Peachlineさんが回答したクアラルンプールの質問

正規留学について!!

はじめまして!
大学留学を考えている者です!
今年で20になります。
高校を卒業後、進学を諦めたのですが
資金を貯め、
マレーシアの大学へ進学することにしました!
留学について色々自分では調べているのですが
分からないことが沢山で困っています!
エージェントなども調べてはいるのですが
まずは現地に実際に行っている方にお話を聞いてみたいと思い相談しました!
大学のことやオススメのエージェントさんなどを
教えていただきたいです!
具体的に色々決まったら
マレーシアの方に一度行くことも考えています!
その時の案内などもお願いしたいです!
よろしくお願いします!

クアラルンプール在住のロコ、Peachlineさん

Peachlineさんの回答

エージェントはいらないと思いますよ!せっかく貯めたお金がもったいないです。 大学に関する情報ありますので、よろしければご連絡ください。無料でお手伝いします。

エージェントはいらないと思いますよ!せっかく貯めたお金がもったいないです。

大学に関する情報ありますので、よろしければご連絡ください。無料でお手伝いします。

mittsuさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
エージェントを利用しなくても
できるのでしょうか??
ぜひお手伝い願いたいです!

クアラルンプール在住のロコ、Peachlineさん

Peachlineさんの追記

エージェントなんて必要ないです!
なんでもお手伝いできますよ。

エージェント通すと何十万もかかると思いますが、個人で申し込めばゼロ円ですから!

すべて読む

効率良くキャッシング出来る銀行・ATMを教えて下さい

日本のクレジットカードでのキャッシングに関しての質問です。
KLで1日に4000リンギット程度キャッシングしたいのですが、1番効率良く(手数料が少なく)キャッシング出来る銀行・ATMをご存じでしたらお教え下さい。
よろしくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、Peachlineさん

Peachlineさんの回答

1日の限度額の件ですが、ATMでは1回にRM2000までしかできないので、 RM4000の場合は2回繰り返せばできます。 また、直接銀行のカウンターに行けば、1度でできます。 ただ、私の経...

1日の限度額の件ですが、ATMでは1回にRM2000までしかできないので、
RM4000の場合は2回繰り返せばできます。
また、直接銀行のカウンターに行けば、1度でできます。
ただ、私の経験上では、ある程度まとまった金額をカウンターでキャッシングしたい場合、
あらかじめカード会社に電話して、上限ロックを解除してもらわないとできませんでした。

手数料は、こっちの銀行の違いではなく、お持ちのカード会社によります。
楽天カードは1回につき200円かかりますが、銀行系のカードは手数料は無料です。
為替レートは、細かくて比べられないのでわかりません。

キャッシング後、2-3日で金額が出ますので、
カード会社に電話してすぐ返済すると利息がほとんどかかりません。
楽天カードのような会社はこちらから振り込む必要がありますが、
銀行系のカードは引き落としてくれるので、その点でも、銀行系のカードは便利です。

すべてのカード会社で試したわけではないので、間違っていたら申し訳ありません。

gleeさん

★★★★★
この回答のお礼

明解なご回答、ありがとうございます。
大変ためになりました。

すべて読む

マレーシアへの猫の輸入サポート

マレーシアに猫を連れて移住を予定しています。
でも、ペットの輸出・輸入サポート会社は軒並みの高額提示・・・。

そこで日本国内での手続きは自分達で行うとして、マレーシアでの輸入手続きをお安くサポートしてくれる方を探しています。
具体的には下記の通り。

・マレーシアの輸入許可書を「Department Of Veterinary Services」に申請・取得代行

・KLIAへの動物検疫所への予約

どなたかアドバイスをいただければと思います!
どうぞ宜しくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、Peachlineさん

Peachlineさんの回答

こんにちは。ちょうど犬の輸入で日本に帰国中で、明日マレーシア入りするものです。 うまくいくといいんですが。 輸入許可証は、個人では申請できなくなってます。 私でよければ、実費のみで...

こんにちは。ちょうど犬の輸入で日本に帰国中で、明日マレーシア入りするものです。
うまくいくといいんですが。

輸入許可証は、個人では申請できなくなってます。

私でよければ、実費のみでお手伝いします。

flyingcatさん

★★★★★
この回答のお礼

Gudetamaさん、回答ありがとうございます。
まずワンちゃん無事輸入できることを願っています!

個人申請はできなくなったのは、今回初めて知りました。
Gudetamaさんは、サポート業者さんなどにお勤めなのでしょうか?
初めての猫の空輸ですし、失敗できないと色々不安にも思っておりますので、慣れている方にお願いしたいというのが本音です。

クアラルンプール在住のロコ、Peachlineさん

Peachlineさんの追記

本日無事にマレーシアにワンコ共々入国しました。
終わってしまえば、とても簡単だったので、お手伝いできますよ!パソコンがあればどこにも出向くことなく、許可証も手に入りましたし。
エージェントは、許可証申請のみお願いしました。いろんなとこに聞きましたけど値段もバラバラで、200~400から、なんと一頭2000リンギというとこもありました。
その中で最も安かったところに頼みましたが、メールの返信もその後の対応も、とってもよかったです。ここは二頭で190リンギでした。一頭なら140くらいだったと思います。
こちらで必要なのなのは、その費用だけです。以前は許可証の原本が必要で送る必要がありましたが、今はコピーでいいので楽です!
英文の健康診断書ま自作したのがありますので、よかったから使ってください。

すべて読む

シュタイナー学校について

クアラルンプールにある、シュタイナー教育の学校について、教えていただける方はおられるでしょうか?
ペナンにもシュタイナー学校があるようなのですが、このクアラルンプールの学校はKariKari Waldorf schoolだと思います。
この学校は私立になるのでしょうか?

英語が話せない生徒の受け入れ状況や、入学金・授業料などの詳しい事も知れると嬉しいです。

よろしくお願いいたします!

クアラルンプール在住のロコ、Peachlineさん

Peachlineさんの回答

Waldorf schoolで調べてみました。KariKari Waldorf schoolだと検索できなかったので、、。 幼稚園が多いみたいですが、小学校をお探しでしょうか? 状況がも...

Waldorf schoolで調べてみました。KariKari Waldorf schoolだと検索できなかったので、、。
幼稚園が多いみたいですが、小学校をお探しでしょうか?

状況がもっと詳しくわかるともう少し調べられると思うのですが、
お子さんの年齢とかお住まいの地域とか。

英語というより中国語なのかなという印象です。
私が検索できたのはKLではなく、シャーアラムの学校でしたが。

マーヤさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなんですよね、KariKariだとどうも情報がでてこないんですよね(^^;;
シャーアラムにもシュタイナー学校があるんですね〜。

ありがとうございます♪

すべて読む