風
最終ログイン・1ヶ月以上前
来週(11/20~)台北へ行く予定です。
日本ではマスクをしている人が少なくなっており、私も病院に行くとき以外はマスクをしない生活になっています。
ただ、台湾や中国はまだマスク率が高いと聞いたことがあり、現在はどんな状況なのか教えていただきたく質問しました。
一応マスクは持っていこうとは思っていますが、来週は暑そうですし、出来ればマスクはしたくないな…と思っているのですが。
今の状況を教えていただけると嬉しいです。
はい。
バックには忘れずに入れていきます。
ありがとうございました。
悠遊カードは「台湾大車隊」というタクシー会社で利用可能とHPに記載があるのですが、実際に利用できる車両はどれくらいの割合なのでしょうか。そもそも「台湾大車隊」のタクシーはすぐにつかまるものなのでしょうか。
悠遊カード使用はわかりませんが
台湾大車隊で大きな都市であれば苦労はしないかと
台南でなかなか来なかった経験があります
ウーバー入れておくと 両方で呼べるので便利かと思います
カード決済で行先までアプリで指定できるので
風さん、ありがとうございます。
台北、高雄ではさほど苦労せず捕まえられそうだという事で、参考になりました。
台湾LuckyLand当たることを願っています。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
風さんの回答
現在
基本的に自己責任
全て自分判断で大丈夫です
公共機関でも してない方が多いです
タクシーなどの狭い空間の時は
マナーとしてした方がとは思いますが
病院などもそうですね
基本的にあまり気にしないで良いと思います
バックに持っていれば 大丈夫ですよ