まささんが回答したマニラの質問

フィリピン人のIDカードについて

皆様航空券の件につきましては完璧なまでのアドバイス大変参考になりました。IDカードについてお伺いしたいのですが・・・

DATE ISSUED: MAR-22-2019   VALID UNTIL: SEP-23-2019 と なっております。
これは、 2019年3月22日発行で 2019-9月23日まで有効ということですか?

申請(カード作成)してから6か月しか有効期限がないということですか?
だとすると、来月2月に旅行予定ですが、すでにこのIDの有効期限が切れているということですか?

マニラ在住のロコ、まささん

まささんの回答

valid until が期限です。 2019年の9月23日までとなりますので、すでに失効しています。 IDとしては使えません。

valid until が期限です。
2019年の9月23日までとなりますので、すでに失効しています。
IDとしては使えません。

すべて読む

フィリピン国内線搭乗時

外国人。私のことです。(ちなみに複雑ではありますが、在日韓国人)がマニラからセブ島へ国内線を利用するとき、搭乗券の購入は当日でも(席さえあいていれば)可能でしょうか?ダメな場合、最低何日前に購入しなければいけませんか?ちなみにですが、マニラ在住のフィリピン人の方と同乗しますが、その方のチケットは当日でも大丈夫ですよね?

マニラ在住のロコ、まささん

まささんの回答

当日の席が空いていれば、購入できますよ。 外国人でもフィリピン人でも同じです。 ウェブサイトでも空席検索できますし、購入も可能です。

当日の席が空いていれば、購入できますよ。
外国人でもフィリピン人でも同じです。
ウェブサイトでも空席検索できますし、購入も可能です。

すべて読む

マニラの観光希望。日本語話せる方

初めてのマニラです。友人が13:00にマニラについたら観光希望です。

マニラ在住のロコ、まささん

まささんの回答

観光への同行でしょうか? 日程によっては対応可能です。 車は、此方で手配します。 必用であれば、声かけください。

観光への同行でしょうか?
日程によっては対応可能です。

車は、此方で手配します。

必用であれば、声かけください。

すべて読む

この回答はあまりに酷いと思います

パマリカン島へのチャーター機手配の相談をしたところ、「イワ 男性 / 80代」さんからこのような回答が送られてきました。
「地図をよくご覧になったのかどうか、疑問に思います。Pamalican島は非常に小さな島で、人家は数軒あるだけ。確かに周囲を美しい砂浜で囲まれた素晴らしい島ですが、飛行機を離着陸させる施設はありません。すぐ東側にあるMindoro島にもなく、最も簡便なルートとしては、マニラからCaticlan (Panay島)まで飛行機で行き、渡し船でBoracay島へ行き(船は約15分ほど)、Boracayで船をチャーターする方法ですが、Boracayから少なくとも約15時間はかかります。小生はダイビングのために一度だけ行ったことがありますが、船旅の長さには閉口しました。
飛行機で簡単に行けると想像していらっしゃるようですが、全く事情は異なります。」

これだけでも酷いと思うのですが、「パマリカン島に飛行場はある。過去に飛行機で行ったことがある」と回答したところ、「一体貴方のおっしゃるパマリカンはどこにあるパマリカンですか?すでに行ったことがあるのなら、なぜなんらかのサービス依頼をなさるのですか?飛行機で行けるパマリカン島など、聞いたこともありません。どうぞご勝手に。」 との回答でした。
パマリカン島の状況を先方が知らなかっただけなのに逆ギレです。 参りました。

マニラ在住のロコ、まささん

まささんの回答

確かにひどいですね。 地図を見れば、空港はありますね。 おそらく、小型機(チャーター便)だけだとおもいますが。 おそらく、回答したのに、予想と違った返答があったので困惑?したのかな...

確かにひどいですね。
地図を見れば、空港はありますね。

おそらく、小型機(チャーター便)だけだとおもいますが。

おそらく、回答したのに、予想と違った返答があったので困惑?したのかな??
逆ギレは無いですね。

私も、ロコに登録しておりますが、パマリカン島は良く知らないので、何も言えませんが。。

こうならないように、気を付けたいと思います。

すべて読む

マニラのゴルフ場について

来月マニラに初めて行きます。
オカダマニラホテルから比較的近いゴルフ場を教えてください。
移動時間と、プレー代も教えて頂けると助かります。

また、毎晩3~4時間程度のガイドをお願いした場合の
ガイド料も教えてください。

よろしくお願い致します。

マニラ在住のロコ、まささん

まささんの回答

オカダマニラから1番近いのは、ビリヤモールカントリークラブです。10-15分程度で到着すると思います。 そのほか、車で1時間程度離れた場所に、カンルーバンゴルフがあります。 日本人が多く利用...

