
最終ログイン・1ヶ月以上前
キム兄さんが回答したバンコクの質問
バンコクで自動車免許の取得
- ★★★★★この回答のお礼
有難うございます。
すべて読む
虎抱っこの動物園、おすすめとタクシー事情
キム兄さんの回答
市内から虎さんを抱っこ出来る動物園に行きたいのなら片道2時間のシーラーチャータイガーズーがよろしいかと思います。 昨年行きましたが抱っこしてミルクを上げる事ができます。 ただテーマパークみた...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます(*´▽`)ノノ
価格差が結構ありますね。
参考になります
すべて読む
バンコクにて、アパート(1日契約)の手続きをお手伝いしていただける方を募集しています!(※電話予約)
キム兄さんの回答
楽勝です ぜひお任せください 報酬は1000円で十分です
すべて読む
タイでの現地生活経験について記事を書いて頂ける方を募集します!
キム兄さんの回答
こんにちは 私は在住1年半ですが、独自に動画を作製しております。ライティングには非常に興味がございます。 作品には ちょっとタイトルが『下品』で申し訳ございませんが、タイの生活感が分かる内容...
すべて読む
バンコクの飲食業に詳しい方、ツテのあるかた探しています
キム兄さんの回答
私は以前バンコクでカフェ開業をしようと思っていましたのでかなり調べました。ぜひ情報交換させてください
すべて読む
航空チケットの購入代行依頼
キム兄さんの回答
残念ながら支店はまずレスがないでしょうね。。代行購入可能でございますのでご要望あればご連絡下さい
すべて読む
キム兄さんの回答
こんにちは
私は昨年国際免許証を持って行きタイの運転免許証を所得しました
私は配偶者ビザを持っていましたのでそのコピーを提出しました
私の時は賃貸契約書が必要でしたが、在留届証明を準備しておりましたが提出はなかったです
在留届証明は600バーツもしますので無しでいいかと思います。
私が所得した時の必要書類
1 国際運転免許証
2 パスポート
3 賃貸契約書
4 健康診断書(表のバイタクに連れて行ってもらいます)診断書200バーツ バイタク100バーツ
5 写真(現地でも取れます)
6 ビザ *これは現地でパスポートを見せたときにコピーをよこせと言われました
賃貸契約書はタイならではの現場の人間によっているか要らないかは微妙なとこだと思います
私も川さんと同じく身分証になればいいかと思い所得しましたが、
タイの免許証を普段の生活において『特に使うことはありません』
実際1度も身分証として使ったことはありません
個人的な意見を言わせてもらえば
特に必要がなければ時間とお金と労力をかけて取らなくてもいいかと思います。
ただ『バイクとか車を乗るなら』取っておいてもいいかと思います。
国際免許証は有効期限が1年ですが
タイの免許証は2年あります(2年更新)
日本に帰国して国際免許証の更新は面倒ですからね