kumiさんが回答したシカゴの質問

シャンパーグブーマーズ野球

空港近くで宿泊して、シャンパーグブーマーズの試合観戦したい。
アドバイス頂けたらありがたいです。

シカゴ在住のロコ、kumiさん

kumiさんの回答

Hi, O‘Here空港の中にもホテルはありますが、ちょっと高いかも。 タクシーかウーバーで、Shaumburgまで移動し、帰ってくる感じですかね。 のどかですよ。

Hi,

O‘Here空港の中にもホテルはありますが、ちょっと高いかも。
タクシーかウーバーで、Shaumburgまで移動し、帰ってくる感じですかね。

のどかですよ。

シカゴ在住のロコ、7000yoshikawaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答頂きありがとうございます。

すべて読む

シカゴの交通と観光について

現地の交通と観光についていくつか教えていただきたいです。

日曜日19時頃にオヘア空港着、平日10時頃オヘア空港発、JWマリオットかその周辺のホテルに宿泊予定です。
女性1人の場合、空港ホテル間の移動は電車、UberまたはLyftどちらが良いでしょうか?
また、平日朝に空港に向かう場合の道路や電車の混雑状況などを教えていただきたいです。
ホテルを出発する時間の目安がわかればと思います。

到着した日に、ホテル周辺での観光や外食は治安の観点から可能でしょうか?

シカゴ美術館の平日昼間の混雑状況を教えていただきたいです。入場までに並ぶのでしょうか?

シカゴ在住のロコ、kumiさん

kumiさんの回答

Good morning. Uber など、タクシー利用は特に朝の帰国時には良いと思います。 行きなら、余裕もあるので電車利用もよいと思いますが、時間が遅い場合は、電車の安全性が確保できない...

Good morning.
Uber など、タクシー利用は特に朝の帰国時には良いと思います。
行きなら、余裕もあるので電車利用もよいと思いますが、時間が遅い場合は、電車の安全性が確保できない可能性があるので、やはり、タクシー利用が良いと思います。シカゴ市内からは、30分ほどですので、平日の出勤時間(7~9時)以外であれば、問題ないかと。
 ホテル周辺は午後9時ごろまでなら、一人でも安全だと思います。
できれば、ホテル内か、すぐ近くのレストランが良いでしょう。
 Art Institute of Chicagoは、平日はほぼ普通には入れますよ。ハイシーズンでなければ、特に冬は寒すぎるので、あまり混まないでしょう。
 並ぶ場合は、正面外階段なので、防寒をきちんとしてください。入場券を中央ブースで買ったあと、左手にクロークがありますので、預けられますよ。

 Have a good trip.

oktさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えてくださりありがとうございます。到着時は念のためUberやタクシーを利用しようと思います。
不安が解消されました。ありがとうございます。

シカゴ在住のロコ、kumiさん

kumiさんの追記

You are welcome 🤗

すべて読む

まだ期日は決まってませんが。。。

引っ越しする時の書類手続き等一緒にお手伝いしてもらえますか?

シカゴ在住のロコ、kumiさん

kumiさんの回答

もし、できることがあれば、受注しますよ。 私は、2年前に日本に帰国しました。

もし、できることがあれば、受注しますよ。
私は、2年前に日本に帰国しました。

すべて読む

ラヴィニア音楽祭への往復交通手段について 

Ravinia Festivalへ行きます。Ogilvie Transportation CenterからUP-Nで行き、終演後も同じくUP-Nで帰ってこようと思っていますが、OT Centerに到着するのは23時半~0時ころになると思われます。そのような遅い時間でもUP-Nを使って大丈夫なのでしょうか。

シカゴ在住のロコ、kumiさん

kumiさんの回答

いいですね~。JazzやBluceはいったけど、Raviniaはなぜか行かなかったんですね~。 Metraは何の問題もありません。 ただ、Mileniam Parkからオグルビー駅までです...

