オソさんが回答したブエノスアイレスの質問

アルゼンチンへの永住、生活での質問

初めまして、私は2022年に合計4か月アルゼンチンブエノスアイレス、ClaypoleにFolklore Argentinaのダンサー、Gauchaとしてホームステイで滞在しておりました長崎県出身のIzumiと申します。現在は2025年11月ごろにアルゼンチンに永住するためBuenos Airesへ旅立とうかと夢を抱えながら準備中で
仕事は現在毎日行い、パソコンのフリーランスの仕事や工場、他単発の派遣の仕事を行いながらアルゼンチンへ旅立つために貯蓄しています。VISAに関しては大使館と相談済みで、永住権獲得条件の3年間アルゼンチンへの滞在を
最初はノマドVISA(フリーランスワーカーVISA)【180日間】で入国後更新しながら
永住権獲得を目指そうかと思っています。仕事はパソコンのフリーランスで日本円の報酬になるのでWestern Unionで換金して生活費にしようかと考えています。他にもデザインなどイラストも描いたりしていて
アルゼンチンにいる友人のダンサー何名かご依頼を頂いているのでその報酬も生活やダンサー活動の足しにしていこうかなと思っています。滞在先は最初のShowを行った思い出の場所でもあるLomas de zamoraにしようかなと検討中です。家具などはMercado Libreで仕入れつつやっていく予定です。
長くなりましたが、アルゼンチンで生活する上での疑問点を以下にまとめておりますので、お手隙の際にご確認いただけましたら幸いです。
・医療制度や相場(例えば風邪を引いた時など薬代)
私がハウスダストやワンちゃん猫ちゃんのアレルギーで、アレルギーの薬(ビラノア)を飲んでいる為
・地方によって違うかもしれませんが、税金やその支払い方(ブエノスアイレス)
・ブエノスアイレスの銀行事情と契約に関して
・日本で国際免許の取得(有効期限1年間)をした後アルゼンチンで運転しようかと思うのですが、ブエノスアイレス内で免許更新は可能でしょうか?場所など詳細が分かれば幸いです
・アルゼンチンのSIMカードに関してMovister、Claroなどお勧めがあれば幸いです
(永住権を取る前の3年間は1年間のSimカードを持参しようかと思います)

ブエノスアイレス在住のロコ、オソさん

オソさんの回答

初めましてオソです。長年アルゼンチンに住んでいます。 まず、医療制度はここ数年、更に 悪化しています。 パブリックの病院は医師不足、患者さんであふれていて良い診察を受けるのは困難だと考...

初めましてオソです。長年アルゼンチンに住んでいます。

まず、医療制度はここ数年、更に
悪化しています。
パブリックの病院は医師不足、患者さんであふれていて良い診察を受けるのは困難だと考えたほうがいいと思います。私立病院は1か月後に予約がとれるかどうかの状況です。

診察、治療、薬代はインフレが続いているので毎週値段があがってます。診察は大体20ドルぐらいからです。薬は物によりますが、日本の倍ぐらいはすると考えてもいいかもしれません。

来年の後半あたり落ちつき、良くなると見込んでいますが、最初は日本で海外旅行保険をとったきたほうが安心だと思います。

税金は市内ではなくブエノス・アイレス郊外に住む場合、毎月municipalidadに支払う必要があります。車や家を買うとarba の税金が足されます。支払い方法はネットでカード、送金、あるいはpago fácilなどに行って現金での支払い。

多くの銀行はDNIがないと口座が開けないと思いますが、アルゼンチンでは最近デジタルウォレット、仮想通貨の取引所がたくさんあるので、送金はもしかしたらこのシステムを使ったほうがいいかもしれません。日本でコインチェックやバイビットなどで口座開設しといても損はないと思います。

国際免許証は最近どうかわかりませんが
昔はACÁで更新できました。

SIMカードですが、自分はtuentiを使っていますが、問題はないです。知り合いでpersonalやclaroを使っている人いますが、通話やネットは普通にできます。もちろん場所によって電波がよくないとかは、どの会社でも多々あります。

