Girlshavefunさんが回答したシンガポールの質問

シンガポールのMBA(大学院)について

シンガポールで就業中の20代の者です。
来年からシンガポールのMBA(大学院)に行くことを検討しているのですが、
各学校の難易度(英語力など)・学生になるあたりビザの問題・費用など、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思っています。
詳しい方がいらっしゃいましたら、各学校の比較表のようなものを作っていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、Girlshavefunさん

Girlshavefunさんの回答

こんにちは。シンガポールのMBAでしたらインターネットで シンガポール/MBAでいろいろ比較が出てきますよ。INSEAD とかESSEC、NUS、などなど、世界的にも有名な学校がありますが、生活...

こんにちは。シンガポールのMBAでしたらインターネットで シンガポール/MBAでいろいろ比較が出てきますよ。INSEAD とかESSEC、NUS、などなど、世界的にも有名な学校がありますが、生活費も高いことを考えて価値のある学校に行かれるのがいいとおもいます。費用は大体1千万くらいからです。GMATも取得しなければいけないし、例えばINSEADだったら、3カ国語必須とか条件があり、ハードルは低くはないと思います。

すべて読む

老夫婦2名の3泊旅行です。

こんにちは。一昨年はトラベロコに大変お世話になりました。今度は久しぶりの海外旅行にシンガポールを計画しています。私は62歳、かみさんは51歳でどっちも元気です。この老夫婦2人で3泊の予定です。ざっくりな質問でたいへん恐縮ですが、私たちのはじめてのシンガポール旅行は、どこへ行くのがお勧めでしょうか?
想定しているのは、ナイトサファリ、がっかりポイントのマーライオン、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ、を予定しています。宿泊はマンダリンオリエンタルホテルとし、マリーナベイサンズへは宿泊ではなく立ち寄るつもりです。プールは諦めるつもりです。
ガイドブックで勉強ははじめたのですが、なかなかわからないことも多く、上記以外は決めかねています。現地で決めてもいいのですが、あまり現地でもたもたしていると、家内のご機嫌が徐々に沈んでいくので(笑)、予め決められることは決めておきたいと思っています。
食事とか、ショッピングとかの細かいことはトラベロコさんにガイドお願いしたいです。
長くてすみません。

シンガポール在住のロコ、Girlshavefunさん

Girlshavefunさんの回答

はじめまして。 予定されているナイトサファリとかマリナベイ、ガーデンいいと思います。(動物園、昼でも楽しいですよ、動物達は堀の向こう側にいる感じで柵がないんです!) 暑いので、歩くのが嫌でな...

はじめまして。
予定されているナイトサファリとかマリナベイ、ガーデンいいと思います。(動物園、昼でも楽しいですよ、動物達は堀の向こう側にいる感じで柵がないんです!)
暑いので、歩くのが嫌でなければ、アラブストリートに行って小物をみたりモスクにいったり、リトルインディアもインドの寺院見学できたり、私の母はリトルインディアでショールを買ってました。
中華街も一応ありますが、日本でもありますもんね。
ミュージアムもたくさんありますし、暑い時用のバックアップでいかがでしょう。
何処かのホテル(私のおススメはFullerton bay か Raffles hotel 素敵なホテルです)でハイティーも素敵だと思います。
お酒が好きでしたらラッフルズホテルであの有名なシンガポールスリングを飲むなんていうのもありですよ。
マリナベイサンズのプールですが同じ景色でしたら Ce La Vi というバーから見えます。9時前だったらタダで上まで上がれた気がします。夜9時以降はクラブになるのでちょっと騒がしいですので避けたほうがいいかもしれません。
MBFCというビルにL33(レベル33)というビアークラフトバーがあり、そこから見るマリナベイは素敵だと思います。
マーライオン側から見るマリナベイもいいですよ。
ガイドブックに載ってるところは載ってるだけあって間違い無いと思います!
私の両親も上記書かせていただいたところなどいろいろいって楽しんでました。素敵な海外旅行になるといいですね。

kenさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございました。
また、貴重な情報をありがとうございました。
とても参考になりました。
もし、ガイドをお願いすることになりましたら、あらためて連絡申し上げます。
取り急ぎ、ご連絡のお礼まで。

すべて読む

両親と2泊3日の旅行に行きます。プランニングに困ってます。

両親の還暦祝いを兼ねシンガポールに旅行するのですが、
2泊3日(早朝入国、深夜便出国)で工程は厳しめです。(致し方ないのですが)
シンガポールは初めてです。ホテルはフラートンに宿泊いたします。
そこで早朝についてから出国するまでどのように過ごせればよいのか悩んでおります。
ブランドのお買い物、ウィンドウショッピングはもちろん、シンガポール感も味わいたいのですが、
情報が多くプランが作成できません。
外せない場所は植物園、できればセントゥーサ島も足を運んでみたいです。
皆様のお知恵をお借りできればと思いこちらに質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
また日本製の電化製品のプラグの変圧器は借りられるものでしょうか。

シンガポール在住のロコ、Girlshavefunさん

Girlshavefunさんの回答

初めまして。 ショッピングでしたらやはりオーチャードかマリナベイサンズ(の方が宿泊先に近い)ではないでしょうか。でもブランドものばかりで、日本でも買えそうなものばかりですが。。。どのようなウイ...

初めまして。
ショッピングでしたらやはりオーチャードかマリナベイサンズ(の方が宿泊先に近い)ではないでしょうか。でもブランドものばかりで、日本でも買えそうなものばかりですが。。。どのようなウインドウショッピングをお考えですか?
植物園でしたらthe garden by the bay が室内もあっていいのでは-夜はライトアップもして綺麗ですし、Fullerton hotelから近いです-ちなみにマーライオンも近いですよ。もしくはボタニックガーデンがいいと思いますが、暑い可能性があります。最近のシンガポールは半端なく蒸し暑いのでご両親の体調によって室内がいいのか、少し歩いてもいいのかによってプランニングが違ってくるとおもいます。
個人的にはゆっくりFullerton で過ごす時間があってもいいように思えますが。(すごく素敵なホテルです)
Fullerton bay(目の前のホテル)でハイティー(high tea)をするのもありだと思いますよ。
セントーサもビーチにいくのか、ホテルのレストラン(トランプがきたホテルとか)に行きたいのか、水族館なのか、ユニバーサルスタジオなのか、カジノなのか、、、によってセントーサ内で行くところが違ってきます。
ちなみに、変換器ですがFullerton クラスでしたらreceptionに聞けばあると思います。でも念のため持っていったほうがういいと思います。
私の両親(70代)が来た時は、2-3日でしたが、二人で(私が仕事だったので)意欲的にリトルインディアやアラブストリート、ボタニックガーデン、ガーデンバイザベイ、MBSのルーフトップにいって景色/夜景をみたり、チャイナタウン散策やミュージアムにいったりと結構アクティブでした。
短い滞在なので、目的: マルチナショナルな異国感を味わいたい、食、ショッピング、アートといった風にやりたいことにフォーカスを当ててそれぞれ一箇所ずつプランを立てるといいと思います。

ポーさんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!植物園はガーデンバイザベイの予定です。
セントゥーサは訪れた感があればいいので笑、ランチに行ければ良いかなと思いました。
ご案内を元に考えます!

