Baguetteさん

フリーランスとして渡仏する場合

  • 海外フリーランス
  • フリーランスビザ
  • ビジタービザ

Baguetteさん

はじめまして。現在、日本の企業とフリーランス契約でリモートワークしているデザイナーです。

コロナ後にノマドビザを発給する国が増えたと知って、フランスに住んでみたいという夢が叶えられるかも、と色々調べているところですが、学生向けの情報ばかりで社会人向けの最新情報が少なく困ってます。

少ない情報から調べたところ、一番可能性としてあるのは:
1: ビジタービザで入国、日本と引き続きリモートワークしながら1年滞在
2: 可能であればフリーランスビザにトライする(他の方の投稿も見て、日本の企業との仕事でもokのようですね)

質問:
1: 私の想定のようにビジタービザのもとノマドワークされてる方は周りにいらっしゃいますか?こちらのビザは更新は不可ですか?また、あるサイトでこのビザは個人事業主登録もできると見ましたが本当ですか?

2: フリーランスビザは最長何年でしょう?ビジタービザではなくこちらを取るメリットは現地の会社と仕事ができるとかでしょうか?

3: 学生ビザは授業料を払いたくないので今のところ考えてませんが、学生ビザで入ってフリーランスビザを申請する、というやり方も候補に入れるべきですか?

ちなみに仏語は現在勉強中ですが英語は話せます。
デザイナーですのでアートの繋がりも広げたい、という目的もあります。

長くなりすみません。まだ調べ足りていないのかもしれませんが、どなたか同じ状況の方など少しでも情報頂けますと幸いです。

2023年3月13日 2時34分

ParisTeraさんの回答

パリ在住のロコ、ParisTeraさん

はじめまして。お問合せありがとうございます!
芸術分野でしたら、アーティストビザでの渡仏も可能性があるかと思います。
書類をたくさんそろえなければならないので大変ですが、
様々な面で優遇もあり、とてもよいビザだと思います。
よろしくお願いいたします!

2023年3月13日 20時8分

この回答への評価

Baguetteさん
★★★★★

Paris Teraさま
ご回答ありがとうございます。グラフィックデザイナーですがどのビザが最適か日本のサポート会社の方にも聞いてみますね。フリーランスビザとの違いは何なのでしょうね。やはり1人で調べるのは無理があるので助かります^_^

2023年3月13日 20時57分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

Baguetteさん

フリーランスとして渡仏する場合

BaguetteさんのQ&A

すべての回答をみる