去年の11月から政権がかわり、今後も法律や
ルールがかなり変わると言われています。
物価も半年でものすごく高騰しました。

今、書いているものが来月通用するかわからないカオス状況ですが、足しになればと思い、質問に回答しました。うまくいくことを願っています。

SilverClowさん

★★★★★
この回答のお礼

オソさん
現役でご活躍されているお医者様からご連絡いただけてとても心強いです!
アルゼンチンの友人達へ現在のアルゼンチンの状況を尋ねていると
新しい政権になってから良い事はほぼないという意見がほとんどで…
やはり実際問題そうなのですね(汗)
医療関係に関しては4か月滞在時は日本からロキソニンなど常備薬は持参していたので特に不便は感じませんでしたが、フェリアやホームステイ先のママがキオスコで売っていたので、もし薬が必要になっても何とかなりそうです
沢山の有力な情報のご教示くださりありがとうございます!

すべて読む

文化やアジア人差別について

先日子連れ帯同について質問をさせていただきましたフィオナです。
引き続きの質問お許しください。
こちらで質問させていただいた際、現地にすむ日本の方に大変ご親切にご回答くださり、本当に感謝しています。
私にはそれだけで不安な気持ちが前向きに変わった程でした。
夫の仕事に帯同という形でいま赴任地の選定を2か国までに絞り、最終判定の時期が今週末に控えています。
夫が最後の最後まで気にしている事が”治安・差別”の二つです。
治安については以前にご回答いただいた内容を伝えますと思っていたより安心したと言っています。
一方、夫によると日本よりもずっと騒がしいアグレッシブな文化があり、人々はアジア人を差別する可能性があるのではないかとの事を日本の方に聞きたいとの事でした。
夫は白人系アメリカ人です。私とこどもは日本人でルックスからもアジア人に見えます。
こどもは現地インターナショナルスクールへ通います。
現地で生活されていて感じる事、ポジティブ・ネガティブなんでも教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ブエノスアイレス在住のロコ、オソさん

オソさんの回答

フィオナさん 前の回答がお役に立ててよかったです。 治安は以前伝えたように、日本よりはもちろん治安は悪いのですが他の ラテンアメリカの国(特にブラジルやメキシコ)よりは全然ましです。 ...

フィオナさん

前の回答がお役に立ててよかったです。
治安は以前伝えたように、日本よりはもちろん治安は悪いのですが他の
ラテンアメリカの国(特にブラジルやメキシコ)よりは全然ましです。
旦那さんがアメリカ人であれば、アメリカでも地域によっては治安が悪いことは
知っているのでアルゼンチンの治安の悪さにはさほどびっくりはしないと思います。

さて、差別に関しては僕が小学生の時は「チノ」(中国人)と言う子がかなりいましたが、
最近はグローバルになっていまして、中国人も韓国人も映画やテレビシリーズ、漫画、
アニメなどで見慣れているのかなり差別する子は減ったと思います。

それにアルゼンチンはここ5年ぐらいから差別をするのは「時代遅れ」で「クール」
ではないという傾向がとても強くなっています。人種差別はもちろん
LGBT、女性への暴力、セクハラなどもそうです。これらの点に関しては、日本より
かなり進んでいるのではないかと思います。

それにこの国は子供に対してびっくりするほど親切です。個人的な感想ですが、アルゼンチンをでると、なんかみんな子供に対して冷たいなといつも感じます。
ぼくも8歳と5歳の子供がいますが、普通に現地の子と楽しく遊んでいます。

インターナショナルスクールに通っている知り合いもいます。リンカーンという学校の
ファミリーデーに何回も招待され行きましたが、各国の文化を大事にしている感じでした。

アルゼンチン人は人間的で良い性格の人のほうが多い気がします。悪い面はいい加減なとこでしょうか。時間、約束は基本守らないと思ったほうがいいかもしれません。とはいえ、普通に生活するには全然問題ない程度だと思います。きっちりしている人にとって毎日がストレスかもしれませんが、自分も力を抜いていいんだと思える性格であれば、ある意味「自由」を感じられるのでは。細かいことは気にしない精神でいれば、良い点もたくさんありますし、楽しいと思いますよ。

