Nikoさんが回答したオークランド(NZ)の質問

オークランドのホテルについて

お尋ねいたします。
クルーズ船乗船前に6泊ほどオークランドに滞在します。ほぼ宿泊費が同じ前提で、以下の中でお奨めのオテルを教えてください。現地在住の方は実際に泊まられたことは無いと思いますが、観光や飲食へのアクセスを考慮した場所やホテルの雰囲気などで判断してご助言いただければ助かります。
Stamford Plaza VS The Grand by SkyCity

一方で、以下はいかがでしょう。ハーバー前で快適そうですが、中心部へのアクセスは劣りますでしょうか?
Sofitel Auckland Viaduct Harbour

オークランド(NZ)在住のロコ、Nikoさん

Nikoさんの回答

Sofitelは改装したばかりで綺麗で便利な立地です。フェリー乗り場の斜め前、ヒルトンホテルの向かい側です。

Sofitelは改装したばかりで綺麗で便利な立地です。フェリー乗り場の斜め前、ヒルトンホテルの向かい側です。

すべて読む

オークランドからの小旅行

お尋ねいたします。
クルーズ船乗船前に6泊ほどオークランドに滞在します。
市内だけで6泊は持て余しそうなので、近隣にレンタカーでドライブに出かけたいと思っています。
お奨めの場所があったらお教えください。日帰りでも、1泊あるいは2泊程度でも検討可能です。
クルーズ船はオークランドを出た後、Taurangaに寄港しますので、Taurannga方面以外でと考えています。
(Taurangaではホビット村へExcursion予定です)
よろしくご教示ください。

オークランド(NZ)在住のロコ、Nikoさん

Nikoさんの回答

こんにちは。オークランド市内は余り観光する所が無いので、ノースショアや市内から一時間半のマタカナ等人気のスポットがお勧めです。マタカナ(タファラヌイ国立公園近く) に別荘があるので、もし1泊、2...

こんにちは。オークランド市内は余り観光する所が無いので、ノースショアや市内から一時間半のマタカナ等人気のスポットがお勧めです。マタカナ(タファラヌイ国立公園近く) に別荘があるので、もし1泊、2泊したいようでしたらご相談に乗りたいと思います。この場所はオークランド在住者に人気の避暑地で、観光地でもあります。

すべて読む

オークランド空港からマタカナへの移動時間

土曜日、9時にオークランド空港着の飛行機で旅行予定です。

マタカナマーケットまではどの位の時間で移動できますか?
バス、タクシー、ロコさんに依頼、レンタカーなどを考えています。

13時にしまってしまうようですが一斉にクローズしてしまうのですか?
現地でショッピング、ランチができればと思っています。

オークランドで過ごすのは到着日だけの予定なのでお土産を買いたいと思っています。
マタカナが時間的に厳しいようでしたらオークランド周辺のお勧めのマーケットなど(オーガニック食品などを扱っている)お勧めの場所を教えて欲しいです。

オークランド(NZ)在住のロコ、Nikoさん

Nikoさんの回答

空港からマタカナマーケットまでは1時間40分前後掛かります。マタカナマーケットはもの凄く混むので時間に余裕を持って行った方が良いと思います。徒歩でも行けるMorrison & Jamesのショッ...

空港からマタカナマーケットまでは1時間40分前後掛かります。マタカナマーケットはもの凄く混むので時間に余裕を持って行った方が良いと思います。徒歩でも行けるMorrison & Jamesのショップ、カフェもおしゃれでお勧めです。https://www.morrisandjames.co.nz/

アクアマリーさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
混むとは聞いていますが、時間的にもかなり厳しそうです(-_-;)
マタカナ行きを再検討してみます

すべて読む

オンライン座談会に参加いただる方を探しています 2名

小学校受験系教育会社(伸芽会)が運営しているWEBサイトに掲載される
海外教育関連テーマ記事におけるオンライン座談会に参加いただける
ニュージーランド在住のママさんを探しています。

