クアラルンプールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
詳しい方教えてください!
6月中旬に移住が決まりました。
猫を3匹連れて行くのですが、お安くて安心できる輸入代行のエージェントをご存知の方いらっしゃりましたら教えてください。
あと子供も二人いて働く予定です。
シッターさんをお願いしたいと思っているので合わせて詳しい方、教えてください!
2019年4月28日 21時32分
Nanakoさんの回答
みぽさん、代行お手伝いしています
猫は、ご自分と同じ飛行機で連れてくるという前提でいいですか。
日本側でのワクチンや、航空会社とのやり取り(ライブアニマル持ち込みの予約)は、すべてご自分でなさる前提です。マイクロチップが入っていることが前提です
また日本の獣医さんの健康証明書と狂犬病の予防接種の証明書とマイクロチップの証明書が必要です。英文にて、獣医さんで作ってくれるはずです
いつか、帰国させたり、他国へ行く予定がある場合は、血清検査もしておくといいかもしれません
マレーシアですると時間がかかるからです
書類はすべて英文にて
シッターさんは、ご自分が住むエリアで探すのが一番です。例えば評判が良いからと遠くの方へお願いしたり、送ったりすることになる後々 負担になります。また自分のライフスタイルから、通いがいいのか、送るのか、幼稚園で延長保育的に7時くらいまで預かってくれるところを探すのかなどたくさんのチョイスがあります。
家に来てもらうのが楽と思われるかもしれませんが、日本と違うのでその相手が信用できるヒトであるかを見極めるには時間がかかります
2019年4月29日 13時11分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
猫は代行してくださる方が見つかりました。
シッターさんは信頼できるかの見極め大事ですよね。
なるべく住むエリアで探したいとは思っています。
保育園児と小学生がいるので夕方から夜までの時間帯と日によっては土日出勤もあるのでシッターさんをお願いしたいと思っています。
2019年4月30日 0時16分
ラグラグさんの回答
Mipopo0204様
KLのラグラグです。
6月に移住されるとのこと。
これからが大変ですね。
引越しですが、安心なのは日通やクロネコヤマトなどです。
猫の検疫もあるので、このことも大手引越し会社ではやってもらえます。
お子さんを預けて仕事に出るのでしょうか?
失礼ですが、御主人はビザを取っていますか?
奥さんが働くのは、かなり制限があります。
その点は、大丈夫ですか?
シッターについては、お役に立てそうにありません。
セカンドホーマーとして来られるのか、その点もよくわかりません。
こちらで就職する場合、ビザが大変です。
このごろ、ビザ申請が難しくなっています。
ご確認ください。
よろしくお願いします。
ラグラグ
追記:
御主人は、就労ビザですね。
日系企業では、奥さんの就労をほとんど認めていません。depending pass として奥さんのビザを取っています。
また、マレーシアのビザ申請ですが、マレーシアにみえる前に、日本にあるマレーシア大使館で書類作成する必要があります。
昔は、観光ビザで入国した後で、就労ビザ申請ができたのですが、今は難しく、ヘタすると、日本へ一度帰国する必要が生じます。
もう一度、確認された方がいいと思います。
上手くいかれるよう祈っております。
ラグラグ
2019年4月28日 22時53分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
主人の就労ビザで家族も渡航します。
私の向こうでの仕事先は決まっているのですがビザ申請はこれからです。
ビザ取得が難しいとの事よく耳にしますので少し心配ではあります。
大手引越し業者は安心ですが費用が高いので検討中ですo(TωT)o
2019年4月28日 22時26分
退会済みユーザーの回答
できるかはわかりませんが猫の輸入に関してはAF travel か Apple 旅行会社に相談してみるといいかと思います。お子さんは4歳以上であれば幼稚園と幼稚園のdaycareは如何でしょうか?
2019年4月30日 0時8分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
猫の件は代行してくださる方が見つかりました!
一人は保育園で大丈夫なのですが上の子が小学生なので夕方から夜まで見て頂ける方を探しています。
また土日も出勤日があると思うのでお願いできる方を探しています!
2019年4月30日 0時22分
カオルさんの回答
Maskargo
http://www.maskargo.com/animalhotel/animal-transport/import/
以前、知り合いがこちらを使ってペットと入国していました。
マレーシアではヘルパーさんを雇うのが一般的です。
マレーシア人だと金額は高めですが、別居可能、フィリピン人やインドネシア人だと雇用主がビザを取って同居する必要があります。
すぐに働かれる予定であれば早めに探し始めることをお勧めします。
何かお手伝いが必要であれば、お気軽にご連絡下さい。
2019年4月29日 22時37分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
ペットの件はお願いできる方が見つかりました!
シッターさんは通いでお願いできる方を探しています。
なるべく早く働き始めたいので信頼できる方を早く見つけられれば良いのですが。
2019年4月30日 0時19分
Peachlineさんの回答
猫の輸入は難しくないですよ。
実費のみでお手伝いできます。
必要書類などのテンプレートもあります。
追記:
大丈夫ですよ。エージェントに連絡して輸入許可書もらうまでお手伝いできます。エージェントに払うお金は一頭で300リンギ弱です。
2019年4月28日 22時31分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても嬉しいのですが、入国する際にエージェントを通さないといけなくなっているようです。
輸入申請書と検疫の手配でしょうか。
有難いお言葉嬉しいです!
2019年4月28日 22時29分
Angieさんの回答
みぽさん、
初めまして、KL在住ロコAngieです。
猫の検疫手続きに関しては詳しくありません、ごめんなさい。
友人が昔飼っていたので(日本から検疫して2匹共にKLで暮らしてました)、訊いてみますネ❗️
メードさんの件は、下記2社がモントキアラから近く便利だと思います。
1.Agensi Pekerjaan Ryuji Sdn Bhd
https://ryujijob.n.my
2. Agensi Pekerjaan Workcom Sdn Bhd
https://www.streetdirectory.com
住込みメードさんはフィリピン人とインドネシア人の場合があり、visa代金や呼び寄せ方法及び諸条件(エージェント手数料等)が異なるため、ネットで上記2社に問い合わせしてみて下さい。
Angie
2019年4月29日 11時3分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
検疫手続きは代行してくださる方が見つかりました!
メイドさんは住み込みではなく通ってくださる方を探しています。
2019年4月30日 0時13分
ワセイさんの回答
Mipopo0204さん
.
お問い合わせありがとうございます。
。
https://rndcapitallogistics.com/index.php/about-us/
ペットの持ち込みは,上記はいかがですか?
.
。
今後共にマレーシアをご贔屓に
宜しくお願い申し上げます。
.
ワセイ
2019年4月28日 21時42分
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
問い合わせてみます!
2019年4月28日 21時54分
カルメンさんの回答
まず、猫ちゃんに関しては、飛行機会社に問い合わせて何匹持っていけるかの相談ですね!
そして、空路確保と同時に、動物病編んで、マレーシアに行くために必要な準備は何か?きちんと教えてくれるので、予防注射等、
獣医さんが教えてくれますよ!
ベビーシッターさんうちでも可能です!
何歳のお子様ですか?
日本語を話しますか?
2019年6月17日 23時17分
カルメンさん
女性/40代
居住地:マレーシア
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる