バンコク在住のロコ、のりレオさん

のりレオ

返信率

のりレオさんが回答したバンコクの質問

バンコクアニメイトオンラインでの購入代行

タイ限定アニメイトオンラインでアニメグッズを購入していただきたいです。
店舗に赴く必要はなく、オンラインで注文できます。
タイ在住の方しか注文できないため、注文して届いた商品を日本までお送りいただきたいです。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、のりレオさん

のりレオさんの回答

すいません。日本から諸事情によりバンコクに戻る事が出来ずに居ます。

すいません。日本から諸事情によりバンコクに戻る事が出来ずに居ます。

すべて読む

バンコクでの飲食業の求人をする方法

バンコクで飲食業を開業を検討しています。
まだ検討段階ですので、いろいろ調べております。

法的問題、弁護士、物件、仕入れ先などは探すのに困らないようですが、
タイ人(ミャンマー人)従業員の確保をどうしようかと考えています。

タイ人を雇用する場合どのような方法がありますか?
人材派遣会社に依頼、
友人のつて、
店の前に張り出す
いろいろあると思いますが
募集するサイトをお知らせ頂ければ幸いです。
もちろんタイ語で結構です。

いろいろな方に聞いたのですが、かえって来る言葉は「タイ人は~」「この国は~」というような習慣や気質の話ばかりで実際にサイトは皆知りません。
同じような話ばかりで少々うんざりしております。

無いのであれば仕方ありませんが、実際のところどうなのでしょうか?
飲食店に特化していなくても構いません。
どう募集するのがいいかということではなく単純にそのようなサイトがあるかどうか知りたいだけです。

募集したいのは専門職でも、管理職でもありません。
飲食店の単純労働者です。

よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、のりレオさん

のりレオさんの回答

Bangkok Craigslist をご利用ください。 人材から住居、コミュニティ、派遣など、沢山の種類があります。

Bangkok Craigslist をご利用ください。
人材から住居、コミュニティ、派遣など、沢山の種類があります。

すべて読む

タイの大学へ留学を考えています。

ロコの皆様はじめまして、来年東京の大学を卒業見込みの学生です。
卒業後タイの大学に留学をしたいと思っております。
タイの大学で日本人の留学生を受けいれている大学をご存知ないでしょうか?

主に英語とタイ語を学びたいと思います。日本の大学ではアジア史を専攻しましたがアジア史を学びたいわけではなく英語とタイ語に関するものなら何でも構いません。

夏休みに下調べを兼ねてバンコクに行きたいのですが、それまでに多少知識を得ておこうと思いました。

タイにしたのは父親の知人がコンドミニアムを持っておりそこを無償で借りられるからです。(場所はラマ4世通りというところらしいです)その方はかなり高齢であまり大学の情報を知りません。

何か情報がありましたらお知らせください。

バンコク在住のロコ、のりレオさん

のりレオさんの回答

王立チュラロンコン大学と タマサート大学が受け入れています

王立チュラロンコン大学と
タマサート大学が受け入れています

すべて読む

バンコクで求職活動を考えています。

ロコの皆さまこんにちは
現在私はタイで働くことを検討しております。

英語はオーストラリアとカナダにワーキングホリデーで2年おりましので会話問題ありません。
TOEICは790です。タイ語はまったく話せません。

工業系の大学卒でゼネコンの下受けで現場監督をしておりました。

バンコクで働くにはどのような資格があると有利でしょうか?
また日本人が建築関係の仕事に就くことは可能でしょうか?

収入はどの程度なのかも少々気になります。
バンコクでアパートを買って賃貸に出して家賃収入を得ることも検討しております。
その際、手続きや支払いで気をつけなければいけないことはなんでしょうか?
ちなみに支払いは日本から送金して現金で購入するつもりです。

事情に詳しい方、是非アドバイスをお願いいたします。

バンコク在住のロコ、のりレオさん

のりレオさんの回答

タイでの不動産購入は、タイ人の信頼できるパートナーが居ない限りお勧め出来ません。 日本人は、いいカモにされて財産を失います。 私は賃貸でしたが、オーナーの中学の先生に、敷金未返金詐欺に遭いま...

タイでの不動産購入は、タイ人の信頼できるパートナーが居ない限りお勧め出来ません。
日本人は、いいカモにされて財産を失います。
私は賃貸でしたが、オーナーの中学の先生に、敷金未返金詐欺に遭いました。
購入は、更に高リスクです。
タイで働くには、タイ語か英語が必須です。就労先が就労ビザを出せる組織があるかどうかが鍵になります。
賃貸は、個人での契約は避け、現地のすずき不動産等、信頼できる会社から紹介して貰うのをお勧めします。
建築関係では、日本のゼネコンで日本で採用されれば、日本の給与体系になります。現地でタイ語で試験受けると、特殊な技能が無い限り、現地バーツ建て払い、せいぜい月額6万円だと思います。

すべて読む

バンコクで効き目に定評のある育毛剤

皆さん、こんにちは

近々バンコクに旅行をすることになったのですが、
バンコクには様々なコスメや医薬品があると聞きましたので
父へのお土産に育毛剤を購入したいと思っています。

定評のある医薬品として認定されているものでお薦めのものがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、のりレオさん

のりレオさんの回答

有名なのは、バストアップのガウクルアだけです。 育毛剤は、日本から輸入しているようです。 沢山宣伝されていますが、効果は??です。 効かないモノ、粗悪品も沢山有りますので、騙されないように...

有名なのは、バストアップのガウクルアだけです。
育毛剤は、日本から輸入しているようです。
沢山宣伝されていますが、効果は??です。
効かないモノ、粗悪品も沢山有りますので、騙されないようにご注意下さい。
楽しい旅行の思い出を壊さなよう、素敵なタイの旅になりますように。

すべて読む

5月のバンコクは雨季でしょうか?それとも

こんにちは、GW明けにバンコクに行く予定です。

マレーシアやフィリピンには行ったことがあるので亜熱帯の雨の感じは大体わかります。ただ時期なのでが5月前半の降雨日数についてはどんな感じでしょうか?

朝から晩まで降るとは思っていません。

夕方になると毎日降る?
週のうち半分は雨?
豪雨が3-4日に一回くらい?
5月の初旬はあまり降らない

いかがでしょうか?

バンコク在住のロコ、のりレオさん

のりレオさんの回答

夕方になるとほぼ毎日スコールが来ます。 普通なら2時間程、 長い時には6時間程続きます。

夕方になるとほぼ毎日スコールが来ます。
普通なら2時間程、
長い時には6時間程続きます。

BITECMANさん

この回答のお礼

多くのロコの人がGW明けはほとんど降らないと言っていますし、平均降水日数を見ると例年5-10日です。
住んでいてもずいぶん意見が違うものですね。
頂いたデータや意見からGW明けはほとんど降らないと思っています。

すべて読む

バンコクで革製品を購入したい

はじめまして、近々バンコクに行って牛革の財布を購入したいと考えております。

バンコクで牛革などが多く売られている問屋はどこにありますでしょうか?
バッグなどよりも小物(特に財布)中心です。
私は英語が話せるので英語が通じればありがたいです。

プラチナムというところは見つけ場所も把握しています。
JJモールにもあり金曜日も開いているということなので
その2箇所以外でお願いします。

ご教授よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、のりレオさん

のりレオさんの回答

Terminal 21 Gateway Ekkamai に多数有ります

Terminal 21
Gateway Ekkamai に多数有ります

すべて読む

バンコク市内でレートの良い両替所について

1980年代にパックパッカーとして始めてバンコクに来てから10年おきくらいに来ています。昔とはどんどん変わっていますね。

今回人生5日目のバンコク旅行です。

現在、レートの良いところはどこでしょうか?
昔はスクンビットのSomchai、宝石屋、中華街の金行などでよく替えていました。
ドルは紙幣によってレートが違うとか、今でもそうでしょうか?

その後スーパーリッチ、タニヤスピリッツ、タニヤに居たノイさんの個人両替
Value, VASU, K79、サイアムエクスチェンジなど多くの有名なところが現れました。

現在はどこがいいのでしょうか?
タニヤ周辺にはあまり行きたくないのでスクンビットかリバーサイドで良いところがあれば教えてください。

当然上記以外のところです。

ホテルはまだとっていないのですが、歳もかなり取っていますのでホテルの近くにいいところがあれば替えようかと思います。

バンコク在住のロコ、のりレオさん

のりレオさんの回答

On Nut 駅の近くの K79exchange です スーパーリッチよりレートが良く 大量の両替も問題無しでした

On Nut 駅の近くの
K79exchange です
スーパーリッチよりレートが良く
大量の両替も問題無しでした

すべて読む

グラブタクシーの帰りについて

こんにちは。ロコさんに質問です。5月4日にチョンブリのTraditional Bamboo Center に行こうと思っています。グラブタクシーで王宮地区から行こうと思っていますが、Centerで買い物をするので、帰りはまた、タクシーを呼び直そうかと思っています。ですが、センターはかなり田舎の方にあるので、グラブタクシーがつかまるか、少し心配しています。問題なくつかまるものでしょうか。それとも、来たときのタクシーに待ってもらった方がいいでしょうか。その場合は待ってもらうお金の計算はどのようになるのでしょうか。教えていただければ幸いです。

バンコク在住のロコ、のりレオさん

のりレオさんの回答

長距離なので、往路の料金を渡してしまうと、帰りに来てくれません。 待っていて欲しいと頼んでも、日本人みたいに律儀に来てくれません。 来なかった時にとても困るので 往復で多めに払うか、チャー...

長距離なので、往路の料金を渡してしまうと、帰りに来てくれません。
待っていて欲しいと頼んでも、日本人みたいに律儀に来てくれません。
来なかった時にとても困るので
往復で多めに払うか、チャーターで交渉しましょう。
必ず復路を無事完了したら往復分の料金を支払うようにされると良いと思います。

マカロンさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。都タクシーという日系の会社に8時間チャーターをお願いしました。

すべて読む