アクラ在住のロコ、nobuo さん

nobuo

返信率

nobuo さんが回答したアクラの質問

東京開催のフラワーアレンジメント・レッスンを通訳していただける方を探しています。

在イタリアのロコ様へ

イタリアの女性から、自分が参加する中村睦子さんという東京のフラワーアレンジメントのレッスンに通うための通訳者を探してほしい、と頼まれました。期間は、4月4日から6日まで、一日6時間ぐらいだそうです。
この期間にもし東京に里帰りする方でお時間のある方、ご回答いただければ嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。
安田惠美子

アクラ在住のロコ、nobuo さん

nobuo さんの回答

大井川伸夫と申します。 ロコタビの、東京での通訳を拝見しました。4月4日から6日の通訳の件、お受けできます。 当方は、シエナ大学が行っているCILSと呼ばれるイタリア語検定試験のB2の資格を...

大井川伸夫と申します。
ロコタビの、東京での通訳を拝見しました。4月4日から6日の通訳の件、お受けできます。
当方は、シエナ大学が行っているCILSと呼ばれるイタリア語検定試験のB2の資格を持っております。また、今回の件とは直接は関係無いかもしれませんが、日本の通訳ガイドと呼ばれる外国人向けの日本の観光ガイドの資格も持っておりますので、その面でもなにかお手伝いできるかもしれません。
よろしくお願いします。
大井川

クレモナ在住のロコ、Emiko Yasudaさん

★★★★
この回答のお礼

大井川さん、
ご回答ありがとうございます!今回は他の方にお願いすることにしましたが、またの機会にどうぞよろしくお願い致します。

アクラ在住のロコ、nobuo さん

nobuo さんの追記

了解いたしました。
また何かお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
大井川

すべて読む

早朝のパドヴァからマルコポーロ空港

1月にパドヴァへ行く予定なのですが、帰りの飛行機が7時発と早い時間のため空港までどう移動したらいいのか悩んでおります。
バスの時刻表を見てみたのですが早朝の時間が見つけられず、、早い時間もバスはありますでしょうか?

アクラ在住のロコ、nobuo さん

nobuo さんの回答

バスは一番早いのが、平日で5:55、土日は6:25なので、どちらにしても間に合わないでしょう。 普通のタクシーだと120ユーロ位しますが、gettransferなどの事前予約式だと60ユーロ位...

バスは一番早いのが、平日で5:55、土日は6:25なので、どちらにしても間に合わないでしょう。
普通のタクシーだと120ユーロ位しますが、gettransferなどの事前予約式だと60ユーロ位だと思います。

hitominさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
タクシーの金額も教えていただけて大変有り難いです。
また事前に予約できるものがあるんですね。調べてみます。

すべて読む

パドヴァからマルコポーロ空港

パドヴァ駅から電車でマルコポーロ空港まで行くことは可能でしょうか?バスとどちらが便が多く早く着きますか?

アクラ在住のロコ、nobuo さん

nobuo さんの回答

マルコポーロ空港へは電車やトラムは通じていないので、バスで行くことになります。パドバからメストレまで電車で行って、メストレから空港行きのバスに乗る手もありますが、それよりもパドバ駅から空港行きの...

マルコポーロ空港へは電車やトラムは通じていないので、バスで行くことになります。パドバからメストレまで電車で行って、メストレから空港行きのバスに乗る手もありますが、それよりもパドバ駅から空港行きの直通バスが出ていますので、こちらの方が楽だし、安い。時間的にも同じか、少し早く着くことができると思います。

パドヴァ在住のロコ、たもさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなのですね!
ご丁寧に回答いただきありがとうございます。大変参考になりました!

すべて読む

高速列車のスーツケース置き場について

ベネチア ー フィレンツェ、フィレンツェ ー ローマ間を高速列車で移動します。
イタロかフレッチャロッサどちらかにするかは、決めかねています。

2名での旅行で、大きなスーツケースを2つ持っての移動になります。
高速列車では一番安い席に乗ろうと思っているのですが、スーツケース置き場などはあるのでしょうか?
また、2席ずつ向かい合って席に座っている写真があったのですが、高速列車は向かい合う席が基本なのでしょうか?

教えていただけたら幸いです。

アクラ在住のロコ、nobuo さん

nobuo さんの回答

イタリアの高速列車には、たぶん殆どの車輌に入口そばに荷物置き場が付いていると思います。でも、既に一杯だったりすると、座席の図上の網棚(網ではありませんが)に載せるしかありません。 座席は、全て...

イタリアの高速列車には、たぶん殆どの車輌に入口そばに荷物置き場が付いていると思います。でも、既に一杯だったりすると、座席の図上の網棚(網ではありませんが)に載せるしかありません。
座席は、全て固定式で日本のように回転はせず、各車両の真ん中を向いてます。したがって、まん真ん中の席だけが向き合っていて、あとは全て車輌の中心を見る格好で座ります。
よって、一番端の席の背中には若干のスペースがあるので、そこにスーツケースを入れることも可能です。

個人的にはイタロの方が好きで、10日位前までに買えば激安で、例えばトリノ-ベネチアは片道9.99ユーロです。

すべて読む

パドヴァの移動手段について

来週パドヴァに行くのですが
パドヴァではウーバーのような配車アプリは
利用できますか?
またタクシーの利用方法は日本と同じような感じでしょうか?
タクシー利用の際気をつけた方が良い事等ありますか?
よろしくお願いします。

アクラ在住のロコ、nobuo さん

nobuo さんの回答

パドバでも、ウーバーは使えます。 普通のタクシーは、駅前や街中にいくつかあるタクシー乗り場からしか原則としては乗れません。 そもそも、タクシーの台数自体が少ないですが。 タクシーでボられること...

パドバでも、ウーバーは使えます。
普通のタクシーは、駅前や街中にいくつかあるタクシー乗り場からしか原則としては乗れません。 そもそも、タクシーの台数自体が少ないですが。 タクシーでボられることはなく、メーター通りでOK、プラス荷物やスーツケースなどが有ればチップを少しだけ。

tinachanさん

★★★★★
この回答のお礼

ウーバー使えるんですね!
詳しく教えて頂きとても助かりました。
帰りのタクシーが拾えなさそうな場所は
どうしたらよいか思案していました。
ありがとうございます?

すべて読む

イタリア旅行6泊9日の日数配分について

12月24日〜12月31日の6泊9日間の予定で、ベネチア→ミラノ→フィレンツェ→ローマの順で巡る予定でいます。

現在のプランでは、
25日午前ベネチア着
26日午前ベネチア 午後ミラノ
27日午前ミラノ 午後フィレンツェ
28日フィレンツェ
29日午前フィレンツェ 夕方ローマ
30日ローマ
31日夕方までローマ

の予定です。各都市の移動は高速列車を使います。
本当はミラノに行く予定ではなかったのですが、どうしてもドゥオーモを見たくてプランに入れました。ただ、この日程だと移動が多く慌ただしい旅行になってしまうようで心配です。やはり3都市に絞るべきか、もっとより良いプランがあるのかアドバイスいただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。

アクラ在住のロコ、nobuo さん

nobuo さんの回答

時間的には可能だと思いますが、確かに忙しいですね。 効率を良くするためには、ミラノとフィレンツェで、それぞれ駅のそばにホテルを確保した方がいいでしょう。大きな荷物を持って駅とホテルの間を移動する...

時間的には可能だと思いますが、確かに忙しいですね。 効率を良くするためには、ミラノとフィレンツェで、それぞれ駅のそばにホテルを確保した方がいいでしょう。大きな荷物を持って駅とホテルの間を移動するのは大変ですし、その時期はもう寒いと思われますので。(タクシーを使う余裕があれば別ですが)
それと蛇足ですが、発車時刻の10分から15分位前にならないと発車番線が決まらないので、駅へはあまり早く行っていても意味がないでしょう。

mocoharuさん

★★★★★
この回答のお礼

慌ただしくなることがやはり心配なのでミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました。

すべて読む

パドヴァからマルコポーロ空港へのアクセス

パドヴァからマルコポーロ空港へ直行バスはありますか?バスの発着場所を教えてください。宜しくお願いいたします。

アクラ在住のロコ、nobuo さん

nobuo さんの回答

ハイ、パドバ駅に向かって右の奥の方に、近郊行きのバスターミナルがあります。(駅の正面のバスターミナルは、市内行きのバスだけ) その近郊行きターミナルの11番から、マルコポーロ行きバスが出ていま...

ハイ、パドバ駅に向かって右の奥の方に、近郊行きのバスターミナルがあります。(駅の正面のバスターミナルは、市内行きのバスだけ)
その近郊行きターミナルの11番から、マルコポーロ行きバスが出ています。チケットは、駅とそのバスターミナルの間にあるチケット売り場で買えます。

smacoさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました!
助かりました。

すべて読む

イタリア国内の移動手段

10月に1週間ほどイタリア旅行に行きます。
ヴェネチア(ゴンドラ体験と周辺観光を軽く)→
ピサ(斜塔と周辺を軽くのみ)→ローマ市内(2.3日)

という感じなのですが、都市間移動は電車がベストなのでしょうか。種類?が色々とあり日本語サイトなどもあるのですが、イマイチ分からず混乱しています><
またゴンドラは予約など必須でしょうか??
ローマは回りたい場所が沢山あり、都合が合えばアテンドをお願いしようとも考えています。
長々と申し訳ありません。よろしくお願い致します!

アクラ在住のロコ、nobuo さん

nobuo さんの回答

初めに、イタリア国内の移動であれば、シチリアやプーリア州などの南イタリアまで行かない限り鉄道がオススメです。飛行機は、空港までのアクセスや時間に余裕を持たなければならないことなどで、短い距離は不...

