もえさんが回答したローマの質問

バンなど大型なタクシーありますか?

こんにちは、質問させてください。
来月4名でローマに行く予定です。
空港からのタクシーは、大人4名にスーツケース4つなどの荷物があっても、
1台でのれるようなバンなど大型のタクシーなどもあるのでしょうか?

ローマ在住のロコ、もえさん

もえさんの回答

空港にはバンもたくさん止まっています。問題ないですよ。 念の為、乗車前に値段を聞いてください。

空港にはバンもたくさん止まっています。問題ないですよ。
念の為、乗車前に値段を聞いてください。

00TOMO00さん

★★★★★
この回答のお礼

参考になります!ありがとうございます。

すべて読む

ローマでのUberは?

ヨーロッパ各国には何度か行っていますが、イタリアには行ったことがなく、今回ローマに初めて行くことになりました。
パリなどでは移動の際にUberを便利に使っていたのですが、ローマでのUber利用はどのような状況でしょうか?
便利に問題なく使えるものでしょうか?何か気をつけることなどがあれば、教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、もえさん

もえさんの回答

weaverさん ご質問ありがとうございます。 Uberは日本と同じアプリを使用してご利用いただけますよ。 最近は、観光客の利用も多く、観光地でご利用される場合は待ち時間が発生する場合...

weaverさん

ご質問ありがとうございます。
Uberは日本と同じアプリを使用してご利用いただけますよ。
最近は、観光客の利用も多く、観光地でご利用される場合は待ち時間が発生する場合もございます。今月前半、観光地で使用して最長20分ほど待ち時間が発生しました。

weaverさん

★★★★★
この回答のお礼

もえさん

ご回答ありがとうございます。
具体的な内容で、よく分かりました。
Uberも使うことを考えて、計画していきたいと思います。

weaver

すべて読む

チーズを使っていないお料理が多いレストランについて(ローマ)

初めて質問させていただきます。
近々ローマへ旅行します。夫がチーズが苦手で、パルミジャーノ等の匂いの強いものが苦手、モッツァレラは
食べられます。なので、ピッツァはほとんど大丈夫だと思いますが、パスタはチーズなしで成り立たないものが
多いかと思います・・・(カチョエペペ、カルボナーラ等・・)。

ローマ市内で、そういったお料理の種類が多そうなレストラン等はありませんか?ボンゴレやトマトソース系等は
チーズなしでもお味として大丈夫だと思いますが、その他、一般的にチーズなしでも美味しくいただける定番の
パスタメニュー等があれば、そちらも教えていただきたいです。
高級店よりも、地元のカジュアルなお店などを希望します。よろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、もえさん

もえさんの回答

marimari_0606さん 質問にお答えします。 海の幸には基本チーズを使わないのがイタリアですので、海鮮レストランが良いのではないでしょうか。 ローマといえば海鮮より、肉!チーズ...

marimari_0606さん

質問にお答えします。
海の幸には基本チーズを使わないのがイタリアですので、海鮮レストランが良いのではないでしょうか。
ローマといえば海鮮より、肉!チーズなのでおすすめは申し上げる事ができかねますが、トリップアドバイザーなどで海鮮ローマと調べればたくさん候補がでてきます😊
↓味の保証はできかねますが、こんな感じで出てきました!

acquasalata Fish&Lounge
06 6992 5691
https://g.co/kgs/Sy1eXU

Osteria Maré
06 854 0263
https://g.co/kgs/hLwQpu

Crispi 19
06 678 5904
https://g.co/kgs/iNWqvb

ご参考になれば幸いです。

ローマ在住のロコ、マリコさん

★★★★★
この回答のお礼

この度はお教えいただきありがとうございます。
こちらで質問させていただいて、シーフード系のレストランなら大丈夫そうということがよくわかりました!
わざわざお店をお調べいただいて、本当にありがとうございます。
自分でも他に色々探して、楽しく美味しい旅行にしたいと思います。

すべて読む

ローマで色々な種類のチーズが食べれるお店

ローマ市内で色んな種類のチーズを食べられるところをもし知っていましたら教えていただきたいです!
イタリア語が読めないため、どのメニューを頼めばいいのかもあわせて教えていただけると大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします!