すべて読む

ヒルマンレストランでの夕食と周辺の治安について

妻とヒルマンレストランで夕食を取りたいと考えております。
リトルインディア近辺は夜間の治安が良くないと聞くのですが…
周辺をウロウロ歩き回る気はなく、食事を済ませて直ぐに帰る予定ですが、問題ないでしょうか?
Grabタクシーを呼んでホテルに戻ろうと考えております。
昼間に行ければ良いのですが、トランジットの関係で夜しか行けない予定です。
ヒルマンレストラン周辺の治安情報について、アドバイアス頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、Girlshavefunさん

Girlshavefunさんの回答

はじめまして。 リトルインディアは夜でも全然大丈夫ですよ。見た感じ日本ではない異国なので治安が悪いように感じますが、全然治安はいいです。東京より全然安全だと思います。ヒルマンは日本人もいっぱい...

はじめまして。
リトルインディアは夜でも全然大丈夫ですよ。見た感じ日本ではない異国なので治安が悪いように感じますが、全然治安はいいです。東京より全然安全だと思います。ヒルマンは日本人もいっぱい来ますので大丈夫です。GrabかGo Jack使えばタクシーはすぐ捕まります。流しのタクシーもいっぱいあると思います。(ただ行き先によっては断られる、乗車拒否は日常なのでビックリしないでください(笑))ちなみに私はGrab carも使用しますが安全です。朝の4時に帰ろうが昼間に乗ろうが危険な目にあったことはありなせん。逆にタクシーの運転手は私がちゃんとコンドに入るまで見守っててくれるくらいです。シンガポールは犯罪に対する刑罰が厳しいので犯罪自体あまり聞いたころがありません。
安心して楽しんでください。

ケンジさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
Go Jackというものもチェックしてみます。
確かに行先が近いと拒否されてしまうことも考慮したうえで、地下鉄の場所も確認して行って来たいと思います。
有難うございます。

シンガポール在住のロコ、Girlshavefunさん

Girlshavefunさんの追記

ケンジさん、すみません。GoJekでした。タクシーはGrabを使って見つからないようでしたらGOJEK を使うといいかもです。
頼んだらお店でもタクシー呼んでくれるかもしれません。
流しのタクシー乗車拒否は行く方向によって拒否されます(ドライバーは帰宅途中に客を拾うので、お家の方向が一緒だと乗せてくれます)
タクシーが緑のライトだと空き、赤だと使用中。緑でもShift change -xxx行きというのはその方向だったら乗せてくれるという感じです。(私も方向感がないのでとりあえず捕まえて行き先を言ってOKだったらラッキーくらいの気持ちで)ヒルマンは日本からのの出張者と行きましたが、日本人が半分以上占めていました。
その他質問あればまたどうぞ!

すべて読む

独身女性駐在員が住むのにお勧めのエリアやコンドミニアムは?

少し前に似たような質問があったのは存じておりますが、若干条件が違うので質問させてください。
7月からシンガポールに赴任することになり、住むエリアで迷っています。50代女性です。予算は4000ドル以下(できれば3500ドル程度)、一人なので1ベッドルームで良いです。
今考えている条件は以下のとおりです。
- 駅から徒歩5分以内
- 職場のあるチャンギまで通いやすい(乗り換え無しで通えるなど)
- 自炊をするのでスーパーが近い(日系だけではなくローカルのも)
- 買い物に出るにも便利だが、あまり騒々しくない
- 高層階

会社の斡旋などがなく、自力で探さなければならないため、皆様のアドバイスをお待ちしております。
どうぞよろしくおねがいします。

シンガポール在住のロコ、Girlshavefunさん

Girlshavefunさんの回答

はじめまして。 私は、イーストコーストに住んだことがないので詳しくないですが、新しいコンドで駅近だと、Dakota/paya labar 辺りかbedokあたりがいいと思います(友人はこの辺り...