初めに、イタリア国内の移動であれば、シチリアやプーリア州などの南イタリアまで行かない限り鉄道がオススメです。飛行機は、空港までのアクセスや時間に余裕を持たなければならないことなどで、短い距離は不効率です。
鉄道も、昔と違ってイタリアでもスピードアップされ、時間も比較的正確です。ただし、値段だけを考えると、Flixbusなどの長距離バスは、時間かかかるけど圧倒的に安くあがります。

ベネチアからピサは、必ずフィレンツェ経由になりますが、フィレンツェまではItaloだと30ユーロ位。Trenitaliaで40ユーロ位。Trenitalia は、旧国鉄で、全国を網羅してますが、Italoは、Trenitalia の同じ線路を使ってその幹線だけを走っている高速鉄道会社。フィレンツェからピサは、Italoは運行していないので、Trenitalia のローカル線で8.7ユーロ。
ピサからローマは、Trenitalia の高速鉄道が1日に5、6本あるようで、これが一番早くかつ安い。20ユーロ位、3時間。
因みに、イタリアの鉄道運賃は、航空運賃と同じように日付けと同じ日の中でも時間帯によって値段が変わります。

ベネチアのゴンドラは人数が多くなければ予約は不要でしょう。ゴンドラ一艘に6人まで乗れて、人数に拘らず30分で80ユーロです。あのスピードで30分だけのため大した距離は走れないので、見たいもの、走りたい地域のそばまで行って乗ると良いかと思います。
Buon viaggio !!

すべて読む

周遊ルートに関する質問

初めてのイタリア旅行で個人手配を考えています。
ミラノ発着で、クレモナ、ヴェネツィア、ポルトフィーノ、フィレンツェ(滞在時間短めで可)、チンクエテッレ(余裕があれば)に行きたいのですが、アクセスが便利な周りかたを教えていただきたいです!よろしくお願い致します。

アクラ在住のロコ、nobuo さん

nobuo さんの回答

ミラノ発着とのことですので、恐らく以下のようになるかと思います。 ミラノ - ベネチア - フィレンツェ - チンクエテッレ - ポルトフィーノ - ミラノ クレモナはミラノからの日帰り...

ミラノ発着とのことですので、恐らく以下のようになるかと思います。

ミラノ - ベネチア - フィレンツェ - チンクエテッレ - ポルトフィーノ - ミラノ
クレモナはミラノからの日帰りで。
もちろんこの反対回りでも良いかと思います。

ミラノ - ベネチア - フィレンツェの移動は、Italo の高速鉄道が、早く買っておけば安いですよ。

izさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
移動手段のご紹介も助かりました。
参考にさせていただきます。

すべて読む

ピアッツォーラの蚤の市への往復ルート助言お願いします。

2/24のピアッツォーラの蚤の市にベネチア・サンタルチア駅から当日パドヴァ駅経由で向かいたいと思っています。
日曜日には最寄までのバス等が無いとのことなので…。

①往復パドヴァ駅からタクシーを使用する。
 おおよそ18キロ程距離があるとのことですが、行きは駅からなので良いとして帰りもそんなに流しのタクシーが走っているものなのでしょうか?

②ロコの方にパドヴァ駅往復送迎を依頼する。
 おおよその予算はどのくらいになるという認識でしょうか?

③ロコの方にパドヴァ駅への復路のみ依頼する。

40代女性一人、イタリア語はカタコトと数字はなんとかOK。
一人フリー旅行歴は長いのですが、イタリアでタクシーはほぼ使用したこと無です。
(ほぼ公共機関のみか徒歩。道さえわかれば相当歩けます)

当日土砂降りや大雪等でなく、通常の天気と仮定して①②③どれが現実的でしょうか?
ちなみに蚤の市では一人行動希望です。
よろしくお願いします。

アクラ在住のロコ、nobuo さん

nobuo さんの回答

①について確認したところ、やはり現地でタクシーをつかまえるのは相当難しそうです。また、②、③については小生自身はクルマを持っていないので、残念ながらお手伝いできません。 で、Piazzol...

①について確認したところ、やはり現地でタクシーをつかまえるのは相当難しそうです。また、②、③については小生自身はクルマを持っていないので、残念ながらお手伝いできません。

で、Piazzola sul Brenta に住んでいる友人に相談したところ、夕方、蚤の市での買い物が終了した時に連絡をもらえれば、クルマで近くのバス停(歩くと40分)まで送ってあげる、とのこと。いかがでしょうか? 往路は、他にヘルプが現れなければ、パドバからタクシーで行くしかないと思いますが。

つつきさん

★★★★★
この回答のお礼

nobuoさんへ

お返事ありがとうございます。
一旦電車でパドヴァまで出て、駅からタクシー⇒往路もランチ場所でタクシーを呼んでもらえるようトライしてみます!
もう万が一タクシーつかまらなければ教えて頂いたバス停もしくは駅まで18キロ歩きます(笑)。

とても優しいご回答、本当にありがとうございました。

アクラ在住のロコ、nobuo さん

nobuo さんの追記

了解です。

友達というのが、昨夏京都へ語学留学した時に日本でいろいろお世話になったので、今度は出来る範囲でお手伝いしたいと言ってましたので、またご質問等ありましたら、どうぞ。

すべて読む