
最終ログイン・1ヶ月以内
ムサさんが回答したホーチミンの質問
スマホのスリ対策について
- ★★★★★この回答のお礼
バイクのひったくりには気を付けようと思います…
すべて読む
shopee購入・やり取り代行と日本への発送
ムサさんの回答
基本的に対応可能です。お見積りするに際し、もう少し詳しいお仕事内容頂けると助かります。
すべて読む
チョコレートのお土産について
ムサさんの回答
最近日本の夏は猛暑ですので心配ですね。空港からご自宅までどの位時間がかかるかにもよりますが、チョコレートを直射日光にさらし長時間放置する等しなければ大丈夫かと思います。- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。空港から2時間かかります。直射日光にはさらさないけど、室温だけでも柔らかくなってしまうような、ベトナムよりも暑い位の地域なのです…
すべて読む
ホーチミンの交通渋滞事情
ムサさんの回答
ホーチミン〜カントー 180km位でしょうか? 3時間半から4時間見ておけば良いかと。 交通渋滞は時間によりあるかと思います。
すべて読む
国際線から国内線への日を跨いだ乗り換えに関して
ムサさんの回答
預け入れ荷物を受け取らなくて良い場合(最終目的地で受け取る)が多いと思いますが、航空会社により違うと思いますので航空会社に確認するか、チェックイン時にカウンターで確認する事をおすすめします。- ★★★★この回答のお礼
ご返信ありがとうございました。
引き続き、宜しくお願い致します。
すべて読む
タンソンニャット空港の乗り継ぎについて
ムサさんの回答
国内線・国際線共にベトジェットであれ国内線チェックイン時に国際線もチェックイン、チケットも発行されると思います。 国内線は到着後 預け荷物なければ20−30分以内に屋外に出れるとおもいます...
すべて読む
エアポートタクシー。
ムサさんの回答
タクシー会社は、VINASUNかMAI LINHが安全です。 空港から1.5kmならば現金20万ドンあれば十分です。 初乗りは確か1−1.5万ドンその後1km 1万5千ドンだったと思います。...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
すべて読む
Agoda アゴダを通してホテルを予約するのはだいじょうぶですか?
ムサさんの回答
大きなホテルの場合はアゴダで問題ないと思います。 小さなホテルはアゴダで予約取れても満室で部屋が無いという事がありました。 一番良いのはホテルのウエブサイトで直接ホテルにオンライン予約するの...
すべて読む
ホーチミンのマスク事情
ムサさんの回答
オフィス、お店でマスクを強制する事はありませんが、自発的にマスクを付けている方が意外と多いです。 マスクしてなくても問題ありません。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます
すべて読む
Grabの長距離利用について
ムサさんの回答
長かなり難しいと思います。車をチャーターした方が、良いと思います。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
すべて読む
ムサさんの回答
スマホを確認し目的地に向かう観光客、地元民は大勢いますが、首掛け、肩掛けはあまり見ません。 首掛けのスマホでも大丈夫だと思いますが、バイクに乗ったひったくりにあうと首掛けだろうが肩掛けだろうがバイクに乗ったままひったくるので転倒し大怪我をする可能性があります。
スマホは必要な時だけみて、それ以外はパンツの前ポケが良いと思います。 スマホ関係ありませんがホーチミン市内でも細いソイはなるべく入らないほうが良いと思います。特に夕方、夜は気をつける必要あります。