はじめまして。
私は、イーストコーストに住んだことがないので詳しくないですが、新しいコンドで駅近だと、Dakota/paya labar 辺りかbedokあたりがいいと思います(友人はこの辺りに住んでました)スーパーもあると思いますがなければレッドマートというサイトがあって、オンラインで注文して届けてくれる(時間帯も指定できる)ので。チャンギに日本人学校があると聞きますが、その近くに何かあるかもです。
チャンギ辺りで1ベットだと$2800からあるので$4000でしたら余裕だと思います。不動産屋に頼むのがいいと思いますよ。英語に抵抗がなければ現地の不動産、なければ日本人のいるところで。でも現地の不動産屋は無責任な人が多いので、日本人の方が頼れるかもです。何かあれば聞いてください。

すべて読む

シンガポールの観光の時期について

今年シンガポール旅行を計画しています。観光に適した時期について教えていただきたいのですが、サイト等では雨期を避けた方が良いという情報が大半を占めており、とても悩んでいます。11月中旬からのクリスマスの頃はやはり不向きでしょうか?シンガポールのクリスマスの華やかなイルミネーションを見に行きたいと思っています。どなたか良い情報をお願いします。

シンガポール在住のロコ、Girlshavefunさん

Girlshavefunさんの回答

はじめまして。 クリスマスのイルミネーションは11月頃から始まっていたと記憶します。(結構早い時期から始まります) 確かに12月は雨季というようですが、基本的にシンガポールはよく雨降ります。...

はじめまして。
クリスマスのイルミネーションは11月頃から始まっていたと記憶します。(結構早い時期から始まります)
確かに12月は雨季というようですが、基本的にシンガポールはよく雨降ります。(豪雨です)
最大2時間程(スコールは30分から1時間)で止むので、特に支障はないと思いますよ。
雨が降っても大抵は地下でつながっているし、タクシーで移動すれば問題無いと思います。(つかまりにくいですが)
シンガポール10年になりますが、傘使用は10回以下です。家から会社まで屋根があるか地下で繋がってます。
去年はクリスマス時期に雨はそんなに降らなかった気がします。2月-3月の方が降った気が。
逆に今はものすごく湿度が高く暑い(不快な暑さ)!8-9月ごろはヘイズなのでヘイズは避けた方がいいと思います。もしかしたら雨季の方が涼しくて外を歩きやすいかもしれません。雨は雨季でも乾季でも降るので、雨の日はミュージアムに行ったり、室内ガーデンもあるし、マッサージや室内で出来ること沢山あります。シンガポールは都市開発が雨用になってるのでそんなに不便ではないとおもいますよ。

すべて読む

(教えてください)Haidilao Hot Potの予約について

6月に家族でシンガポールへ旅行します。(大人2名、幼児2名)
滞在中のレストランを探していたところ、火鍋のHaidilao Hot Potが子連れにも良さそうなので予約をしようと思うのですが、予約条件がネットの情報元によって様々で判断がつかないため、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?

予約予定の店:クラークキー店

◆知りたいこと
1. 予約受付開始タイミング(xx日前から予約可能か)
2. 予約不可時間帯の有無
  (例:18時以降は予約不可など)

また、予約は電話のみのようなので、ロコの方に代行を依頼できないかと考えています。ご対応いただける方は声をかけていただけると幸いです。

以上、よろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、Girlshavefunさん

Girlshavefunさんの回答

はじめまして。 電話予約でしたら致しますよ(電話予約のみのようです) 基本的にいつからでも、日時が決まっていたらできます。 ホテルもしくは繋がる連絡先と名前、人数、何かリクエストあれば(赤...

はじめまして。
電話予約でしたら致しますよ(電話予約のみのようです)
基本的にいつからでも、日時が決まっていたらできます。
ホテルもしくは繋がる連絡先と名前、人数、何かリクエストあれば(赤ちゃん用の椅子が欲しいとか)をおっしゃって頂けたら電話予約します。
さっき、問い合わせしたところ、お子さんいても一人ずつ頼めるので、問題なしだそうです。(人数でいくらと決まっているわけではないので大丈夫よと言っておりました)
営業時間は、毎日10:30-朝6時まで(平日/土日)
ステイ先のホテルでも頼めば予約をしてくれると思いますが、事前に、ということであれば、承ります。

すべて読む