ローマ在住のロコ、もえさん

もえさんの回答

mayuさん mayuさんの投稿を見て調べてみました。 私は行ったことがないのですが、 Beppe and His Cheeses https://goo.gl/maps/E...

mayuさん

mayuさんの投稿を見て調べてみました。

私は行ったことがないのですが、

Beppe and His Cheeses
https://goo.gl/maps/EUnEhr6VWzMze7PV6

ここがとっても良さそうです。
お持ち帰りもできるし、中でもお食事ができます。
チーズプレート、チーズ付きのモーニングセットもあります!
英語でもメニューが記載されているのでわかりやすいと思います。
個人的には、ペコリーノロマーノ等の羊のチーズがおすすめです。
プレートで頼んで、お気に入りのチーズを追加で頼む、お持ち帰りするのが良さそうですね。
試食もあるみたいです。

mayuさん

★★★★★
この回答のお礼

もえさん
ご回答ありがとうございます。
わざわざお店も調べてくださりありがとうございました!
ぜひ行ってみたいと思います!

すべて読む

FFP2マスクどこで手に入れるのが良いですか?

9月末まで公共交通などはFFP2マスクの着用が必要と大使館HPで確認したのですが、
FFP2マスクどこで買えますか?またどこで手に入れるのがお得でしょうか?
9月末にヴェネツィアの空港に到着する予定です。

6月16日から9月末まで有効

1 以下の交通機関の利用はFFP2マスク着用が義務付けられる。
 ・州間の船舶、フェリー
 ・州間の鉄道(インテルシティー、夜行インテルシティー、高速鉄道)
 ・複数の州を結ぶ行程を継続的又は定期的に運航する旅客輸送バス
 ・運転手付きのレンタルバス
 ・地域又は州の公共交通機関
 ・小学校、中学校、高校の生徒専用の交通機関
 
2 医療施設、介護施設、ホスピス等の従事者、利用者、訪問者には、9月末までマスク着用が義務付けられる。

ローマ在住のロコ、もえさん

もえさんの回答

こんにちは。 FFP2マスクはどこでも購入できます。 薬局(farmacia) 普通のスーパーマーケット Bar (コーヒーが飲めるとこですが、レジにマスクが置いてあったりします。) ...

こんにちは。
FFP2マスクはどこでも購入できます。
薬局(farmacia)
普通のスーパーマーケット
Bar (コーヒーが飲めるとこですが、レジにマスクが置いてあったりします。)
野外の売店でも

後は空港の中のお店にも売っていると思います。
1枚1€〜
どこで購入しても数¢しか変わりません。
1番お得なのはスーパーなどで複数入っているパックだったりボックスでしょうか。
ご参考になれば幸いです。

mayuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました!

すべて読む

イタリアの行った方がいいと思った場所教えてください!

こんにちは。
イタリアに9/25ベネチア着 ~ 10/8カターニア着 で観光に行くのですが、
イタリア内で行ってみて良かった、初めて行く人にオススメしたい場所や、食べ物、お店などなど、、
ここ良かった!って思ったところ教えていただけるとありがたいです!

また時期的に気をつけるなどあれば教えてください!
ぜひよろしくお願いします!

ローマ在住のロコ、もえさん

もえさんの回答

こんにちは。 初めてのイタリアでしたらヴェネチア、フィレンチェ、ローマは外せないのでは無いでしょうか。 ローマ付近だとチビタ ディ バニョレッジョまで足を伸ばすのもおすすめです。

こんにちは。
初めてのイタリアでしたらヴェネチア、フィレンチェ、ローマは外せないのでは無いでしょうか。
ローマ付近だとチビタ ディ バニョレッジョまで足を伸ばすのもおすすめです。

mayuさん

★★★★★
この回答のお礼

もえさん
ご回答ありがとうございます!
チビタ ディ バニョレッジョは気になっていたので、ローマからツアーを使って行こうかなと思いました!ありがとうございます。

すべて読む

イタリア人のお家にランチに行きます。何を持参すればよいでしょうか?

イタリア人の友達のお家にランチに招待されました。何を持参すればよろしいでしょうか?
また、2歳の息子さんがおられますが、何を持っていけば喜んでもらえるでしょうか?

ローマ在住のロコ、もえさん

もえさんの回答

こんにちは。 イタリアでは食事に招待された際にワイン(飲み物)や、デザートを持っていくのが一般的です。食べやすい小分けにされたものが良いかもですね。

こんにちは。
イタリアでは食事に招待された際にワイン(飲み物)や、デザートを持っていくのが一般的です。食べやすい小分けにされたものが良いかもですね。

Akko-chanさん

★★★★★
この回答のお礼

小さなケーキにしようかと思います。ご回答ありがとうございます!参考になりました。

すべて読む

テルミニ駅付近で美味しいマリトッツオが食べられるところ

テルミニ駅付近で美味しいマリトッツオが食べられるところはありますか?