ブラチスラバ在住のロコ、フィオナさん

★★★★★
この回答のお礼

オソさん

度々の質問ながら、ご親切に対応くださりありがとうございます。
差別に関しまして、コロナとの関係も気にはなっていましたが少ないとの事でとても安心いたしました。
アジア以外への偏見としても、近年そのような傾向があるとの事とても素晴らしいと思いました。
子どもに対してですが、オソさんのご意見に大変に安堵いたしました。娘の環境が変わる事への不安は一番でしたので、ほっとしました。そして、まさにおっしゃられていたリンカーンというインターへ入学する予定でいます。私も情報を知る限り、素晴らしい学校だと思います!
次の赴任地といたしまして、ブエノスアイレスに無事決定いたしました。皆様のおかげで決定したようなものです。
本当にありがとうございました!!
そちらに渡った際は何かの形で交流させていただけたら嬉しいのですが★時期は年末頃になると思いますので、今から楽しみにしていたいと思います!!

すべて読む

ブエノスアイレスへ子連れ帯同

はじめまして。
この度ブエノスアイレスへ赴任の予定(まだ未確定)の夫に帯同する形で移住するのですが、Webでの情報が少なくて、現地の情報が知りたくこちらで質問させていただきました。
南アメリカは一度も行ったことがなく、未知で無知でお恥ずかしい限りです。
8歳の娘がいまして、彼女は現地のインターナショナルスクールに入れる予定です。
一つは生活に安全かどうか。
食事が合うかどうか。
医療が整っているか。
移動手段や市街地の利便性とことなど何でも良いので教えていただけると幸いです。

ブエノスアイレス在住のロコ、オソさん

オソさんの回答

フィオナさんはじめまして。 初めて南米にくるんですね。 8才の娘さんもいれば 不安になるのは当然だと思います。 さらに不安にさせたくはありませんが、 はっきり言って治安はあまり良い...

フィオナさんはじめまして。
初めて南米にくるんですね。
8才の娘さんもいれば
不安になるのは当然だと思います。

さらに不安にさせたくはありませんが、
はっきり言って治安はあまり良いとはいえません。
ひったくりや強盗はよくあるので常に注意が必要です。とはいえ、日本人も少ないですが、普通に暮らしているのも事実です。
危ない地域に行かなければ、よほどの運の悪さがないかぎり大丈夫です。

料理に関してはなんでもあります。現地では牛肉メインの料理が多いですが、チキン、豚、魚も探せばあります。
日本食もありますし、あまりこだわらなければ美味しいと感じられるはずです。

移動手段はバスがメインです。subeという日本のPASMOみたいのをチャージして乗る感じです。あとはUber や cabifyのようなアプリを使って車を呼んで移動できます。
市内に住むのであれば、日本人が好む
Belgrano あるいは Palermo 、Recoleta などが治安がよくてレストランやスーパーなどたくさんあっていいのではないかなと思います。

医療は南米では整っているほうだと思います。プリペイド式の医療保険に現地で加入することはできます。

ちなみにぼくの診療所では
AXA アシスタンス海外旅行保険
AIG
Prestige International
であれば、キャッシュレスで診察、治療ができるので最初は言語の壁もありますし、日本から加入するのがいいかもしれません。

