って言えば、スペイン広場近くにある「プルぺリア」やランブラ・カタルーニャ通りにある「セルベセリア・カタルーニャ」が個人的にはお勧めです。

後、タパスバーでのお勧め料理は、
イベリコハム
ピミエントン(しし唐のフライ/ビールに合います)
ボケロネス エン ビナグレ(イワシの酢漬け)
アルメハス(あさり)
メヒヨネス(蒸しムール貝)
ナバハ(マテ貝)
などが、ビールやワインに合いますね。

パエリアも人気がありますが、イカスミのパエリア(アロス・ネグロ)も個人的にはお勧めです。
パエリアは市内より海岸沿いのレストランがお勧めです。
赤ワインがお好きであれば、炭火焼きのウサギの肉などもお勧めです。小さな骨が多いですが・・・

地域による食習慣の違いですが、やはり地中海、大西洋に面する地域は海産料理が得意で、内陸に行くと肉料理ですね。
サラマンカのハムなんかは、やはり質が違います。美味しいですね。
大西洋側に面する地域のバスク(パイス・バスコ)料理やガリシア料理のシーフードは凄く人気があります。
ガリシアのタコやウニは最高ですね。

余談ですが、私の一番のお気に入りレストランは、サンクガットという街(BCNから車で30分程)にある「カン・フェラン」というレストランです。
ここは、ミシュランの星付(美味しい!)ですが、料金は良心的。お勧めはイベリコ豚のステーキかフォアグラ(意外と安価)です。
オーナーはお店をオープンする前に世界各地で料理の修業に出かけ、大阪の京橋にも1年住んでいたとの事。
マグロのタタキなど日本っぽいメニューもありますが、客層は地元の人ばっかりです。

これで益々スペインに興味を持たれ、旅行(出張)計画が決定しましたら、観光ガイドやチケット予約、レストランへの付き添いなど色々な面でお手伝いさせて頂きますので、お気軽にご連絡願います。

yt229315さん

★★★★★
この回答のお礼

大変に詳しい情報ありがとうございました。大変に参考になりました。
読んでいるだけでお腹が空いてきました。

すべて読む

地元のサッカー事情を教えて下さい

スペインのサッカー興味があります。
バルサやレアルなど有名チームはテレビなどメディアで色々と情報は手に入りますが、
それ以外の現地ならではのサッカー事情など教えいてただけないでしょうか。
地元のサッカーチームや、日本人の選手が活躍しているとか、他では手に入らないような情報があると嬉しいです。

バルセロナ在住のロコ、Redfrogさん

Redfrogさんの回答

カナリアさん 初めまして。 サッカーにはあまり精通しておりませんが、リアル、バルサ以外で実力、人気が伴うチームは、 バルサと同じカタルーニャのクラブ「エスパニョ―ル」(中村俊輔が一時所...

カナリアさん

初めまして。
サッカーにはあまり精通しておりませんが、リアル、バルサ以外で実力、人気が伴うチームは、
バルサと同じカタルーニャのクラブ「エスパニョ―ル」(中村俊輔が一時所属していましたが、期待通りの活躍が出来ず1年程で解雇。近所のDVDレンタル屋のお兄ちゃんは日本人プレーヤーが来たと喜んでいたのですが・・・)。
後、最近リアル、バルサと並ぶ3強と呼ばれているマドリッドのクラブ「アトレティコ・マドリ―」、スペインを代表するFWビージャが所属。
「バレンシア」も歴史的に見るとスペインを代表するクラブですが、最近は有力選手の排出が相次ぎ、現在は代表選手が一人も所属しない状況と、クラブの立て直しが必要な時期の様です。

現在、私が知っている限りでは、リーガエスパーニャに所属する日本人選手はいないかと思いますが、個人的に注目しているのは、FCバルセロナのカンテラ所属の久保健英君ではないですかね。まだ12,3歳ぐらいですが、将来欧州で絶対に活躍して欲しい日本人です。

後、余談ですが、カンプノウ近辺にある日本食レストラン「やしま」で中村俊輔とかつてバルサに所属していたエトウを見かけました。
サッカー選手や有名人がよく食べにくる日本食レストランの様です。

以上、私の浅いサッカー知識でお役に立てたかどうか分かりませんが、もしスペインにご旅行に来られる予定があれば、サッカーのチケット手配や試合観戦のガイド、バル巡りや観光ガイドなど色々とお手伝いさせて頂きますので、気軽にご連絡下さい。

福永

名古屋在住のロコ、カナりあさん

★★★★★
この回答のお礼

Redfrogさん
回答ありがとうございます。
昨シーズンの「アトレティコ・マドリ―」はすごかったでよね!
バルサのカンテラにいる久保君は日本でもニュースになりましたが、将来が楽しみです。

しかし、余談の話が一番面白かったです。私も「やしま」行ってみたくなりました。
スペインに行く際は、ご連絡させていただきます〜。

すべて読む