ローマ在住のロコ、もえさん

もえさんの回答

Akko-chanさん 回答が遅くなってしまい申し訳ございません。 テルミニ駅近くだとRegoli Pasticceriaです。 徒歩圏内にあります。 ぜひ調べてみて下さい! もえ

Akko-chanさん

回答が遅くなってしまい申し訳ございません。
テルミニ駅近くだとRegoli Pasticceriaです。
徒歩圏内にあります。
ぜひ調べてみて下さい!

もえ

Akko-chanさん

★★★★★
この回答のお礼

もえさん、ご回答ありがとうございます。皆さんRegoliをオススメされますので、とても美味しいのでしょうね。絶対に行きます。楽しみです。

すべて読む

旅行時入れておきたい必須(おすすめ)サービスを教えてください(ロコタビ公式)

イタリア在住のみなさま、こんにちわ!
ロコタビのけーじゅんと申します。
「旅行時に入れておきたいアプリやサービス」をぜひお伺いしたいです。

夏休みの海外渡航が緩やかに増えてまいりました。
そこで“この夏に行きたい国ランキング“上位の国のロコの方々と協力し、
「現地在住者がおすすめする“旅行時に便利な“サービス」を公開することを検討しています。
ぜひご回答おまちしております。

参考:
・移動系
・コロナ関連
・決算系
・インターネット接続系
・情報系
・その他(現地の人は必ずいれているなど)

回答例:
・Uber
配車アプリ。これさえ入れておけば移動は安心。
・LOOP
レンタルサイクル。アプリひとつあれば自転車やキックボードを借りられる。街散策におすすめ
※アプリやサービスではなく、サイト等も大丈夫です。
※頂いた回答はロコタビのnoteやリリース記事にさせて頂く事があります。

お気軽にご回答いただけると嬉しいです。
心よりお待ちしております!

ローマ在住のロコ、もえさん

もえさんの回答

けーじゅんさん お世話になっております。 お返事遅れてしまい申し訳ございません。 私のおすすめは・移動系(MAP) MAPS.MEです。 事前に旅行に行く都市をダウンロードする...

けーじゅんさん

お世話になっております。
お返事遅れてしまい申し訳ございません。

私のおすすめは・移動系(MAP)
MAPS.MEです。
事前に旅行に行く都市をダウンロードするとOFFラインでも目的地までの検索ができるようになります。

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報ありがとうございます!!
知りませんでした!
説明もわかりやすく非常に助かります!

すべて読む

3泊4日程度でイタリアに行きます、

こんにちは!今マルタに留学中していて7月1日から4日までイタリアに行こうと思ってます。移動時間は短いものの、イタリア全部は回りきれないと思っているので
もし機会があれば
2回に分けて女一人旅でイタリアに行こうと思っています。

そして最初のイタリア旅行はやっぱりローマを中心に観光できたらと思っていますが、
3泊4日でローマ、フィレンツェの都市の観光はできるものなんでしょうか?
バチカン市国も行けたらいいなと思ってます。

女ひとりで安全でしょうか?

3泊だとローマだけでいっぱいいっぱいだよ等
ご意見、アドバイスをもらえたら嬉しいです。

飛行機は行きは午前中着、帰りも夕方発ぐらいの飛行機を取ろうと思っています。

もちろん、案内さん、ガイドさんも探しています。

よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、もえさん

もえさんの回答

なあちゃんさん こんにちは。はじめまして。 お返事が遅くなてしまい申し訳ないのですが、私もお答えさせていただきます。 結論は主要観光地を見て回るだけでしたら両都市の観光もいけます。...

なあちゃんさん

こんにちは。はじめまして。
お返事が遅くなてしまい申し訳ないのですが、私もお答えさせていただきます。

結論は主要観光地を見て回るだけでしたら両都市の観光もいけます。
例えば、ローマでしたらサンピエトロ大聖堂、コロッセオ、美術館等入らなくても良い、外から見れるだけでも満足でしたら2日あればとりあえずは足りるかと思います。
フィレンツェはローマよりさらにコンパクトにまとまった都市になります。
ローマ2泊→午後からフィレンツェ移動1泊翌日の夕方に飛行機。

但し、サンピエトロ大聖堂も入りたい、せっかくなのでコロッセオ、フォロ・ロマーノも入りたいとなるとローマ3泊していただいた方が良いかなと思います。
今観光客もかなり増えてますので時間の余裕も見ていただいた方が良いです。

参考になれば幸いです!

なあちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

素敵なご回答ありがとうございます。

観光客も増えてくるとのことなので余裕を持った
行動したいなと思いました。

ありがとうございました。

すべて読む