いいですね~。JazzやBluceはいったけど、Raviniaはなぜか行かなかったんですね~。
Metraは何の問題もありません。
ただ、Mileniam Parkからオグルビー駅までですが、私は、帰りの観客といっしょになって、
ぞろぞろと30分歩きましたが、不安でしたら、ウーバータクシーの予約をお勧めします。
道が混むとわかりづらいから、CTAかバスでも良いかも。
それか、やっぱり、皆とゆる~く連れ立って、駅まで歩くのが一番分かりやすく、安全かもしれません。

Good luck!

ピーチツリーシティ在住のロコ、Riechkaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
Ravinia は長年の夢だったので、ぜひ一度聞きに行きたいと思っていました。
Metraが使えれば一番分かりやすいし時間も読めると思ったのですが、復路はUberを使うか考えます。

シカゴ在住のロコ、kumiさん

kumiさんの追記

どのMetraの駅かに寄りますね。いずれにしても、Metraのオグリーブ駅までがカギですね。Take care.

すべて読む

宿泊先のエリア選びと送迎について

7月に開催されるlollapaloozaを見るために訪れる予定なのですが、宿泊先をどのあたりにするか迷っております。

・女性のため、治安が悪くない所
・フェスの終了が22時のため、会場のグラントパークから帰りやすいところ
(夜の地下鉄でも問題ないなら地下鉄、危ないようであればuber等で数千円程度でいける所だとありがたいです)
・ホテルはできれば価格は抑えたい(1泊1万以下)

コロナ禍で治安が悪化したという話もあるため会場近くだと良いのですが、会場近くはなかなか高額でして…。危険なエリアマップは見たのですが、アクセスがよく安全なエリアが見当つかずお伺いしたいです。

また、フェス終了後は沢山の人が帰路に着くと思うのですが、その場合もuberの確保は出来るものなのでしょうか?
難しいようでしたら、終了時間に合わせてロコで送迎のお願いをすることも可能なのでしょうか?
(日付は現地時間7/31の22時以降です)

シカゴ在住のロコ、kumiさん

kumiさんの回答

いいですね~。 今、日本なので、治安は不明ですが、グランドパーク、ミレニアムパーク沿いで、大通りを歩く分には大丈夫だと思いますよ。 いつも、Metraに乗るために、西の方へ、歩いてましたが、...

いいですね~。
今、日本なので、治安は不明ですが、グランドパーク、ミレニアムパーク沿いで、大通りを歩く分には大丈夫だと思いますよ。
いつも、Metraに乗るために、西の方へ、歩いてましたが、みんなが帰るので、ぞろぞろと行けば問題ないですね。
ミシガン沿いで、ホテル名忘れましたが、アル・カポネが泊まったホテルはコンパクトで良かったですよ。子どもと泊まったし、高くなかったですね。周辺には、ヒルトンとか4つ星ホテルもありますね。
なので、夜は余り推奨できない、地下鉄はCTAに乗ることはないですね。むしろ、バスの方がいいかも。徒歩圏内に予約するのばベストですね。そして、uberは必要ないと思いますよ。

Have a great travel!

すべて読む

シカゴ乗り継ぎについて(別切りチケット所有)

到着便と乗継先便のターミナルが同じ場合でも別切りチケットの場合、一度外に出て、再度受付し直し搭乗手続きは必要でしょうか?

東京からシカゴ国際空港にJALで行きます。
別切りのサウスウエスト航空に乗り継ぎます。

乗り継ぎ時間が2時間ほどしかなく、入国審査の時間も混むと聞き、無事できるか不安です。
(しかも1番混む朝9時台に到着します)

JAL到着ターミナルがターミナル5に到着、
サウスウエスト便もターミナル5から出発ということで、出来たら時間短縮で外に出ずに、乗り継ぎ出来たら安心だと思い、可能かどうか分かる方教えてください。

もしくはこんな場合だと早く入国審査が進むなど裏技ありましたら教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

シカゴ在住のロコ、kumiさん

kumiさんの回答

 あまり経験がありませんが、JALにお尋ねになったほうがよろしいのではないでしょうか? もしくは、預けた荷物が乗り継ぎ便にそのまま移動するようなら、入国の必要はないのかもしれません。 ...

