マニラ在住のロコ、とよさん

とよ

返信率

とよさんが回答したマニラの質問

マニラの治安、滞在について

30代の男2人で4/28-5/6までマニラに滞在予定です。
飛行機のチケットを取ったあとに、友人達に治安が悪いのでSPをつけたほうがよいなど怖い事を言われております。
そこで皆さんに質問したいです。

1
ボディガードをつけるほど治安は悪いですか?
ネットで調べたのですが警戒さえしていればSPなしでも大丈夫じゃないかと思っております。
移動はウーバー、グラブなどを使う予定で今のところ電車レンタカーは考えていません。

2
ホテルの手配がまだなのですが、どこか安めでセキュリティがよいホテルはありますか?
今のところ、マカティ地区かマラテエルミタ地区で検討しております。

3
1と関連するのですが、ナイトスポットに行ってみたいです。
夜は出歩くなというのもネットで見かけまして治安はどんなもんだろうかと。
プーケットのナイトスポットは行ったことあるのですが、あんな感じでしょうか。

お手数おかけしますが、どうぞよろしくおねがいします。

マニラ在住のロコ、とよさん

とよさんの回答

SPwwwww 要らない要らないwww そもそもいくらかかると思うんですか? こんなところで手配して、親切な日本人が、そのSPとやらとグルだったらどうするんです? ホテルのベッド...

SPwwwww

要らない要らないwww
そもそもいくらかかると思うんですか?

こんなところで手配して、親切な日本人が、そのSPとやらとグルだったらどうするんです?
ホテルのベッドにシャブでも張り付けられるのがオチでしょう。
そして、日本人が「大変なことになりましたね!」と助けてくれる。
帰国したあとも騙されたとは気づかない。

本当にセキュリティが不安なら、予約せずに現地で飛び込みで取ったほうがいいですよ?
狙われていたら、本当に危ないですからね。

観光客に対しては、マニラは安全といっていいです。
事件は、だいたいが在住者。

すべて読む

フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領は、あらゆるポルノの所持を禁止する行政命令に署名したとのことですが・・・。

フィリピンでは2018年現在、あらゆるポルノの所持が禁止なのでしょうか?
http://blog.esuteru.com/archives/20005212.html

私はパソコンも持ってフィリピンに行くつもりですが、パソコンの中にそういった、アダルトなものが入っているだけで悪徳警察官にゆすられるとかありえますでしょうか?

また現地で仲良くなった女性と、卑猥な記念写真や性交渉の動画撮影をしてパソコンに記録を残すことも犯罪行為でしょうか?

マニラ在住のロコ、とよさん

とよさんの回答

パソコンの中身>あり得ません 現地で仲良くなった女性と>あり得ます そもそも撮影しなければ良いのでは?なんの目的ですか?販売? この手のことを書くと、現地在住の「ブローカー」さんがたく...

パソコンの中身>あり得ません
現地で仲良くなった女性と>あり得ます
そもそも撮影しなければ良いのでは?なんの目的ですか?販売?

この手のことを書くと、現地在住の「ブローカー」さんがたくさん集まってきて、「助けて」くれますよ。

警官にコネがあるだのなんだのってね。

すべて読む

日本語のできるフィリピン秘書を募集したい。

日本語のできるフィリピン秘書を募集したい。

フィリピンのマニラのSucatroadに 貿易会社の事務所を賃貸だけしました。
私は 英語・タガログ語がほとんどできない。
仕事をサポートしてくれる 秘書・助手を 募集します。
お手伝いいただける日本語堪能な フィリピン人を探しています。
男性・女性問わないです。
最初に募集する人は 重要なのでお助け下さい。

マニラ在住のロコ、とよさん

とよさんの回答

それよりあなたの日本語がおかしいのですが、まずあなたは日本人ですか?

それよりあなたの日本語がおかしいのですが、まずあなたは日本人ですか?

santa-tsudaさん

★★★
この回答のお礼

ご指摘ありがとうございます。
また この案件は無事終了しました。

津田

すべて読む

フィリピンでの深夜の両替

マニラ及びセブでの両替についてお伺いいたします。マニラ空港第2ターミナルに18時頃到着し、同ターミナルで乗り継ぎ、セブ空港に22時頃に到着します。マニラ空港又はセブで円からペソに両替したいです。調べるとマニラ空港第2ターミナルの両替所はレートが悪いという口コミばかりで良い話がありませんでした。セブシティの両替所(ITパークやアヤラモールなど)は一部良い口コミもありましたが、夜は残念ながら両替所は閉まっているようです。このスケジュールの場合、どこのタイミングで両替するのがベターでしょうか。逆にセブシティなどで深夜の時間帯でも開いていてレートが良い両替所はありますでしょうか。ペソがないと空港からタクシーにも乗れないので困っています。

マニラ在住のロコ、とよさん

とよさんの回答

空港のレートは悪くありません。ごまかしもありません。 市中レートで、よりよい場所もありますが、わざわざ行くほどの差額ではありません。 それよりT2は両替所が少ないので、場所をチェックしておく...

