まささんが回答したマニラの質問

チップ文化について教えてください

マニラに旅行に来ているのですが、チップの支払いについて悩んでいます。
フィリピンでは、アメリカのようなチップ文化はありますか。
また、チップを支払う場合いくらくらい、そしてどのタイミングでお支払いすれば良いか教えてください。

マニラ在住のロコ、まささん

まささんの回答

レストランなどでチップが必要と言われていますが、最近はレシートを見るとサービス料が10%ついてます。これがチップと同じ扱いです。 なのでレシートを見てサービス料が記載してあるならチップは基本的...

レストランなどでチップが必要と言われていますが、最近はレシートを見るとサービス料が10%ついてます。これがチップと同じ扱いです。
なのでレシートを見てサービス料が記載してあるならチップは基本的に必要なく、それでもあげたいというなら、清算が終わって席を立つ前にテーブルにチップを置いて出て行くという感じです。
サービス料が乗っていない場合は、価格の約10%程度と言われてます。
かっこいいのは、そんなことは気にせず、価格に対して多めに支払い、釣りは取っておいてと言って席を立つ。
やってみてください。

Katsunariさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

語学留学に関してです!通学で行ける英語の語学学校はフィリピンにはないのでしょうか?

英語の語学留学について質問です。
ほとんどのフィリピンの英語学校は寮や提携しているホテル暮らしになっていますが、通学で通えるスタイルの英語学校はないのでしょうか?

マニラ在住のロコ、まささん

まささんの回答

ほとんどの英語学校は、日本在住者向けで、日本からの短期留学向けなので寮や提携ホテルからとかが多いのです。費用の中に滞在費などが含まれますからね。(利益も乗せやすい) もし、フィリピンに家が...

ほとんどの英語学校は、日本在住者向けで、日本からの短期留学向けなので寮や提携ホテルからとかが多いのです。費用の中に滞在費などが含まれますからね。(利益も乗せやすい)

もし、フィリピンに家があって、通学で勉強したい場合は、英語学習をしている学校に問合せしましょう。
今はネットで簡単に探せるし、日本人もいますから日本語でのメール問合せも可能なはずです。(ただし、儲けが少なくなるので断られるかもしれない)
私の場合は、フィリピン赴任後、会社近くの学校(現地の高校)にお願いしに行き、先生(比国人)を会社へ派遣してもらいました。中学校レベルの英語から復習という感じでしたね。
先生としては良い小遣い稼ぎという感じだったようです。

すべて読む

夜のひとり歩きは危ないですか?

ロコの皆さま、教えて下さい。
SMモールオブアリーナでライブがあり観に行くのですが、ライブ終了後、徒歩でホテルに戻ろうと思っています。
宿泊ホテルはアセアナシティの近くで、会場から徒歩12 分位です(時間は21 時過ぎの予定)
当方50 代女性、ライブを観に行く時は手ぶらに見えるように、荷物を工夫するつもりです。
手ぶらのオバチャンでも夜のひとり歩きは危ないでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、まささん

まささんの回答

SM MOA 周辺は夜でも車の往来は多いです。 が、一人歩きはあまりお勧めできません。 万が一という可能性が日本より高く、アシアナシティ周辺までに暗がりが数カ所あると考えられます。 といっ...

SM MOA 周辺は夜でも車の往来は多いです。
が、一人歩きはあまりお勧めできません。
万が一という可能性が日本より高く、アシアナシティ周辺までに暗がりが数カ所あると考えられます。
といっても、荷物を持っていなければひったくりの可能性は低く、強盗に合うかもという確率は日本とそれほど変わらないかと思います。
ただ、12月近くなると、危険度は増しますから注意が必要です。

安全を確保してほしいので、タクシー、グラブを利用した方が良いです。

ホテルにSM MOA(Mall of Asia)アリーナ隣のショッピングモールから無料のシャトルサービスとかないか聞いてはいかがでしょうか?
オカダマニラなら無料送迎あるんですけどね。

