
ヤマさんさんが回答したシャウエンの質問
現地での在留申請の情報を求めています。
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。目からモロッコ読ませていただきました。何が必要かは場所や担当者によって変わってしまうのが基本の様ですね。夫婦と小学生のこども2人で、できればこどもたちが大学の進路を決める頃までは住みたいです。場所はまだこれからの検討になりますが。リモートワークの外国人は、どの様なステータスで居住許可取得しているのか、ご存じの事例はございますか?
ヤマさんさんの追記
お子様までですか (*_*;
という事はという事は、ご家族3人さんですね
では 小学校は どうされるとおつもりですか?
”ご存じの事例 ”といわれましても
お分かりの事と思いますが
”目からモロッコ” の方に 問い合わせしたら 丁寧に教えてくれると思います(笑)
イロイロ制約があるようでw
公開質問初めましてです
ヤマさんさんの回答
シャウエンに住んでいるでヤマさんです.シャウエンからメルズーガという事ですが シャウエンから メクネスに2時間超かけて メクネスから 8時間超かけて バスと言う方法がありますが、、、 メクネス...- ★★★★★この回答のお礼
ヤマ様、メッセージありがとうございます❣️詳細な説明を参考にし、調べてみます❣️心より感謝致します
メルズーガ砂漠のツアーについて
ヤマさんさんの回答
今年の初めから モロッコのシャウエンも住んでいます。正確ではないですがまだ、モロッコを知り尽くしているわけじゃないので 知っている事だけで参考までに申し上げます。マラケシュにご滞在とのことですが...- ★★★★★この回答のお礼
ヤマさんさん、ご回答ありがとうございます!おかげ様で無事にモロッコを周ることが出来ました!
メルズーガ砂漠は、結局ホテルで日本語ではない現地ツアーに申し込んだのですが、ちゃんと満足出来ました。日本語対応かどうかは、メルズーガにおいてはそれほど重要ではないですね笑
また機会がありましたらご相談させていただきます! ヤマさんさんの追記
無事にモロッコを周ることが出来た。との事 良かったですね。イスラム圏は、回って来られた国々と、我々日本人と全く考え方が違うし、何でも最後は「神様の考えだから」で 責任回避されてしまいますからw.無事で安心しました。
モロッコでの現地ガイド相談
ヤマさんさんの回答
現在、モロッコの青い街シャウエンに今年の1月から 住んでいる者です。 まだ新参者で 充分モロッコを知り尽くしてはいないのですが、投稿を拝見して 僭越ながら、メッセージを差し上げた次第です。 ...
中国でのVPN利用について
ヤマさんさんの回答
現在、日本に帰国しておりますが 去年まで 雲南省に住んでいて使っていたVPNは、良之助です。https://ryonosuke.jp 情報として 追加すれば 一度中国に渡ってから 日本の...
子供服買い付けアテンド、工場紹介等
ヤマさんさんの回答
浙江省の義烏市と広東省深センに貿易をしている10年来のつきあいの中国人の知人がいます。双方とも日本好きですし、日本語も堪能で それなりに礼儀も取引に関しての考え方もわきまえていますし、やはり、中...
片仔廣クリーム 買い物代行について
ヤマさんさんの回答
陶宝 taobaoで 販売してますね 一瓶50元 六瓶で276元 (一瓶当たり46元)程度で販売されているようですが 日本国内価格が2000jpy前後だとすると 日本への送料や代行料を考え...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
今回代行いただく方が決まりました。
また機会がありましたらよろしくお願い致します。
仕入れ代行をしていただけるかたを探しています。
ヤマさんさんの回答
中国大理のヤマさんです。粉砕機のビデオを見ました。 申し訳ないのですが とりあえず調べたものの この動画だけでは メーカー名や製品名等が わかりません。もう少し情報があれば、お手伝いできるかも...
一週間の中国旅行プランに悩み中
ヤマさんさんの回答
まず、GWに来られるということですが こちら中国も5月1日から1週間は 連休期間で どこも人出が多いことを 頭に入れておかないと大変だと知っておいて下さい。 武陵なら 長沙から行くのがBe...
ヤマさんさんの回答
初めまして モロッコに2024年元旦に モロッコに着いて それから現在まで シャウエン住み続けているいるヤマさんです.ご夫婦でモロッコに来られたいとの事 お仕事が 文面から 多分 日本とのリモートワークではないかと推察いたしました。何年ぐらいどこにどんな生活様式で 住みたいのでしょうか ? それによって 申請資料や モロッコ側の役所も変わってくると思います.全部分かるわけじゃありませんが もし御面倒でなければ その辺まで 教えていただければ 参考になる考え方を お伝えできるかもしれません.基本的に 日本下りました簡単ですが なにか始めるとなると 何かと複雑怪奇wで 地元の行政府と後でトラブルになりかねません。つい先日も 結果的に日本に帰った知り合いの日本人がおりました. モロッコの弁護士やモロッコ人の友人がいてもです。書類で 絶対大丈夫、モロッコ人の友人がいるから大丈夫って ところではありません。考え方が 一番必要です、この国は
■目からモロッコ■①イスラム圏でヨーロッパに一番近いアフリカからのお話
という話が あります。探して見られたら?