
nobuo さんが回答したアクラの質問
東京開催のフラワーアレンジメント・レッスンを通訳していただける方を探しています。
- ★★★★この回答のお礼
大井川さん、
ご回答ありがとうございます!今回は他の方にお願いすることにしましたが、またの機会にどうぞよろしくお願い致します。 nobuo さんの追記
了解いたしました。
また何かお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
大井川
早朝のパドヴァからマルコポーロ空港
nobuo さんの回答
バスは一番早いのが、平日で5:55、土日は6:25なので、どちらにしても間に合わないでしょう。 普通のタクシーだと120ユーロ位しますが、gettransferなどの事前予約式だと60ユーロ位...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
タクシーの金額も教えていただけて大変有り難いです。
また事前に予約できるものがあるんですね。調べてみます。
パドヴァからマルコポーロ空港
nobuo さんの回答
マルコポーロ空港へは電車やトラムは通じていないので、バスで行くことになります。パドバからメストレまで電車で行って、メストレから空港行きのバスに乗る手もありますが、それよりもパドバ駅から空港行きの...- ★★★★★この回答のお礼
そうなのですね!
ご丁寧に回答いただきありがとうございます。大変参考になりました!
高速列車のスーツケース置き場について
nobuo さんの回答
イタリアの高速列車には、たぶん殆どの車輌に入口そばに荷物置き場が付いていると思います。でも、既に一杯だったりすると、座席の図上の網棚(網ではありませんが)に載せるしかありません。 座席は、全て...
パドヴァの移動手段について
nobuo さんの回答
パドバでも、ウーバーは使えます。 普通のタクシーは、駅前や街中にいくつかあるタクシー乗り場からしか原則としては乗れません。 そもそも、タクシーの台数自体が少ないですが。 タクシーでボられること...- ★★★★★この回答のお礼
ウーバー使えるんですね!
詳しく教えて頂きとても助かりました。
帰りのタクシーが拾えなさそうな場所は
どうしたらよいか思案していました。
ありがとうございます?
イタリア旅行6泊9日の日数配分について
nobuo さんの回答
時間的には可能だと思いますが、確かに忙しいですね。 効率を良くするためには、ミラノとフィレンツェで、それぞれ駅のそばにホテルを確保した方がいいでしょう。大きな荷物を持って駅とホテルの間を移動する...- ★★★★★この回答のお礼
慌ただしくなることがやはり心配なのでミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました。
パドヴァからマルコポーロ空港へのアクセス
nobuo さんの回答
ハイ、パドバ駅に向かって右の奥の方に、近郊行きのバスターミナルがあります。(駅の正面のバスターミナルは、市内行きのバスだけ) その近郊行きターミナルの11番から、マルコポーロ行きバスが出ていま...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございました!
助かりました。
イタリア国内の移動手段
nobuo さんの回答
初めに、イタリア国内の移動であれば、シチリアやプーリア州などの南イタリアまで行かない限り鉄道がオススメです。飛行機は、空港までのアクセスや時間に余裕を持たなければならないことなどで、短い距離は不...
周遊ルートに関する質問
nobuo さんの回答
ミラノ発着とのことですので、恐らく以下のようになるかと思います。 ミラノ - ベネチア - フィレンツェ - チンクエテッレ - ポルトフィーノ - ミラノ クレモナはミラノからの日帰り...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
移動手段のご紹介も助かりました。
参考にさせていただきます。
ピアッツォーラの蚤の市への往復ルート助言お願いします。
nobuo さんの回答
①について確認したところ、やはり現地でタクシーをつかまえるのは相当難しそうです。また、②、③については小生自身はクルマを持っていないので、残念ながらお手伝いできません。 で、Piazzol...- ★★★★★この回答のお礼
nobuoさんへ
お返事ありがとうございます。
一旦電車でパドヴァまで出て、駅からタクシー⇒往路もランチ場所でタクシーを呼んでもらえるようトライしてみます!
もう万が一タクシーつかまらなければ教えて頂いたバス停もしくは駅まで18キロ歩きます(笑)。とても優しいご回答、本当にありがとうございました。
nobuo さんの追記
了解です。
友達というのが、昨夏京都へ語学留学した時に日本でいろいろお世話になったので、今度は出来る範囲でお手伝いしたいと言ってましたので、またご質問等ありましたら、どうぞ。
nobuo さんの回答
大井川伸夫と申します。
ロコタビの、東京での通訳を拝見しました。4月4日から6日の通訳の件、お受けできます。
当方は、シエナ大学が行っているCILSと呼ばれるイタリア語検定試験のB2の資格を持っております。また、今回の件とは直接は関係無いかもしれませんが、日本の通訳ガイドと呼ばれる外国人向けの日本の観光ガイドの資格も持っておりますので、その面でもなにかお手伝いできるかもしれません。
よろしくお願いします。
大井川