
フランスのレンタカー
Toyoさん
はじめまして。
3月に1週間ほど初めてフランスに行くのですが、レンタカー事情はどんなかんじなのでしょうか?
ちなみにフランス語は話せません。英語は聞き取りは少しできますが会話レベルは低いです。
・あまり日本人が運転自体がおすすめでないでしょうか?
・駐車場事情はどんなかんじでしょうか?
・乗り捨てはできるのでしょうか?
・コストは高いでしょうか?
・その他、注意点や何かあればおしえてください。
よろしくお願い致します。
2025年2月15日 18時56分
パリねこさんの回答

こんにちは。
私はパリでの運転歴が長いですが、この1~2年は、レンタカーを良く借りています。
今まで、パリで駐在員の日本人の方の接触事故を何度も聞いています。
地方に住むフランス人の友人もパリで運転したくないと、パリ郊外に駐車して、メトロでパリ市内を移動しています。
正直な所、パリ市内での運転は、慣れていないと事故に遭いやすいです。
よって、日本車以外のレンタカーを借りたいというお客様に同行して、2人の運転手登録をして、パリ郊外に同行した事があります。
①どんな所で、日本人の方が事故を起こすかというと、曲がり角です。対向車線を走りやすいです。他には、凱旋門周りのロータリーです。
②駐車場は、路上縦列駐車 又は 地下のパーキング。
③パリでレンタカーを借りて、地方で乗り捨てOK. 但し、若干高くなるようです。
④コストは、車種によりけり。ガソリンは、日本より高い。
1日=300€位でしょうか。オールリスク保険要。パリ市内だけの電気自動車ならば安い。
⑤借りる時には、予約要。パスポートの他に、日本の国際免許書要。もし、無事故ならば、証明書があると良いかも。
⑥交通ルールが、日本と若干異なります。又、日本人の方ですと、日本と異なり、信号機の位置が低いので、信号機が見えにくいという声が多いです。
他に、パリ市内の凱旋門周り等のロータリーが怖いという方もいます。
宜しければ、助席でナビをしながら1日か半日同行します。そうすれば、翌日からは、1人でどこにでも行けると思います。
パリねこ
2025年2月15日 21時0分
この回答への評価

この度は丁寧なご回答、アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
2025年2月16日 2時59分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

フランスのレンタカー
ToyoさんのQ&A