
最終ログイン・1ヶ月以内
noninoさんが回答したパロアルトの質問
サンフランシスコへの旅行。チャイルドシートの持参について
すべて読む
カリフォルニア州でドライブを楽しむための、時期・拠点・具体的なルートについて
noninoさんの回答
こんにちは、取り止めのない回答になりますが、 サンフランシスコ郊外;ベイエリアの ハイウェイ280は仕事でも使う道路ですがいつもとても綺麗で気分が良いな、と思う 特にレッドウッドシティから...- ★★★★★この回答のお礼
noninoさん
ご回答いただきまして、ありがとうございます。noninoさんの心に刺さる特別な場所を紹介していただいて、大変参考になりました。
サンフランシスコを北上というのは思いつきませんでした。これも検討してみようと思います。
またご相談する機会があるかもしれません。その際はよろしくお願いいたします。
すべて読む
日本人慣れしているチャーターバス(サンフランシスコ)
noninoさんの回答
イシイリムジンさん やってくれると思う シアロットさん ポリネシアン?日本語が堪能ですし 優しくて運転も丁寧上手でした そのほかにも日本語や日本の習慣に なれてるひと、もしくは日本人...
すべて読む
ロサンゼルス空港から近くのIN-N-outへの徒歩ルート
noninoさんの回答
こんにちは! 飛行機がかっこよくみえるインエンドアウトですよね? 車でしか行った事がないけど息子曰く確かに歩いて行けるって ターミナルワンからだと15分もかからないのでは?と、しかし日差し...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
すべて読む
ロサンゼルス観光の服装について
noninoさんの回答
ビーチとか 夜のパーティで パートナーがいるなら 肌を露出した服はむしろオケですが 昼間とか街中では誤解されるかも 明るい服、とても歓迎されるでしょう ハイジュウエリーよりアクセ...- ★★★★★この回答のお礼
肌見せは場所を選ぶということですね。
ブランド物や高価そうなものは控えて行こうと思います。
ありがとうございました!
すべて読む
ロサンゼルスガンクラブ
noninoさんの回答
こんにちは! 日本語対応が望ましいのかしら そうじゃなければ カリフォルニアは 規制が厳しすぎるので アリゾナをお勧めします アリゾナの人たちは普通に携帯、車のダッシュボードに、女子も...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
州によって規制が全然違うんですね。
すべて読む
サンフランシスコのガソリンスタンドでの給油方法
noninoさんの回答
こんにちは、今はパロアルトって郊外に住んでますがサンフランシスコには2年ほど住んでいました、、市内はレンタカーだと、坂道、ワンウェイが多い、車上荒らしが増えてる、路駐が危ないのと高いのと、、あま...- ★★★この回答のお礼
注意事項をありがとうございました。
すべて読む
サンフランシスコからディズニーランドへの往復移動について
noninoさんの回答
こんにちは!ディズニーランド良いですね♪ 4トラベルとかで旅の旅行記が読めると良いな さてサウスウエストですが自由席なので先に座れる権利があると言うタイプのチケットです、セキュリティレーンな...- ★★★★★この回答のお礼
ご親切に、ありがとうございます。
ご参考にさせていただきます。
すべて読む
LAXからの日本へ出国
noninoさんの回答
こんにちは アメリカンとJALはアライアンスが違うと思うからあなたのラゲッジのタッグはLAまでだと思う、もし日本までのタッグがつけられたら国際線トランスファーで諸手続き、3時間でオケだと思...
すべて読む
サンノゼのクリスマスイルミネーション期間他
noninoさんの回答
こんにちは、ウィロウグレンはダウンタウン自体が頑張って飾り付けしてますものね、、話に聞くとダウンタウン周りの住宅街で4ヶ所以上がんばってる通りやブロックがあると聞きます 以前は12月の第一日曜...- ★★★★★この回答のお礼
noninoさん
ご回答ありがとうございます。
Palo Alto情報もありがとうございます。Big Surを通りたかったのですが迂回する時間がもったいないので諦めることにします。
情報ありがとうございました。
すべて読む
noninoさんの回答
こんにちは、赤子連れ、楽しみ、体力勝負ですな、、
知ってることだけ書きます、ヨセミテツアーのバスは公共性?が高いからカーシートは義務付けられてない、ラップベイビーとか呼称、しかし個人の車となるとカーシートをしてないと、罰金です
この差は何なのか分かりません
ウーバーは予約になり面倒だけどプラス10ドルでカーシートを取り付けた車のドライバーが来る
もし親が1人で来るなら同意書を見せろ、と言われる時がある、ハワイイとかだと日本の事情を知ってるので同意書がないと即ダメ、にはなりません、しかし、ステイツだし最近の動きが、、剣呑ですよね
短期間なので必要ないかわからないけどホムセンみたいなとこ?ウォルマートとかターゲットで売ってるアンブレラ型のストローラ、20ドルくらいで買えるのですが、案外タフな作り、軽いし、太った傘ぐらいになってくれるの、助かります 日本にあるかもですが、非常にシンプルな作りでアメリカンだな、と笑
日本語を話す日本人のオウナーのクリニックが空港そばのサンマテオ市にあるはず
義母が虫刺されで行った事があります
もしかしたらサンフランシスコ市内にもあるのかもですが、、
書き忘れ、ヨセミテ公園内でのストローラの移動は快適だし、みんなベビーに好意的です、ツアーのバス内も和やかです
しかしとっても早朝発です
よいたびをわれらに♪
xx