バンコク在住のロコ、マッサマンさん

マッサマン

返信率

マッサマンさんが回答したバンコクの質問

タイの航空会社について

こんにちは。
始めてタイに行こうと思っているのですが、バンコクで数日観光してからプーケットへ行く予定です。バンコクからプーケットの飛行機会社について質問ですが、Thai Lion又は Thai AirAsiaという飛行機会社は問題ありませんでしょうか?往復で5000円程度しかしないので購入するのをためらっています。
アドバイスよろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、マッサマンさん

マッサマンさんの回答

何の問題もありません。 いつも利用しています。 ちなみにノックエアも問題ないです。

何の問題もありません。
いつも利用しています。
ちなみにノックエアも問題ないです。

すべて読む

タイのお仕事について。

皆さま、二度目まして?ですかね?
ソンクランの時はお世話になりました。
で、去年から今年にかけて6回タイに渡航してるんですが、僕の中でタイで仕事をしたいと思いました。
英会話のレベルは日常会話程度しか話せません。
タイ語はまだ数字さえ言えない状況です。
こんな状況でも仕事があるのかどうか、気になります。
ご親切なロコの皆さま、良ければ教えてください。
宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、マッサマンさん

マッサマンさんの回答

はじめまして。バンコクで就業中のものです。 うちの会社はバンコクで働き始めるのには最適です。 いまは人を大量募集中です。 最適な理由。 仕事はすべて日本語。誰でもできる簡単業務。 VI...

はじめまして。バンコクで就業中のものです。
うちの会社はバンコクで働き始めるのには最適です。
いまは人を大量募集中です。
最適な理由。
仕事はすべて日本語。誰でもできる簡単業務。
VISAやワークパーミット関係はすぐに交付。しかも会社が全部やってくれる。
お休みも多い。週休2日から3日程度。

興味ありましたら連絡ください。

すべて読む

バンコクでのアニメグッズの代行購入・日本への発送

初めまして。
2月末〜3月中にタイのバンコクアニメイトで発売される、アニメのキーホルダーを複数代理購入し、日本まで発送いただきたいです。
(もし購入後3月末〜4月に日本に帰国され、日本に持ち込んで発送いただける方がいらっしゃいましたらなおありがたいです。)
その際にかかる代行費なども教えていただきたいと思います。
自分で購入しに行きたかったのですが、仕事の都合がつかなそうなので、お願いできますととても助かります。

バンコク在住のロコ、マッサマンさん

マッサマンさんの回答

はじめまして。バンコク在住しているマッサマンカレーといいます。 アニメイトとはMBKにあるショップのことですか? 3月12日に一時帰国予定していますので、品物の数とかによっては お...

はじめまして。バンコク在住しているマッサマンカレーといいます。

アニメイトとはMBKにあるショップのことですか?

3月12日に一時帰国予定していますので、品物の数とかによっては
お役に立てそうです。

すべて読む

バンコクで日本人向けの介護施設があれば知りたいです。

バンコクで日本人向けの介護施設があれば知りたいです。値段とかも・・・。

バンコク在住のロコ、マッサマンさん

マッサマンさんの回答

バンコクには日本人向け介護施設はないです。 どのくらいの介護レベルが必要かわかりませんが、個別に介護もしてくれるお手伝いさんを雇って、コンドミニアムに住むのがひとつの方法です。

バンコクには日本人向け介護施設はないです。

どのくらいの介護レベルが必要かわかりませんが、個別に介護もしてくれるお手伝いさんを雇って、コンドミニアムに住むのがひとつの方法です。

daiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。お手伝いさんが介護もやってくれるというお話しは聞いたことがあります。やっぱりそれが現実的なのかもしれませんね。

すべて読む

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。

たとえば…

・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
 理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。

・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
 理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。

・行先:タイからアイルランドに住みたい。
 理由:暑い気候が苦手だと分かったから。

・行先:アメリカからインドに住みたい。
 理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。

あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく場合があります。

どうぞよろしくお願いいたします!

バンコク在住のロコ、マッサマンさん

マッサマンさんの回答

行先:タイからカンボジアに住みたい 理由:カンボジアは労働VISAがゆるく、外国人も簡単に事業を起こせるらしいから。

行先:タイからカンボジアに住みたい
理由:カンボジアは労働VISAがゆるく、外国人も簡単に事業を起こせるらしいから。

すべて読む

バンコク市内の案内をお願いします

はじめまして。

7/17(日)・7/18(月)のどちらかでバンコク市内(主にスクムウィット通り周辺)の案内をしていただける方を探しています。

タイへの移住に興味があるので、観光地ではなく普段の生活でよく利用する場所を見て回りたいです。
服や生活用品の買い物、食事、遊び等、普段のお出かけに同行して見て回る、そんなイメージです。
また、タイの生活に関して色々とお伺いしたいとも思っています。

特に時間指定はありません。
かなり急ではありますが宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、マッサマンさん

マッサマンさんの回答

その日程は時間もなくお役に立てませんでした。タイの現地法人で働いて4年目のマッサマンといいます。 自分はスクンビット通り沿いでBTSウドムスック駅周辺に在住です。 移住するのであればまず月間...

その日程は時間もなくお役に立てませんでした。タイの現地法人で働いて4年目のマッサマンといいます。
自分はスクンビット通り沿いでBTSウドムスック駅周辺に在住です。
移住するのであればまず月間の予算で住む場所がだいたい決まってしまいます。
スクンビット周辺でお金がある人はBTSプロンポン駅周辺、予算が限られている人はちょっと離れたところとなります。
服や生活用品はスーパーマーケットでやすく購入できます。日本マイも安く買えます。日本の食材を購入したければフジスーパーという日本人御用達のスーパーマーケットもありほとんどの食材が手に入ります。

食事は自炊するか外食するかによります。時間に余裕があってキッチン付きの部屋であれば自炊をオススメします。現地採用者が住んでいるコンドミニアムはプールが付いていてもキッチンが付いてない部屋が多いので外食メインとなります。

遊びですが、趣味がゴルフならすごく楽しめるのではないでしょうか。そのほかにも買い物に市場に行ったり、有名観光地に行ったり日本と変わらないと思います。
格安航空会社もあるので離島や周辺国にも気軽に遊びに行けます。

自分の部屋代と光熱費などですが、現地採用組みなので部屋代は抑えています。
部屋代 5000バーツ
電気代 700~1200バーツ
水道代 100バーツ
食費 4000~6000バーツ

くらいです。お酒はあまり飲みません。食事代は日本食レストランに行く回数で差が出ます。電気代は暑い季節かどうかでのクーラー稼働率の差です。

参考になりましたか?さら問いあればどおぞ。

すべて読む