ローマ在住のロコ、のぶさんさん

のぶさん

居住地:
長野県長野市川中島町今里
現地在住歴:
1970年4月から
基本属性:
男性/80代
使える言語:
日本語 、英語日本語
職業・所属:
年金生活者

登山で海外には多くの国に行っていますが、都市については最近ローマに行ってきたので、体験をお伝え出来ます。

のぶさんさんが回答したローマの質問

ローマでオススメのレストランを教えていただけませんでしょうか

皆様、初めまして!
これから約1ヶ月間の間に、ローマ、ナポリ、フィレンツェ、ベネチアに出張で行くのですが、
仕事の合間に美味しいイタリア料理を食べたいなと思っております。
もし可能でしたら、ローマでオススメのレストラン数軒と、そこで是非頼んだ方がいいメニューなどをお教えいただけませんでしょうか。
好き嫌いは特にないです。
駅から遠くても、ローカル色の強いお店でも全然構いません。

何卒宜しくお願いいたします🙇‍♂️

ローマ在住のロコ、のぶさんさん

のぶさんさんの回答

スペイン広場の階段の向かって左にあるレストランはスペイン風で素敵です。昼時はとても混雑します。従業員の方の服装も素敵です。喫茶、食事共にできます。 私のFACEBOOK滝沢信男もご覧ください。

スペイン広場の階段の向かって左にあるレストランはスペイン風で素敵です。昼時はとても混雑します。従業員の方の服装も素敵です。喫茶、食事共にできます。
私のFACEBOOK滝沢信男もご覧ください。

メキシコシティ在住のロコ、タコスさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。拝見してみますね。

すべて読む

イタリアのチップ事情 実際は?

先日、レストランについて質問させて頂きました。
おかげ様で、無事目途も立ち、ロコの皆さまには感謝しております。

さて、件名の通りですが、イタリアのチップ事情はどんな具合なのでしょうか。
当方チップが必要な国にはあまり行った事が無く、イタリアはチップが必要とは言うものの、
前回行った時はあまり支払った記憶がありません。(同行者が支払ってくれていたのかもしれません。)
インターネットで調べても知識だけは出てきますが、実際にイタリアに住んでいる方の生の声が聞けたら
と思い質問させて頂きました。

日常生活でチップが必要な場面はどのような時でしょうか、また目安はいかほどなのでしょうか。
宜しければ教えて下さいませ。

ローマ在住のロコ、のぶさんさん

のぶさんさんの回答

4月22日から26日ローマに滞在。ホテルもタクシーも今はチップ不用でした。 その後、海外によく行く方にお会いしましたが、ローマは今はチップは不要がだいぶんとのことでした。

4月22日から26日ローマに滞在。ホテルもタクシーも今はチップ不用でした。
その後、海外によく行く方にお会いしましたが、ローマは今はチップは不要がだいぶんとのことでした。

すべて読む

イタリア語でイタリアの会社との通訳代行

はじめまして。日本の法人です。宜しくお願い致します。早速ですがイタリアのナイフメーカーと代理契約まで話が進んでいるのですが、なかなか連絡がスムーズにいかず困っています。英語が話せる方が担当なのですが何度もメールしても返答が来ません。電話をすると英語が話せる方がいないので分からないとの返答で担当の方もいない様な話です。イタリア語は弊社で話せる者がいないので電話で先方と打ち合わせなどの通訳をお願いしたいと思いますが可能でしょうか?宜しくお願い致します。

ローマ在住のロコ、のぶさんさん

のぶさんさんの回答

私もイタリア語は話せませんでしたが、旅行にポケトークという音声入力翻訳機を持参しました。 ローマではIpoheの翻訳機能を使う人もいて全く不自由しませんでした。 ポケトークは日本の会社のもの...

私もイタリア語は話せませんでしたが、旅行にポケトークという音声入力翻訳機を持参しました。
ローマではIpoheの翻訳機能を使う人もいて全く不自由しませんでした。
ポケトークは日本の会社のもので35,000円で購入できます。研究してみてください。現在広く宣伝もされています。

すべて読む

集中して観光するルート

先日は、空港からテルミニ駅周辺の宿泊先ホテルまでのタクシーについてご回答頂き、ありがとうございました。
まもなく、ローマに行くのですが、仕事以外の空いている1.5日間に、集中して観光へ行きたいと考えています。
バチカン美術館はもう予約が取れませんでした…。
一緒に行く方は観光はしないようなので、私(女性)1名で動きます。そのため、夜は外出せずホテルに戻ります。
移動はコスト削減のため、電車・バス等の公共交通機関の予定です。
あまり時間がないのですが、有名観光スポットには頑張って行きたいと思っています。
1.5日間で、以下を回るためにどのように動くのが最適か、アドバイス頂けると嬉しいです。

1.5日間:1日/8時~18時頃+半日/13時~18時頃)
・コロッセオ(まだ予約サイトを見ていないです)
・サンタ・マリア・イン・コスメディン教会
・スペイン広場
・トレビの泉
・サンピエトロ大聖堂&バチカン美術館(予約できませんでした)
・サンタンジェロ城
・スーパーでお土産の買い物(移動中にあれば行きたいです)

以下は、体力と時間に余裕があれば、
・靴が欲しいので、地元の靴メーカーなどあれば行きたいです
・リナシェンテ(FABIO RUSCONIを見たいです)
・エルメス等ブランドショップ(購入はできないですが、のぞいてみたいです)

美味しいものも食べたいのですが、カフェ、スイーツ、食事等は全く探していないです…。
20代に仕事で1回短時間滞在した以来、今回は2回目ですが、ほぼ初めての状態です。
アドバイスを頂けますと幸いです。

ローマ在住のロコ、のぶさんさん

のぶさんさんの回答

上がっている個所は、だいたい、歩けるのではないかと思います。スペイン広場の周辺には世界のブランドのショップがあります。エルメスもありました。グーグルの地図を拡大しながら見ればかなりのショップ名も...

上がっている個所は、だいたい、歩けるのではないかと思います。スペイン広場の周辺には世界のブランドのショップがあります。エルメスもありました。グーグルの地図を拡大しながら見ればかなりのショップ名も分りますよ。私は地下鉄と徒歩でしたが、タクシーを活用するのもよいでしょう。カード支払いが出来ました。料金もそんなに高くはありませんでした。

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール