
Pooh-taroさんが回答したアンカレッジの質問
最近のアンカレッジでの日本入国のためのPCR検査について
- ★★★★★この回答のお礼
お返事が遅くなり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございました。
おっしゃる方法が良いと思います。
デナリから昼過ぎにバスで戻り、翌日のぎ15時過ぎの便に乗る予定ですので
時間が許せばやってみたいと思います。
fastcareでは迅速テストもやってくれるみたいです。
ベーリング海のカニ漁船のグッズ等を探しています。
Pooh-taroさんの回答
カニ漁船のグッズなどは、聞いたことありませんが、地元のお土産品ならお土産屋さんでなくても、殆どのスーパーなどにお土産コーナーがあって、手軽に買う事が出来ます。小物からTシャツなどいろいろあります...- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
グッズは聞いたことありませんか…根気強く探してみます。
お土産品の情報もありがとうございます。
助かります。
日本入国 アンカレッジ空港のPCR検査について
Pooh-taroさんの回答
現在、日本人の旅行客自体が殆どいませんので、アンカレッジの空港で検査を受けた日本人がいるかどうかは分かりませんが、前に聞いた時にはドクターのサインも貰えるとのことでした。通常検査結果はメールで届...- ★★★★★この回答のお礼
Pooh-taroさん
ご回答ありがとうございます。
返信遅れてすみません。アンカレッジ空港に行ってきました。
PCR検査サイトで聞いたら、検体採取はNasal swabだそうです。
日本の検査証明要件には合いませんでした。
無料で検査証明が用意できるかと思ったのですが、残念です。
貴重な現地情報ありがとうございまいた。 Pooh-taroさんの追記
今日こちらも空港を通りましたので確認してみた所、コロナに対する規制などが大分緩くなって来たのに伴い、検査場も以前より縮小されていて、検査方法も簡易検査に変わっていましたので、日本の規定の検査方法には合わないようでした。情報が古いまま回答してしまい、申し訳ありませんでした。
帰国はいつの予定でしょうか?
今年の春に一時帰国した知り合いがいますので、何処で検査を受けたか聞いてみます。分かったらお知らせします。
日本帰国用のPCR検査について
Pooh-taroさんの回答
アンカレッジでは現在のところ空港でPCR検査を希望する人に行っています。先日確認したら、こちらで書類を準備して持参すれば、記入してドクターのサインももらえるとの事でした。検査方法はTMA法だそうです。- ★★★★★この回答のお礼
回答いただきありがとうございます。
アラスカ空港で検査受診及び証明書取得できるとのこと、一安心しました。
日本でもwebでもはっきりとした情報がなく、Pooh-taroさんの情報は大変助かります。ありがとうございました。
ワクチンツアーのニュースについて
Pooh-taroさんの回答
アラスカは確かにワクチン接種が進んでいる方で、私も4月初めには2回目の接種が終わっています。 でも私の知っている限り、アラスカで今ワクチンを受けられるのは、アラスカに住んでいるかアラスカで仕事...
アンカレッジ空港での乗り継ぎ方法
Pooh-taroさんの回答
アンカレッジの空港は小さいので、乗り継ぎは簡単です。アラスカ航空は全てCゲートを使っていますので、C1からC9ゲートの間の何処か、或いは、アンカレッジで客室乗務員の交代が無ければ、そのまま同じ飛...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。フライトスケジュール変更により、直行便の予定が乗り換え便になって、どうしよう?とおもっておりました
Pooh-taroさんの回答
基本的には変わってないようです。ただ有効な検査が追加になったので、Walgreens などで無料で出来る検査でもOKになったケースはあるようですが、それで搭乗拒否されたケースも聞いています。実際には “その検査結果を有効にするかどうか決める人による” という所だそうです。
なので、出発の72時間前に無料で検査をしてファストトラックに登録し、それでOKにならなかったら、医療機関で検査をするというのが一番良さそうですよ。とにかくファストトラックが青になっていれば、搭乗出来ます