かなりざっくりですが、こんな感じです。
また何か相談したいことがありましたら連絡ください。

ブラチスラバ在住のロコ、フィオナさん

★★★★★
この回答のお礼

オソさん

ご回答くださり、どうもありがとうございました。
とても参考になりました。
治安面に対して、今一度身を引き締めて暮らしていかなければと思いました。
平日は子どもとの行動がメインなので、常に身に着けているものや貴重品などの管理を徹底したいと思います。
食事に対しても情報から安心することが出来ました。レストランも多くあると聞きましたので、とても楽しみになりました。
移動手段について、バス以外に配車サービスもあるとの事で安心しました。
お買い物をして荷物がある時は重宝しそうです。
そして安全な地域についてもお知らせくださりありがとうございます。
早速地図アプリに登録しました。日本人の方から治安のよいエリアだと聞けるのは恐らく価値観から考えましても貴重な情報でした。夫は世界中あちらこちらに行き慣れているのですが、私や子どもは海外経験も多くなく、身を守るどころか方向感覚も音痴なので始めはそのような地域から訪れるようにしたいと思います。
医療に関しまして、オソさんから専門家視点でお伺いすることが出来、大変ありがたく思っております。娘は小児弱視と斜視があるのと、こどもの急病など医療の事はかねてから心配でした。夫の職場でも聞いてもらっていますが、日本語で治療が可能なクリニックがあり、そして幸運にも現地の医師である方からご回答いただけた事に大変光栄です。
心強くして滞在できそうです。
まだ決定ではないのですが、こちらの都市に訪れるのが楽しみになりました。
そう思わせてくださったのも、情報をくださる方のおかげでございます。
ご親切かつ丁寧なご回答に大変感謝しております。本当にありがとうございました!!

すべて読む

TAXIの手配、支払いに関して

Business目的で14日より9日間滞在予定です。
TAXIを多用するのですが、いくつかご教示くださればありがたいです。

①支払い方法はCreditカードは一般的に認められているのでしょうか。
②料金高くとも送迎等の予約が可能で柔軟に対応可能なLocalサービスなどありましたらご教示ください。

英語は話せますがSpanishはてんでダメです。

ブエノスアイレス在住のロコ、オソさん

オソさんの回答

Kjram さん、初めまして。 タクシーでクレジットカード使用できる率は低いと思います。アルゼンチンではUBERやcabify というアプリがあり、市内で移動するのであればかなり有効だと思いま...

Kjram さん、初めまして。
タクシーでクレジットカード使用できる率は低いと思います。アルゼンチンではUBERやcabify というアプリがあり、市内で移動するのであればかなり有効だと思います。
あとは、Remis というサービスがありますが、スペイン語が話せないのと難しいと思います。

ケイさん

★★★★
この回答のお礼

オソさん
早速のご回答ありがとうございます。大変助かります。
やはり現金主義なんですね。
もう少し以下内容ご教示くださればうれしいです。
①Uberもやはり現金でしょうか。
②Uberは使いやすいでしょうか。国によってはかなり待たされたり、ドタキャンされたり、というのを聞きます。

ブエノスアイレス在住のロコ、オソさん

オソさんの追記

UBERは僕も使っていますが、とても使いやすいし安いです。アルゼンチンで発行しているクレジットカードは使えなく現金のみです。海外のクレジットカードであれば使えると認識しています。
ただ日本人の名前で登録していた際、敬遠されていました。なので、登録名をラテン名に変えています。苗字はそのままです。
たいていドライバーさんはベネズエラ人、コロンビア人で、評価が良いドライバーさんであれば問題ないし、英語も話せる人が多いのではないかと思います。
CABIFYはアルゼンチンのクレジットカードでも使えます。僕はUBER派ですが。

すべて読む

メルカドリブレ購入代行、日本発送

はじめまして、Tiguan_1122です。
以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。

■内容

アルゼンチン/メルカドリブレ購入代行、日本発送

■商品詳細

プラスチック製カップ×15個

トータルの重さ1kg未満

料金 7000円前後

■全サービス料金

25000円以下を予定しています。

トラベロコの利用、海外購入代行も初めてです。
正直、上記の金額も高いのか安いのか分かりません。御気分を害されてしまったロコ様がいらっしゃいましたら御詫び申しあげます。

どうぞよろしくお願いします。

ブエノスアイレス在住のロコ、オソさん

オソさんの回答

はじめまして。 プラスチック製のカップのリンクはありますか?国際宅急便で送る事は可能ですよ。 よろしくお願いします。

はじめまして。
プラスチック製のカップのリンクはありますか?国際宅急便で送る事は可能ですよ。
よろしくお願いします。

Tiguan_1122さん

★★★★★
この回答のお礼

迅速なご返答ありがとうございます。
検討させて頂き、ご依頼する場合には再度ご連絡させて頂きます。

ブエノスアイレス在住のロコ、オソさん

オソさんの追記

了解です。

すべて読む

アルゼンチンでの仕事について

現在アルゼンチンに移住することを考えていますが、仕事の探し方について悩んでいます。(現在大学生です)
自分の考えてる候補としては「音楽」か「語学」を仕事にしたいと思っています。