■内容
インタビュアー(ライター)1名と、座談会参加者(2名)の計3名でzoomでオンライン座談会をしていただきます。

【テーマ】
海外ママから聞くAI時代の世界の最先端幼児教育!日本との違いやうまく取り入れる方法は?
日本よりも幼児教育投資が高い、各国在住の母親にその国の幼児教育・小学校教育について、オンライン座談会形式でインタビューを行います。
AIなどテクノロジーの進化やグローバル化の波があるなかで、上記3国の幼児教育・小学校教育の特徴や優れていると感じている点、
また、改善が必要だと思われる点について、日本の幼児教育との比較も交えて伺います。
また、海外に住む日本人ならではの視点から、多様性と変化が求められるAI時代にグローバルな舞台で活躍できる子どもたちに今後必要とされる力は何かについても掘り下げていきます。
 
ライティングはインタビュアーが行いますので、座談会の参加のみです。
座談会は9月上旬~10月上旬頃に実施。1時間程度。

もし、お友達も心当たりあるのであれば
ご自身とお友達(1名)で座談会に参加いただきたいです。

▼座談会メンバー対象
3~15歳くらいまでのお子さんを持つママ

■掲載時期
2019年10月以降~

■謝礼:
5,000円(税込)/1人あたり
※こちらから受け取り20%手数料が引かれます。

参加可能な方がお見えでしたら、お声かえてくださいませ!
よろしくお願いいたします。

オークランド(NZ)在住のロコ、Nikoさん

Nikoさんの回答

こんにちは。ニュージーランドのオークランドにて息子2人を育てています。現在息子達は中学2年(現地の8年生,12歳),高校3年生(現地の11年生、15歳)です。地元の小学校、中学校、高校に通ってい...

こんにちは。ニュージーランドのオークランドにて息子2人を育てています。現在息子達は中学2年(現地の8年生,12歳),高校3年生(現地の11年生、15歳)です。地元の小学校、中学校、高校に通っています。私は地元の公立の中学校にて算数の補習クラスを毎日パートタイムにて教えています。主人は日本に17年間滞在経験のあるニュージーランド人です。家族で東京からオークランドに移住して9年目になります。

gl_stageさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。
検討させていただきます。

すべて読む

GWの時期の服装について

GWの4/27から10日間ニュージーランドに旅行するのですが、今の気候がどんな感じか全くわからなくて持っていく服にすごく悩んでいます。行く場所としては、オークランド、クイーンズタウン、ミルフォード、テカポ湖、クライストチャーチに行く予定に予定になってます。普段どのような格好されてるのか教えていただけたら助かります!よろしくお願いします!!

オークランド(NZ)在住のロコ、Nikoさん

Nikoさんの回答

朝晩はとても冷えます。東京の真冬並みです。今朝のオークランドは8℃。雨もかなりの確率で朝晩降ります。冬に向かっている気温です。ニュージーランドは基本的に年間通してフリース、ライトジャケットは必需...

朝晩はとても冷えます。東京の真冬並みです。今朝のオークランドは8℃。雨もかなりの確率で朝晩降ります。冬に向かっている気温です。ニュージーランドは基本的に年間通してフリース、ライトジャケットは必需品です。南島は日本の真冬と同じ気温になります。何しろ寒いです。オークランドが一番温暖です。でも寒いです。

すべて読む

Aucklandでの過ごし方

女子学生たちが行くのにオススメな観光地やレストラン&カフェ、フォトジェニックなスポット何でもいいので知りたいです!

また1人で出かけるのにオススメな場所も知りたいです!
観光本になかなか情報がないので
トラベロコで情報集めたいです。
教えてください!

オークランド(NZ)在住のロコ、Nikoさん

Nikoさんの回答

North ShoreのTakapuna beach, Narrowneck beachがオススメです。ランギトト島をバックに綺麗な写真が撮れますよ。シティからはフェリーでDevonportまで...

North ShoreのTakapuna beach, Narrowneck beachがオススメです。ランギトト島をバックに綺麗な写真が撮れますよ。シティからはフェリーでDevonportまで10分です。Devonportはイギリスのビクトリア調の家の街並みでイギリスみたいです。シティからバスがあるかもしれません。

すべて読む

オークランド市内での移動手段について

こんばんは。オークランド市内、博物館あたりはタクシーを簡単にのることが出来るのでしょうか?
朝早く(5:30)にオークランド空港につき、13:40分のクイーンズタウンに向かう飛行機に乗ります。
その間によくばって市内をぐるっとまわって、博物館のマオリショーを見に行きたいなと思っています。
時間がないのでタクシーかな?と思っているのですが、容易につかまるのでしょうか?
それともそれ以外の交通手段がおすすめでしょうか?
(こちらは親子3人です。ある程度の英語は話せます)

ご意見いただけましたら幸いです。

よろしくお願いします。

オークランド(NZ)在住のロコ、Nikoさん

Nikoさんの回答

ダウンダウンからは見つかるかもしれませんが、博物館からはタクシーは待機していないので、電話で呼ばないとありません。博物館のマオリのショーは時間が決まっているので調べてから行かれた方が良いと思います。

ダウンダウンからは見つかるかもしれませんが、博物館からはタクシーは待機していないので、電話で呼ばないとありません。博物館のマオリのショーは時間が決まっているので調べてから行かれた方が良いと思います。

hasedonさん

★★★
この回答のお礼

nikoさん
ありがとうございます。
マオリショー 11:00からを考えています。
楽しみです。
ありがとうございます。

すべて読む

親子での移住下見旅行について

来年の3月(学校の春休み期間)を利用して、母子でオークランドへ下見旅行をしてみたいと思います。
その際、NZの暮らしぶりや、小学校の様子などを聞かせていただけるがいらっしゃれば嬉しいです。

また、もし出来れば、子どもに小学校を見学させてみたいと思いますが、
そのようなことを個人ですることはできるのでしょうか?

私は40代前半の母親、子どもは5歳、8歳の娘です。

もし良ろしければよろしくお願いします!

オークランド(NZ)在住のロコ、Nikoさん

Nikoさんの回答

NZへ母子留学の下見旅行でしょうか? 8年前に東京からNZに移住して来ました。(主人にとっては帰国ですが。。)子供2人は地元の小学校に通い、今は中学1年生と高校2年生です。ノースショア地区に住...

NZへ母子留学の下見旅行でしょうか?
8年前に東京からNZに移住して来ました。(主人にとっては帰国ですが。。)子供2人は地元の小学校に通い、今は中学1年生と高校2年生です。ノースショア地区に住んでおり、ニュージーランド人の家族が好んで住む地域でダウンタウンにもフェリーで8分で着くとても便利で治安の良い地域です。この地域は所得が高い家族が住んでいる為、公立の学校のレベルも国内で一番高いレベルです。私は高校と大学をアメリカで卒業した為英語には特に不自由なく今は地元の中学校で算数の補習クラスを教えています。子供達が昨年まで通った小学校はとても評判が良く、留学生比率もとても低く地元のニュージーランド人の子供達と交わる事が出来て勉強に、アート、音楽、文化的な行事等とてもバランスの取れた良い学校です。周りには沢山の小学校があり、(6校)各学校の距離も近いです。校長先生とも仲が良いので、私が連絡を取れば喜んで学校見学をさせてくれると思います。逆に日本の業者を通さない方が良いと思います。業者がコンタクトのある学校は多々中国、韓国、日本からの留学生たらけで、地元のニュージーランド人家族が嫌がっている所もあります。ニュージーランドは中国と韓国からの母子留学の子供たちが沢山いるので、気を付けて学校を選ばないと留学生だらけの金儲けの主義の学校を
選ぶことになってしまいます。ダウンタウン(シティー)の学校は中国、韓国人だらけです。
留学関係の仕事はしておりませんが、もし宜しければ地元で評判の良い小学校を案内出来ます。勿論通訳も出来ます。学校で時給NZ$40でパートで授業を教えているので、1時間$40でご案内出来ます。ゆり

ゆきこさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
そのようなお話を聞きたいと思っていました。
もしよければ、のちほどメッセージを送らせてください。
(週末に入るため、メッセージ出来るのが週明けになるかも知れません)

すべて読む