 あまり経験がありませんが、JALにお尋ねになったほうがよろしいのではないでしょうか?

もしくは、預けた荷物が乗り継ぎ便にそのまま移動するようなら、入国の必要はないのかもしれません。

日本からデトロイト経由でシカゴに到着した際は、デトロイトで入国審査はなかったと思います。いずれにしても、航空会社に問い合わせるのが、最も確実かと存じます。

Have a good travel.

Kumi

シカゴ在住のロコ、yuuu3さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
そうですね。
JALに確認してみます。デトロイトの情報教えていただき大変為になりました!
ありがとうございます。

シカゴ在住のロコ、kumiさん

kumiさんの追記

You are welcome,
Have a great trip!

すべて読む

学校へ編入するための手続きについて

初めて投稿をさせて頂く者です。
2019年10月よりシカゴ/イリノイに単身にて転勤してきております。

この度、家族が渡米し一緒に米国に住むこととなりました。
家族渡米に合わせて子供の学校の手続きを試みているのですが、
まずどこに連絡すればいいかもわからず困惑しております。

住居:イリノイ パラタイン
学区:15区(借用している家の物件情報にて確認)
   PLEASANT HILL ELEMENTARY SCHOOLが対象学校とも記載がありました
子供:小学校3年生と幼稚園-年長

私自身の英語もかなり拙く、直接学校に相談する事も出来そうにないという状態です。
何かご助言等頂けると幸いです。

シカゴ在住のロコ、kumiさん

kumiさんの回答

こんにちは。 15区の公立の小学校です。 住む住所で学校が決まっているので、まずは、 Palatineにある、School District(15区)に行ってください。 私も近所...

こんにちは。

15区の公立の小学校です。
住む住所で学校が決まっているので、まずは、
Palatineにある、School District(15区)に行ってください。
私も近所に住んでいました。Palatine Policeの近くです。

8月中旬に新学期が始まるので、日にちが確認できます。
その後の登校でも大丈夫ですが、間に合った方が、クラスに馴染みやすいです。

8月生まれ以降なら、4thGrade(4年生)、下の子はPreschoolかKindergardenになります。いずれも、小学校に併設されていると思います。

1週間は、スクールバスに乗らず、親が送り迎えします。

Pleasant Hillには日本人の先生がいますので、そちらに伺ってもいいですが、恐らく、助けが必要であれば、スクールディストリクト(学校区)の事務局で紹介してもらえます。

いずれにしても現地校に通うのであれば、日本人学校の補習校(土曜日)に行くでしょうから、まずは、そちらに行ってもいいですね。
日本人学校(双葉会)は、Arlington Heightsにあり、Palatine からは近いところです。

住所が決まっているとのことですが、住所によっては日本人がほとんどいなくて、日本人の先生がいないことの方が多いです。
ESL(English as a Second Languege)の授業と並行した生活になります。

学校の手続きに行ったら、健康診断書の提出が必要で、もらったリストの診療所に行ってもいいですが、不安でしたら、日本クリニックに最初から行くといいです。
いずれも近いですね。

うちは1年半前に帰国し、次の渡米は未定ですが、お応えできることはご協力します。

Good Luck!
Kumi

すべて読む

シカゴの学校について(中高)

はじめまして。
主人の転勤でシカゴに住むことになりました。
住宅探しのため、中学、高校の評判の良い学校、地区を教えていただけませんか?
どうぞ宜しくお願いいたします。

シカゴ在住のロコ、kumiさん

kumiさんの回答

Yukaさん シカゴの赴任を楽しんでくださいね。 日本人が多く、学力面で人気なのは、PalatineのFremd High Schoolです。 その高校に通うことのできる、Juio...