・アルゼンチンにある日系企業(一応工業系の大学に居たのでヤマハとか考えています)
・日本語教師
・楽器講師(楽器経験あります)

といった感じです。アルゼンチンで滞在されている皆さんはどのように仕事を探したのか、アドバイス頂けるとありがたいです。
また、自分はまだ学生で十分な貯金もないので、やはり日本で仕事をしてから移住を考えるべきでしょうか?
その点も解答いただけると幸いです。よろしくお願いします。

ブエノスアイレス在住のロコ、オソさん

オソさんの回答

Yuu さん 初めまして。usui と申します。 アルゼンチンに25年以上、住んでいます。 アルゼンチンに移住ですか。すごいですね。いい国だとは思いますが、 最近(ここ3年)は重度の...

Yuu さん

初めまして。usui と申します。
アルゼンチンに25年以上、住んでいます。
アルゼンチンに移住ですか。すごいですね。いい国だとは思いますが、
最近(ここ3年)は重度の経済危機で失業も増え続けている状態です。
アルゼンチンにある日系企業で仕事が見つかれば大丈夫ですが、
日本語教師、楽器講師などではかなりきびしいかもしれません。

あとはビザの件をクリアすることと、スペイン語力ですね。

日本で仕事をして、ある程度貯金がある状態できたほうが精神的にも余裕ができるのでは、と
思います。
その反面、なんとかなるさ、っていう考えがあれば、実際なんとか
なると思いますが、そこらへんはYUUさんの性格や社交性で
いろいろと決まると思います。

アルゼンチンに移住していただければ日本人の仲間が増えるので個人的には
うれしいのですが、今年の10月に大統領選挙もありますし、毎日どこかで
ストライキや暴動が起きているじょうたいです。

ベストなタイミングではないと思いますが、毎日なにかおきているので
あきないと思いますよ。(笑)

あまり、アドバイスになっていませんが、少しでも力になればと思いまして。
頑張ってください。

Yuuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご解答ありがとうございます
すぐに移住するのは難しいですがいつか絶対叶えたいと思います!!
Usuiさんは現在どのような仕事をされているんですか?

ブエノスアイレス在住のロコ、オソさん

オソさんの追記

ぼくはアルゼンチンで幼稚園から大学まで勉強し、医師の資格を持っています。
専門は整形外科ですが、大学を卒業してから日本で東洋医学、鍼灸などを
勉強し、4年前にまたアルゼンチンに戻って現在は開業しています。
日本の海外旅行保険 (AIG、三井住友、PRESTIGE)の患者さんが
病気やケガをした場合、キャッシュレスで診察や検査、治療なども行っています。
移住をした際、連絡してくださいね。のみにでもいきましょう。

すべて読む

アルゼンチンでの支払いについて

アルゼンチンに旅行に行こうとおもっています。
なるべく現金を持ち歩きたくないので、キャッシングでアルゼンチンペソを手に入れようと思っていたのですが調べていくうちに ATMにお金がはいっていないことがある and エセイサ空港にATMがない? という情報を目にし不安になっています。
そのためなるべくクレジットカード(VISA)で支払おうと考えているのですが、タクシーやイグアスの滝などはアルゼンチンペソしか受け付けないと書いてあったため、最低限は両替をしようと思っています。
そこでお聞きしたいのが、

①日本円¥⇔アルゼンチンペソで両替できる場所があるか?
②アルゼンチンのホテル(ブエノスアイレス以外も含む)は一般的に、USドル⇔アルゼンチン の両替はできるか?
③大抵の所はUSドルでの支払いも可能か?

の三点です。
現地に在住されている方にお聞きしたいと思い、質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いします。

ブエノスアイレス在住のロコ、オソさん

オソさんの回答

Penguin64 さん 初めまして。 アルゼンチンで医師をしている臼井です。 まず、キャッシングに関してですが、ATMにお金が入ってないということは連休前後等ぐらいです。エセイサ空港...