オカダマニラから1番近いのは、ビリヤモールカントリークラブです。10-15分程度で到着すると思います。
そのほか、車で1時間程度離れた場所に、カンルーバンゴルフがあります。
日本人が多く利用する場所です。
以前利用した時は、費用は1万円程度で、コース、キャディー、カートが使えました。

夜のガイド料は、時間に関係なく、5千円としております。

すべて読む

半日だけのマニラ滞在。おすすめは??

こんにちは。
今年のGWに、はじめてフィリピンに彼女と行くことになりました。
基本セブ島で過ごすのですが、フィリピン到着日のみ、マニラ周辺で過ごすこととなりました。

空港に着くのが午後5時ごろ。翌朝の便でマニラ空港からセブ空港に飛ぶので、あまり空港から離れすぎるわけにもいかず、初日の半日をどのように過ごすか決めあぐねています。

マニラ周辺でフィリピンを感じることが出来るような過ごし方や、おすすめのエリア、又はスポット等ございましたら教えていただきたいです。※ホテルはまだ予約していません!

よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、まささん

まささんの回答

空港から10-15分ほどで大きなショッピングモール(モールオブアジア)がありますね。 付近に良いホテルも多数あります。 HYATTやオカダマニラ、ソレアホテルはカジノもあるのでちょっとお...

空港から10-15分ほどで大きなショッピングモール(モールオブアジア)がありますね。

付近に良いホテルも多数あります。
HYATTやオカダマニラ、ソレアホテルはカジノもあるのでちょっとお試しとか。

リサールパークもありますが、少し距離があり、渋滞に巻き込まれると空港までの時間が読めないので、やめた方が良いかと。

夕方以降なので、モールオブアジア付近のホテルを取って、夕食にモールに行くとかが良いかもですね。

必要であれば、ガイドも可能です。

すべて読む

マニラでのゴルフプレー

11月マニラへ3日間ゴルフに行く予定ですが、空港周辺及び空港より1時間以内のおすすめコースを教えてください。

マニラ在住のロコ、まささん

まささんの回答

空港付近であれば、ビリヤモールゴルフカントリークラブが1番近いです。 空港ターミナル3から15分くらいかと。 後、会員権がなくてもプレーできて価格も良心的だったと記憶しております。 1...

空港付近であれば、ビリヤモールゴルフカントリークラブが1番近いです。
空港ターミナル3から15分くらいかと。
後、会員権がなくてもプレーできて価格も良心的だったと記憶しております。

1時間ほど高速走った先にある、サンタエレナがオススメですね。
何と言っても韓国人ゴルファーが少ないので、基本、綺麗ですし、コースも程よく難しい。
レストランの食事が美味しいのがたまりません。

カンルーバンゴルフカントリークラブが日本人が最も大くプレイしております。
サンタエレナの近くですね。
地面が硬いのがネックですが、日本人慣れしたスタッフやキャディが多いですね。

Kanchanさん

★★★★★
この回答のお礼

まささん貴重な情報ありがとうございます。まだ、大分先の予定ですが、いろいろと調べることが楽しみになってきました。今後ともよろしくお願いいたします。

すべて読む

マニラカントリークラブでのゴルフ予約

マニラカントリーでのGolfeはメンバー同伴と聞きますが、プレーは出来ませんか?

マニラ在住のロコ、まささん

まささんの回答

1名の会員がいれば、最大で+3名が一緒にプレーできます。 合計4名ですね。 会員がいない場合は、プレーできません。

1名の会員がいれば、最大で+3名が一緒にプレーできます。
合計4名ですね。
会員がいない場合は、プレーできません。

oragaenさん

★★★★★
この回答のお礼

有り難うございます

すべて読む

フィリピン・マニラ simカード

フィリピン・マニラに5日間行きます。
日本か現地でsimカード購入するつもりですが、お勧めのsimカードありませんか? 機種はsimフリーiphoneでデーター通信と音声通話できるものを探しています。宜しくお願い致します。

マニラ在住のロコ、まささん

まささんの回答

Simカードはコンビニ等で購入可能です。 オススメは、SMARTかGLOBEのどちらか。 入国ロビー(税関通過後)に両社のブースがありますので、そこで無料のSIMカードを配っておりますよ。 ...

Simカードはコンビニ等で購入可能です。
オススメは、SMARTかGLOBEのどちらか。
入国ロビー(税関通過後)に両社のブースがありますので、そこで無料のSIMカードを配っておりますよ。
後は同じブースでプリペイドカードを購入し、裏側の説明通りに手続きするだけです。

リュウさん

★★★★
この回答のお礼

早々の回答ありがとうございました。調べてみます。

すべて読む