
最終ログイン・1ヶ月以上前
本人確認済
monkey-inomataさんが回答したトウカン(東莞)の質問
日本未発売のDJIドローンを、中国から購入するのは可能でしょうか?
- ★★★この回答のお礼
それが一番わからない所で、中国で購入された方は「購入する際言われたのが、中国国内版だから最初のアクティベーションの時だけは国内じゃないといけない」だそうです。
DJI側では海外仕様(インターナショナル /グローバル版)か、国内仕様(中国版)かはシリアルで区別がつくそうですが、販売店や購入者にはわからないでしょうから、購入した国で、その国在住の証明できる方がアクチベーションして、中古品としてなら日本でも使用が出来る可能性が高いと思います。
その場合は、中国でアクチベーションした方から中古として購入した証明書が必要なのかもしれません。
もしくは私の名前と日本の住所のまま中国でアクチベーション可能なら楽ですが。ただ問題は中国税関が新品・又は新品に近い状態で通すかでしょうね、、、
※「DJI 正規代理店以外で販売されている製品は、操作できない場合があります。」とHPに記載する会社なので、アクチベーションしない新品のままだと、日本で新規アクチベーションは出来ない可能性が有るのです。
日本では、並行輸入品に関してメーカーが締め上げるのは独禁法違反ですけど、中国メーカーですから危ないのです、、、
電波法に関しては技適マークが機体・プロポ両方に有れば問題ないのでは?
すべて読む
【商品を作りたい】工場の紹介、工場と交渉できる方
monkey-inomataさんの回答
初めまして。 広東省で貿易会社を経営しております。 事前に問い合わせたい内容をお伺いできれば、工場への交渉は可能です。 日本への輸送も手配することができます。 宜しくお願い致します。
すべて読む
タオバオで代理購入について。
monkey-inomataさんの回答
手数料は商品代の5%(システム料と輸送費、雑費別途)でお受けいたします。 ただし合計金額が500円を下回った場合には500円頂きます。 宜しくお願い致します。
すべて読む
アパレルの工場について
monkey-inomataさんの回答
こんにちは。 広東省の东莞に住んでおります猪股と申します。 8年間広東省の縫製系の工場で勤務しておりましたので、中国の工場の内情も理解しております。 中国語ができますので、工場案内と通訳は...
すべて読む
monkey-inomataさんの回答
現地でアクティベーションした人は、その後日本に輸入した際に問題が起きた場合には責任に問われないのでしょうか?
電波法に違反した場合は、日本国内では1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられる可能性 (第110条第1号)があるようですが。
通関だけの問題では無いように見受けられます。
先方が言っている様に日本法人が正規の手続きを経て日本仕様のものを購入して使用すべきではないでしょうか。