Yukaさん

シカゴの赴任を楽しんでくださいね。

日本人が多く、学力面で人気なのは、PalatineのFremd High Schoolです。
その高校に通うことのできる、Juior Highのある、エリアに住むといいかと思います。

われわれもPalatineにいまいたしたが、日本人がいなくてもよかったので同じSchool District(学校区)のPalatine Highでした。

アメリカは高校まで義務教育なので、あまり学力にこだわることはないと思います。

Enjoy!

Kumi

Yukaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧に御回答有難うございます。
人気のエリアが分かり大変助かります。
高校の様子を教えて頂きたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

すべて読む

シカゴマラソン観戦について

10月13日に開催されるシカゴマラソンの観戦に行きます。
女性1人で、英語も話せません。
選手の写真を撮りたいので、何ケ所かを電車を使い追いかけたいです。
シカゴマラソンのコース図を見て、コースから近い駅や回り方を教えていただける方はいらっしゃいませんでしょうか?
写真を撮りたい選手は、日本の実業団の選手ですので、タイムは2時間10分くらいです。1km=3分、5km=15分くらいで走るので、その計算で間に合う地点で応援出来たらなと思っております。
また、当日一緒に回って頂ける方がいらっしゃいましたら嬉しいです。
昨年は7時30分スタート?のようなので、今年も同じでしたら、7時ごろから10時くらいまでサポートして頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

シカゴ在住のロコ、kumiさん

kumiさんの回答

mamikoさん すごいファンですね。 電車というとCTAになります。10分おきで出ているので、ミレニアムパークからスタートして、北(レッドライン)のノースショアに行き、それからループに...

mamikoさん

すごいファンですね。
電車というとCTAになります。10分おきで出ているので、ミレニアムパークからスタートして、北(レッドライン)のノースショアに行き、それからループに戻って、グリーンラインでハーレム方面、その後、またグリーンでサウスエリアへ、とった感じでしょうか。
当日は交通規制があるようなので、熟練のタクシー運転手なら使えるかもしれません。
100$ぐらいで雇えるでしょう。

13日は午後から子どもとオペラ鑑賞なので、午前中ならお手伝いできると思います。

kumi

mamikoさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
コースと路線図を照らし合わせてどこに行こうか考えているところです。
通過時間や電車の到着時間などを考えないといけないので難しいです。
タクシーで回れると良いのですが
1人だと言葉が通じないので不安です。
レースは午前中なので、またご相談させていただくかもしれませんので、その時はよろしくお願い致します。

シカゴ在住のロコ、kumiさん

kumiさんの追記

やはりタクシーより電車がよさそうです。

Kumi

すべて読む

夜の治安について教えて下さい

初めて質問させていただきます。
英語がほぼ出来ないのですが、
シカゴカブスの試合とバディガイのライブハウスに行きたいと思っています。
一人旅の予定ですが、帰りが夜遅くなっても、公共交通機関の利用は大丈夫でしょうか?
レストランなどで夕食をとった場合は、どうでしょうか?
帰りはタクシー利用の方が良いですか?
また一人では夜出歩かないほうが良いようなら、その点もご指摘くださると助かります。
よろしくご教示下さい。

シカゴ在住のロコ、kumiさん

kumiさんの回答

こんにちは。 電車はCTAよりもMETRAの方が安全なイメージがあります。 球場やライブハウスからはやはりタクシーがいいです。市内はタクシーが多いのと、Uberも一般的で評価が高いようで...

こんにちは。

電車はCTAよりもMETRAの方が安全なイメージがあります。
球場やライブハウスからはやはりタクシーがいいです。市内はタクシーが多いのと、Uberも一般的で評価が高いようです。
ダウンタウンは裏に入らなけば大丈夫だと思います。

Kumi

nonopunさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
Uber利用も考えてみます。
ありがとうございました。

すべて読む