空港のレートは悪くありません。ごまかしもありません。
市中レートで、よりよい場所もありますが、わざわざ行くほどの差額ではありません。
それよりT2は両替所が少ないので、場所をチェックしておくべきでしょう。

ペソがなくてもタクシーにのり、ホテルで両替すれば解決します。
(ただしレートは非常に悪いですが)

日本から来るのであれば、周囲に声掛けして両替してもらったらいかがですか?
5000円もあれば足りる話ですので、こちらでいえば2000P分もあればいいことです。

tomanさん

★★★
この回答のお礼

すみません、もう旅行は終えてしまいました。

すべて読む

マニラ周辺のスタートアップ事情

マニラ周辺のスタートアップについて調査したいと考えています。どなたか事情に詳しい方はいらっしゃいませんか。

当方は大学4年、スタートアップ企業でインターン生として勤務しております。

マニラ在住のロコ、とよさん

とよさんの回答

マンダルヨンに、そのような専門オフィスがあります。日本人がやっています。

マンダルヨンに、そのような専門オフィスがあります。日本人がやっています。

すべて読む

フィリピンでインプラント治療は可能でしょうか?

フィリピンへ行く機会があり、ある程度の期間滞在します。
そこで質問なのですが、フィリピンでインプラントをしてくれる歯科はあるのでしょうか?
日本国内では費用が高いので、もしフィリピンで日本より安くしてもらえるのならと考え質問しました。
やはりフィリピンでも保険適用外で高額になってしまうのでしょうか?

マニラ在住のロコ、とよさん

とよさんの回答

日本人会の医師なら、高額ですが保険適用で診療してもらえます。 比の医師であっても日本の保険適用分ならあとでお金は戻ってきます。

日本人会の医師なら、高額ですが保険適用で診療してもらえます。
比の医師であっても日本の保険適用分ならあとでお金は戻ってきます。

すべて読む

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。

たとえば…

・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
 理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。

・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
 理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。

・行先:タイからアイルランドに住みたい。
 理由:暑い気候が苦手だと分かったから。

・行先:アメリカからインドに住みたい。
 理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。

あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく場合があります。

どうぞよろしくお願いいたします!

マニラ在住のロコ、とよさん

とよさんの回答

フィリピン以外ならどこでも天国でしょう

フィリピン以外ならどこでも天国でしょう

すべて読む

マニラでボクシングの修行

マニラでボクシングの修行をしたいと考えています。私は日本のジムの練習生でボクシング歴は15年程あります。ボクシングジムの練習の交渉、宿舎などのサポートして頂ける方宜しくお願い致します。

マニラ在住のロコ、とよさん

とよさんの回答

私がかつて住んでいた場所で、まったく同じことをしている日本人がいて、新聞に載っていました。 その人を頼ってみてはいかがですか。

私がかつて住んでいた場所で、まったく同じことをしている日本人がいて、新聞に載っていました。
その人を頼ってみてはいかがですか。

すべて読む

ワシントン条約の書類に関する質問です。

ワシントン条約の書類に関する質問です。

今度、フィリピンから動物の骨(ワシントン条約の附属書Ⅱ、Ⅲ該当種)を利用したアクセサリーの輸入を考えています。
そこで、フィリピンのワシントン条約の管理当局等が発行した輸出許可書の提出、輸出許可書の受け取りが必要と考えていますが、最短で期間はどれくらいかかるかが知りたいです。
もしご存知の方がおりましたら、回答や助言をいただければ幸いです。

もし有償で、この件に関する手続き代行、または調査をしても良いという方がいらっしゃれば、お見積もり額など提示頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、とよさん

とよさんの回答

これほど専門的な話になると、現地の日本人であっても、やってみないことには分からないでしょう。おそらく経験者は少ないと思います。 調査はともかく手間がかかる内容ですから、人件費としていくら、...

これほど専門的な話になると、現地の日本人であっても、やってみないことには分からないでしょう。おそらく経験者は少ないと思います。

調査はともかく手間がかかる内容ですから、人件費としていくら、と提示したほうが良いでしょう

すべて読む

マニラのtaft avenueからバスを利用したいです

今回、日本に、フィリピン土産としてブコパイを買おうと思っています。
(住所は、Sta. Rosa-Tagaytay Road (Caltex Gas Station) Silang Cavite です。)
そこで、他の方に聞いてみたところ、この場所はバスでパサイからいけるということを知りました。
また、周辺にはタール湖もあると聞き、時間があればそこに立ち寄りたいなと思っております。
今回、質問をしたいのは、マニラからの移動手段です。
タクシーでの交渉は自分には厳しいと思い、バスで行きたいなと考えています。(もしくはuberなど)
ネットで調べてはいるのですが、中々上手く探せず・・・。
オススメのバス会社であったり、行き方であったりを教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、とよさん

とよさんの回答

タフトからカビテからはバスが相当数出ていますが、フィリピンには決まったバス停は少ないです。タフトからですと、「バス停からは乗らない」で、もっと北に歩いていくとメトロポイントというモールがあります...

タフトからカビテからはバスが相当数出ていますが、フィリピンには決まったバス停は少ないです。タフトからですと、「バス停からは乗らない」で、もっと北に歩いていくとメトロポイントというモールがあります。その迎えで待つと簡単に乗れます。

タガイタイにいくバスは直通と乗り継ぎと2種類ありますが、どちらでもいいので飛び乗ってしまい、周囲に聞けば必ず目的地までいくことができるでしょう

すべて読む