すべて読む

マニラのクラブ、DJバー

マニラで音のいいクラブ、DJバー探してます
音箱

マニラ在住のロコ、まささん

まささんの回答

お金がかかってそうなクラブですと、オカダマニラにあるクラブかなぁ。

お金がかかってそうなクラブですと、オカダマニラにあるクラブかなぁ。

すべて読む

現地でのバロンタガログの値段が知りたい

白の長袖のシンプルなタイプのバロンを探しております。値段を確認して購入したいと思っています。
できるだけ良質なお手頃価格で手に入れたいところですが現地での市場がわからないため教えて頂けると嬉しいです。

マニラ在住のロコ、まささん

まささんの回答

SMデパートやロビンソンモールで1500-3000ペソというイメージです。 時間があるならテーラーメードという方法もありますね。こちらはピンキリです。選ぶ生地によって値段が変わりますから。

SMデパートやロビンソンモールで1500-3000ペソというイメージです。
時間があるならテーラーメードという方法もありますね。こちらはピンキリです。選ぶ生地によって値段が変わりますから。

たむさん

★★★★★
この回答のお礼

テーラーメード考えてなかったです!
ありがとうございます!

すべて読む

マニラの国際空港~ホテルの送迎について

6月中旬にフィリピン航空でマニラへ飛び、パサイのMOAあたりのホテル宿泊を検討中です。

自家用車、またはタクシーにて出来るだけ歩く距離の短い場所にお迎えに来てくださる方おおよその料金などを教えていただけますでしょうか、よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、まささん

まささんの回答

こんにちは。 6月中旬ごろの空港送迎でしょうか? 空港ピックアップからホテルまで自家用車で対応可能です。 費用は、5000円:これ以下だとダメなようで。駐車場、運転手、燃料費用込み。 こ...

こんにちは。
6月中旬ごろの空港送迎でしょうか?
空港ピックアップからホテルまで自家用車で対応可能です。
費用は、5000円:これ以下だとダメなようで。駐車場、運転手、燃料費用込み。
このサイトで支払う以外に費用は請求しません。

すべて読む

ニノイアキノ国際空港について

ニノイアキノ国際空港 T3発→日本便を利用する予定です。

①午前8:10発であれば、何時に空港に着いておくべきでしょうか?

②T3はチェックイン混雑しているでしょうか?

②空港まではタクシーで45分くらいの距離ですが、道は混雑しているでしょうか?また、Glabを利用予定ですがその時間帯にタクシー乗るのは危険ですか?

マニラ在住のロコ、まささん

まささんの回答

②T3は空港入り口の荷物検査で時間がかかる見込み。(5-10分ほど) ①8:10発であれば、ビジネスクラスなどで優先窓口が使えるなら6:00、エコノミーで通常手続きなら5:30には空港へ着きた...

②T3は空港入り口の荷物検査で時間がかかる見込み。(5-10分ほど)
①8:10発であれば、ビジネスクラスなどで優先窓口が使えるなら6:00、エコノミーで通常手続きなら5:30には空港へ着きたいところですね。
③grabなら大丈夫だと思いますが、通常のタクシーはやめた方が良いと思います。
早朝午前6時前の時間帯ならそれほど渋滞はしないと思います。

すべて読む

来週マニラに行くものです。

現在、大学2年生の♀です。
今回1人旅が初めてで
バックパックを背負ってバンコクからマニラに来週末から行きます。

マカティーエリアの外れのホステルに泊まる予定ですが、
気をつけたほうがいいことなどありましたら教えてもらいたいです!!

また、22時すぎに空港に着く便なのですが、市内までのタクシーは安全でしょうか?

現地在住の日本人の方で夜の中心地や美味しい料理やをガイドしてくれる方、または格安で深夜タクシーが可能な方がいましたら、メッセージもらえると嬉しいです

マニラ在住のロコ、まささん

まささんの回答

空港タクシーはあまりお勧めできない。 夜中の若い女性が空港タクシーに1人で乗るなんて考えられない。ぼったくりだけならいいと思えるぐらい。 最低でもGRABで手配した方がいいと思います。 も...

