クルアン在住のロコ、Toshikiさん
Toshikiさん

インター校への通学(送迎)

子供がインターナショナルスクールに入学予定なのですが、現在住んでいる所から少し離れているため
車で通わなければなりません。 現在住んでいるところの賃貸契約がまだ1年以上あるため近くに引っ越す事もできず。
何処かに、送迎サービスがないかと思い質問をしてみました。 期間は最低1年を考えております。

2019年3月14日 11時40分

Peachlineさんの回答

https://www.kidzcarpool.com.my/KidzRide.html

こういうサービスがあります。

2019年3月14日 13時13分

クアラルンプール在住のロコ、Peachlineさん

Peachlineさん

女性/50代
居住地:スバンジャヤ
現地在住歴:2006年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

クルアン在住のロコ、Toshikiさん
★★★★★

このようなサービスがあるのですね。知りませんでした。
早速内容を確認してみます。ありがとうございました。大変参考になりました。

2019年3月14日 14時17分

Nanakoさんの回答

マレーシアでは、公立、私立、インター共にされの学校に特化した、バスや、バン、自家用車での送迎をしてくれる人たちの斡旋&紹介がエリア別にあるはずです。
まずは、学校にお問い合わせになったらいかがでしょうか。
また差し支えなければ、お住いのエリア、学校のロケーションをお聞かせいただけませんか。

追記:

かなり距離がありますね。見つかりますように

2019年3月14日 14時54分

クアラルンプール在住のロコ、Nanakoさん

Nanakoさん

女性/50代
居住地:KL マレーシア
現地在住歴:30年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

クルアン在住のロコ、Toshikiさん
★★★

現在学校には問い合わせしているのですが、連絡を待っている状況です。

ご連絡ありがとうございました。 自宅はampang hillir(大使館通り)の付近です。
学校はサンウェイインタナショナルスクール(バンダーサンウェイ)になります。

2019年3月14日 14時27分

ロコマレーシアさんの回答

こんにちは^ ^

毎日の送り迎えということでしょうか?エリアにもよりますが、車と運転手用意できるかもしれません。

よろしければご連絡お待ちしています。

2019年3月14日 11時58分

クアラルンプール在住のロコ、ロコマレーシアさん

ロコマレーシアさん

女性/30代
居住地:ジョホールバル/クアラルンプール/マレーシア
現地在住歴:2017年6月から
詳しくみる

この回答へのお礼

クルアン在住のロコ、Toshikiさん
★★★

ご連絡ありがとうございます。 そうです。毎日(月から金)の送り迎えです。
自宅が Ampang Hillir付近(大使館通り)です。 学校はSunway Internation School (Bundar Sunway)になります。 

2019年3月14日 14時43分

myshujinetさんの回答

はじめましてクアラルンプール在住のmyshujinetと申します。

インター校の場所とご自宅のエリアを教えてください。お役に立てるかも知れません。

宜しくお願い致します。
myshujinet

追記:

Toshikiさん、

こんにちは、クアラルンプール在住のmyshujinetです。
返信ありがとうございます。

当方Bukit JalilエリアですのでSISは比較的近いです。
ちなみにスクールバスはご自宅へは行ってますでしょうか?
またその場合のスクールバスの料金は月額おいくらくらいでしょうか?
お手数ですが何卒宜しくお願いします。

myshujinet

2019年3月14日 14時28分

クアラルンプール在住のロコ、myshujinetさん

myshujinetさん

男性/60代
居住地:クアラルンプール マレーシア
現地在住歴:2014年3月~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

クルアン在住のロコ、Toshikiさん
★★★

ご連絡ありがとうございました。 自宅はampang hillir(大使館通り)の付近です。
学校はサンウェイインタナショナルスクール(バンダーサンウェイ)になります。

2019年3月14日 14時21分

ラグラグさんの回答

Toshikiさま

KLのラグラグです。
インターナショナルスクールに入学されるとのこと。
送迎は、親にとって頭の痛い問題ですね。
日本では、ほとんど考えられないことです。
送迎サービスは、学校にご相談したら如何でしょう?
小さなバンで送迎する会社があります。
一番いいのは、同じ学校へ行かれているお子さんが近所にいらっしゃれば、同伴してもらい、送迎費を戦犯するのが良いですね。

あまり役立たず、すみません。

よろしくお願いします。

ラグラグ

2019年4月13日 10時23分

クアラルンプール在住のロコ、ラグラグさん

ラグラグさん

男性/70代
居住地:Subang Jaya, Selangor
現地在住歴:2004年から
詳しくみる

相談・依頼する

ワセイさんの回答

Toshikiさん

お問い合わせありがとうございます。

とりあえずGrabでの送り迎えを実施したらいかがでしょうか?
TTDIに住む親類がGrabタクシーと契約して学校の通学に使っています。
先ず、使って、スクリーンショットで、全ての運転手を記録し、近所の良い運転手を選ぶのが最初の仕事です。それまでは、「往復出迎えする」ですね。

以上、ご検討の1アイデアになれば幸甚です。
マレーシアをご贔屓にありがとう御座います。  
ワセイ

2019年3月14日 12時1分

クアラルンプール在住のロコ、ワセイさん

ワセイさん

男性/70代
居住地:クアラルンプール郊外
現地在住歴:1995年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

たかさんの回答

ドライバーサービス(車、バン、バス)などがありますが、普通は知り合いからご紹介してもらいますので、子供さんの同級生や友達などでそうゆうサービスをご利用してるかどうか聞いて見て下さい。マレーシアではよく親代わりにドライバーを頼む人が多いです。その人たちから紹介してもらうと良いと思います。値段はだいたい月に200リンギぐらいになると思います。

2019年3月14日 12時21分

クアラルンプール在住のロコ、たかさん

たかさん

男性/20代
居住地:セランゴール/マレーシア
現地在住歴:2004年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

アムさんの回答

タクシーやグラブなど使った時にいい運転手がいれば交渉してみてはいかがでしょうか?
タクシーなどを朝の時間や帰りの時間だけ契約して通学や通勤に使っているローカルはたくさんいますよ。

ただ、子供を預けることになるので選ぶ基準はしっかりしないといけないですね。

2019年3月14日 14時3分

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさん

男性/50代
居住地:クアラルンプール
現地在住歴:2011年に結婚を機に完全移住(嫁はマレー系、改宗の笑い話あり😅)
詳しくみる

相談・依頼する

カルメンさんの回答

はじめまして カルメンと申します。

私はマレーシア在中の日本人で学生寮シェアーハウスをやっていまして、送迎だけも可能です。
現在お住まいとお子様が通われるスクールはどちらになりますか?

2019年4月9日 12時20分

クアラルンプール在住のロコ、カルメンさん

カルメンさん

女性/40代
居住地:マレーシア
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

何処から何処までの送迎でしょうか。
通ってる学校に聞けばなにか良い情報もらえるかもしれません。

2019年3月14日 23時22分

katsuさんの回答

学校でバス会社と契約して送迎バスを出して居ますので学校に問い合わせて見た方が速いですね

2019年3月14日 14時34分

クアラルンプール在住のロコ、katsuさん

katsuさん

男性/60代
居住地:クアラルンプール
現地在住歴:1997
詳しくみる

相談・依頼する

ちーかまさんの回答

もう不要かと思いますが…また、相談あればお待ちしております。

2023年10月18日 14時4分

クアラルンプール在住のロコ、ちーかまさん

ちーかまさん

女性/30代
居住地:クアラルンプール/マレーシア
現地在住歴:2014年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

こーじさんの回答

Grabはいかがでしょうか?

2019年3月14日 11時45分

クアラルンプール在住のロコ、こーじさん

こーじさん

男性/50代
居住地:クアラルンプール マレーシア
現地在住歴:2005年12月
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
どちらのインターか解りませんが、インターの送迎バスのご担当者にお尋ねされては如何でしょうか。
また、信頼できるタクシー運転手がいらっしゃれば、その方でも良いのかと思います。

2019年3月18日 12時47分