Penguin64 さん

初めまして。
アルゼンチンで医師をしている臼井です。
まず、キャッシングに関してですが、ATMにお金が入ってないということは連休前後等ぐらいです。エセイサ空港にはあったんですが、ATMが常に故障している状態でした。
1.日本円からペソに両替できるところ、レコレタ地区に一つあります。もちろんレートはよくありません。
2. ホテルは3星以上であれば米ドル両替できます。ホテルでのレートも普通よりは悪いです。
3. 大手スーパー、薬局等ではドルで支払えます。レストランでも場所によってら払えますよ。レートは銀行より悪いです。

やはり円より米ドルをもってくるのがベストです。キャッシングもいいと思いますが、一回で引き出せる額が4000ペソだった気がします。手数料が250ペソでかなり高かったのを覚えてます。
そして一日引き出せるリミットは8000ペソ。大きな買い物をしなければそんなに引き出す必要ないと思いますが。
クレジットカードで支払う際、スキミングが増えているので機械に通す時チェックしたほうがいいと思います。

penguin64さん

★★★★★
この回答のお礼

オソさん
エセイサ空港のATMが使えないとの情報、参考になりました。
キャッシングが一番お得になると思っていたのですが、手数料のことやATMが故障している可能性があることを考えて米ドルからの両替とスキミングに気を付けてクレジットカードを使おうと思います。
ご回答いただきありがとうございました。

すべて読む

サッカー観戦について

2019年3月16日から19日まで、ブエノスアイレスに滞在します。サッカー観戦が好きで、是非、アルゼンチンサッカーを観戦したいのですが、17日にちょうど、リバープレートのゲームがあります。是非、観戦したいのですが、安全の点で不安があります。同行あるいは送迎といったことは可能でしょうか?残少ですが、ネットでチケットが取れるようではありますが、チケット手配もお任せしてもいいです。安全な席が分からないので。その他、街案内ツアーもお願いするかもしれません。どうぞ、よろしくお願いいたします。

ブエノスアイレス在住のロコ、オソさん

オソさんの回答

Muro さん 初めまして。 同行、あるいは送迎可能です。 チケットはこちらからとるのは難しいのでそちらでお願いしたいと思います。席は球場のゴールの裏側でなければ大丈夫です。 まち案...

Muro さん

初めまして。
同行、あるいは送迎可能です。
チケットはこちらからとるのは難しいのでそちらでお願いしたいと思います。席は球場のゴールの裏側でなければ大丈夫です。
まち案内もできます。
よろしくおねがいします。

むろっちさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
別途、ご連絡いたしました。
よろしくお願いいたします。

すべて読む

2月14日or19日、同行ガイドさんをしていただける方を探しています

日程、2019年2月14日、11:00~19:00? (24時出港)、クルーズ船で港に着きます(ブエノスアイレス)

人数、2名
ガイド同行で港発着が希望です
身障者と高齢者の親子ですが、歩行は可能です(補助具等は使用していません。歩行はゆっくりですが、体力は普通です)
移動手段はタクシー、もしくは歩く距離が少ない箇所は公共交通機関の移動でも構いません

行きたい場所は決まっていませんが、アルゼンチンらしい、アルゼンチンしかないスポットなど周りたいです
観光地でないおすすめスポットがあれば様々なところを訪れたいです

尚、2月19日、11:00~19:00? (翌日9時出港)、
ウシュアイアの港発着で、同行ガイドさんをしていただける方も探しています

ご検討の程、よろしくお願いいたします

ブエノスアイレス在住のロコ、オソさん

オソさんの回答

ブエノスアイレス2月14日のガイド可能です。アルゼンチンらしい場所や食事をする場所を回れるプランたてます。

ブエノスアイレス2月14日のガイド可能です。アルゼンチンらしい場所や食事をする場所を回れるプランたてます。

まさよしさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
検討いたしまして、お願いする場合は後日ご連絡いたします

すべて読む