空港タクシーはあまりお勧めできない。
夜中の若い女性が空港タクシーに1人で乗るなんて考えられない。ぼったくりだけならいいと思えるぐらい。
最低でもGRABで手配した方がいいと思います。
もっと安心なのは、少し高いけど、ホテルの送迎サービスを利用すべき。もしくは知り合いがいればお迎えをお願いする。
ロコさんでも対応してくれる人いると思いますよ。費用はかかりますが。
お気をつけて、楽しんでください。

すべて読む

ニノイアキノ国際空港ターミナル2の状況について

はじめまして。

春休みにセブ旅行を予定しています。
フィリピン航空にて予約をしていましたが、もともと直行便だったものがフライトキャンセルにてマニラ乗り換えに変更されました。
その際、セブ→マニラ深夜着後の乗り換え時間が長く、子連れの為一度マニラのホテルに泊まった方が楽なのではと思い、セブ→マニラ便を昼便に変更、マニラ市内に一泊して早朝5時頃移動しようと思っていました。

が、ここにきてマニラ→日本便の出発時間が早まり4時にはマニラ市内ホテルを出発しなければいけないことに・・・
それならセブ→マニラを深夜初に変えてターミナル内で乗り換え待ちしよう思ったらチケット変更に20万以上かかるとのこと。
チケットはセブで日本まで発行可能、荷物もそのまま日本まで直行可能。
マニラでの乗り継ぎは24時間以内なので市内ホテルも可能と航空会社に教えてもらっています。

現在心配しているのが以下の点です。
1.ニノイアキノ国際空港について(ターミナル2ではないが)ターミナルに入るまでのセキュリティに列、出国審査に列、セキュリティに列…とかなり混雑しているとのブログも読みました。現状のターミナル2も同じような状況でしょうか。

2.ホテルシャトルバスが早朝稼働しているところが少なく、grab手配でホテル→空港間を移動しようと思っています。早朝3時や4時でも車はつかまるでしょうか?早朝移動は避けた方がいいでしょうか。

3.ホテルはまだ決めかねていますが、1万円程度のベイエリアを考えていました。どこか他のエリアの方がいいのでしょうか?

チケット変更に何十万かけて一晩ターミナル内で過ごした方がいいのか、当初の予定通り市内ホテルに泊まって早朝移動したほうがいいのか、決めかねています。
どなたが現地の状況をふまえてアドバイスをお願いしたく思います。
よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、まささん

まささんの回答

1. マニラ空港ターミナル2ですが、時間帯と日によりますが、3時間も4時間もかかるというイメージそれほどはありません。 2.航空券変えるのに20万かかるなら一泊2万円ぐらいの良いホテルを選...

1. マニラ空港ターミナル2ですが、時間帯と日によりますが、3時間も4時間もかかるというイメージそれほどはありません。

2.航空券変えるのに20万かかるなら一泊2万円ぐらいの良いホテルを選び、朝の空港までの送迎もホテルに頼むべきかと思います。
HYATTーCODなどは2万円ほどだと思いますし、空港まで10分です。
送迎はGRABに比べれば高いですが。2000ペソ行かないぐらいかと。

お子様連れだということでしたので、少し余裕を持たれた方が良いかなと思います。

fin5032さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
ターミナル2は極端に混雑することは無さそうで安心しました。
少しいいホテルに泊まって確実に空港までの足を確保することも検討します。

すべて読む

フィリピン人のIDカードについて 続編ですが・・・

皆様本当に助かっております。お返事ありがとうございました。 続きなんですが・・・
一般的にフィリピンの方たちが持参するIDというのは、何種類かあるのですか?国内線の飛行機に乗るため(購入含む)にはどの種類のIDが必要なんですか?ちなみに私が先日お伺いした発行日より6か月間有効の(すでに期限がきれている。)IDの種類はpolice clearance data card という顔写真付きのカードでした。
どの種類のIDが必要なんですか?

マニラ在住のロコ、まささん

まささんの回答

ID というのは、身分証明書の事です。 免許証、パスポート、学生証、などなど。 顔写真と名前が記載されている物です。 valid ID とは、有効な身分証明書の事で、有効期限が切れていない...

ID というのは、身分証明書の事です。
免許証、パスポート、学生証、などなど。
顔写真と名前が記載されている物です。
valid ID とは、有効な身分証明書の事で、有効期限が切れていない物の事です。

すべて読む