オタワ在住のロコ、ノリさん

ノリ

返信率

ノリさんが回答したオタワの質問

オタワへの語学留学について

はじめまして!!

東京在住の31歳です^_^

来年会社を辞め、4月から半年間語学留学に行こうと思っています。

今、留学先としてアメリカのポートランドか、カナダのハリファックス、オタワ、ケロウナで非常ーーに悩んでいます。

・英語環境であること
・自然も街も体験できる(心地いい場所である)こと
・人が優しいこと
・物価、留学費が比較的抑えられること

などを基準に見ているのですが、ネットやエージェントさんからの情報だと限界があり…
ここは経験者の方にリアルな声やアドバイスをいただこう!と思い、投稿しました。

質問が、
①オタワの住み心地や様子
②4月〜9月頃の気候のこと
③オタワに来てのメリット、デメリット
④もしケロウナ、アメリカのポートランドへ行かれた方は、比較してどうか
⑤語学学校のこと

…など、その他なんでも教えていただけると本当にありがたいです!!!

自分としては一大決心の留学なので、お忙しいと思うのですが、ぜひぜひ情報をお願いいたします!!m(_ _)m

オタワ在住のロコ、ノリさん

ノリさんの回答

1、オタワは首都なのにトロントやモントリオールよりも物価は安く、治安も人も良いです。 2. 四月頭はまだ雪が残ってる事もあり、月に3回はまだ雪が降る事も有ります。5月〜9月は過ごしやすく、...

1、オタワは首都なのにトロントやモントリオールよりも物価は安く、治安も人も良いです。

2. 四月頭はまだ雪が残ってる事もあり、月に3回はまだ雪が降る事も有ります。5月〜9月は過ごしやすく、街にも活気が有ります。

3. メリットは日本人が少ないので、留学目的なら向いている。デメリットは。。。思い当たりません。

4. ポートランドは訪れただけなんで詳しくは分かりませんけど良さそさうな土地でした。ただしアメリカなりの問題もあるようです。ケロウナも少し通っただけですけど良い街だと思います。

5. 語学学校には行ってないので分かりませんけど、トロントより数が少ないので、日本人が居ない環境を作りたければ良いと思います。

素敵な留学生活が送れるといいですね!

Nozomiさん

★★★★★
この回答のお礼

ノリさん
ご回答いただきありがとうございます!!やはりカナダの4月はまだ寒いのですね。せっかくなのでリドー運河が凍っている所も見てみたいですが^_^
住んでいる方がデメリットが無いとおっしゃるなんて、やはりオタワは素晴らしい所なんですね。街なのに物価や治安の面でも条件が良く、日本人が少ないオタワに、ますます魅力を感じます。
大変参考になりました!!
ありがとうございます。

すべて読む

車で観光案内していただける方いらっしゃいましたら...

まだ先の先の話で恐縮ですが...2018年6月末頃にそちらに行く予定があり、トロント市内のホテルからナイアガラの滝への1日観光を車で案内していただける方を探しています。車はレンタカーでもかまいません。人を乗せて臨機応変に案内するのに慣れている方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

オタワ在住のロコ、ノリさん

ノリさんの回答

予定はもう決まりましたか?もうすぐで楽しみですね! まだお決まりでなければ、車を持っていますのでご案内出来ますのでお知らせくださいね。

予定はもう決まりましたか?もうすぐで楽しみですね!

まだお決まりでなければ、車を持っていますのでご案内出来ますのでお知らせくださいね。

やっちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
個別に相談させていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

オタワ在住のロコ、ノリさん

ノリさんの追記

有難うございます。ご連絡お待ちしてます

すべて読む

半日の送迎の依頼です

どなたか、トロントの市内からキッチナー Kitchener への往復送迎をしてくださる方いらっしゃいませんか?。
時期は8月中旬、早朝にトロントを出発してキッチナーへ行き、お昼頃にキッチナーからトロント市内に戻ってくる半日往復の送迎です。よろしくお願いします。

オタワ在住のロコ、ノリさん

ノリさんの回答

車を持っていますので対応できますが、何名になりますか?

車を持っていますので対応できますが、何名になりますか?

Go_Teddyさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

すべて読む

アメリカンブラックウォールナット原木仕入れ

kaguyaです。
6月上旬に3日間程度オンタリオに行こうと考えいます。 目的はビジネスです。日本国内に向けてアメリカンブラックウォールナットの原木をダイニングテーブルにして卸業を行なっています。現在も他国で取引がありますが、販路拡大の為、取引先を増やす目的があります。
1社はアポを取れていますが他社も訪問・見学したいと考えています。
ちなみに該当した会社になります。
CWP (Montreal, Quebec)
https://canadianwood.ca/product_categories/hardwood/
他にも類似企業を誰か知っていませんか? 行動範囲はモントリオール周辺で考えています。 類似企業を探していただきたいです。可能でしょうか?

オタワ在住のロコ、ノリさん

ノリさんの回答

現地調査代行できますが、もう解決できましたか? ビジネスコンサルティングをやっていますので、お手伝いできると思います。

現地調査代行できますが、もう解決できましたか?

ビジネスコンサルティングをやっていますので、お手伝いできると思います。

すべて読む

6月下旬、車で観光案内できる方いらっしゃいますか?

6月下旬にトロントを訪れます。5日間。大人4名です。
自家用車またはレンタカーでの空港送迎、観光案内、食事手配等お願いできる方を探しています。
・実費(ガソリン代・駐車場代・高速料金・レンタカー代・各種入場料・ロコ様の食事代等)は、すべてお支払いいたします。
・観光希望は、ナイアガラに日帰りで見学に行きたいのと、他に2ヵ所、立ち寄る先がありますので、それ以外の観光先はおススメスポットに案内いただければ幸いです。

詳細日程は、ここへは書き込み禁止とのことですので、ご返信いただいたロコ様へ個別連絡させていただきます。
まずは、ご対応可能性のあるロコ様からのご返信お待ちしております!

オタワ在住のロコ、ノリさん

ノリさんの回答

もうすぐですね! もうプランは決まりましたか?まだでしたらご案内できますのでお知らせくださいね。

もうすぐですね!

もうプランは決まりましたか?まだでしたらご案内できますのでお知らせくださいね。

すべて読む

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。

たとえば…

・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
 理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。

・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
 理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。

・行先:タイからアイルランドに住みたい。
 理由:暑い気候が苦手だと分かったから。

・行先:アメリカからインドに住みたい。
 理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。

あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく場合があります。

どうぞよろしくお願いいたします!

オタワ在住のロコ、ノリさん

ノリさんの回答

行先:トロントからオタワに住みたい。 理由:首都なので全てが揃っているのにトロントほど大都市ではないので程よいサイズ感で住みやすい。英語とフランス語と両方が使われている。市内でも十分自然を感じ...

行先:トロントからオタワに住みたい。
理由:首都なので全てが揃っているのにトロントほど大都市ではないので程よいサイズ感で住みやすい。英語とフランス語と両方が使われている。市内でも十分自然を感じられる。

すべて読む

車でナイヤガラ観光案内

今年の6月の23日なんてすが、トロント市内または、トロント国際空港近くのホテルに車で迎えに来て頂いてナイヤガラの観光をして、夕方トロント市内のホテルまで送って頂ける方は、いらっしゃいませんか?
人数が8人てす。

車とドライバーさんを頼んで頂いて、案内をして頂く方が無難でしょうかね。その場合は、ナイヤガラの観光案内になれている方にお願いしたいです。

宜しくお願いします。

オタワ在住のロコ、ノリさん

ノリさんの回答

8名ならバンの手配が必要ですね。 どこまでの観光をご希望ですか?ドライバーと案内と両方対応できますよ。

8名ならバンの手配が必要ですね。
どこまでの観光をご希望ですか?ドライバーと案内と両方対応できますよ。

すべて読む

大学についての質問です

トロントにある大学で、見学が出来るような大学はありますか?

オタワ在住のロコ、ノリさん

ノリさんの回答

どこの大学でも普通にキャンパスを見るのはできますよ。 大学の人に案内してもらうのは問い合わせが必要ですね。

どこの大学でも普通にキャンパスを見るのはできますよ。
大学の人に案内してもらうのは問い合わせが必要ですね。

すべて読む

アクアリウムの近くの日本食

トロントのアクアリウムの近くに日本食など食べれるところをご存知の方教えていただきたいです。

オタワ在住のロコ、ノリさん

ノリさんの回答

一番近くて美味しく食べられるところならMikuですね

一番近くて美味しく食べられるところならMikuですね

すべて読む