ミツさんが回答したパリの質問

観光地巡りについて質問です

初めてパリに行くのですが、1日で凱旋門、シャンゼリゼ通り、オペラ座、ルーヴル美術館に行けるオススメのプランはありますでしょうか?同日に可能であればベルサイユ宮殿も行けたらいいなと思っているのですが、土地勘も全くなく計画を立てるのが難しいです。乗る地下鉄や駅名、バスについても一緒に教えていただけたら、と思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、ミツさん

ミツさんの回答

凱旋門→シャンゼリゼ通り→ルーヴルは一直線の通り沿いにありますので、 ①凱旋門を観光 ②シャンゼリゼ通りを歩く ③Franklin Roosevelt駅などから1番線に乗車して、Palai...

凱旋門→シャンゼリゼ通り→ルーヴルは一直線の通り沿いにありますので、
①凱旋門を観光
②シャンゼリゼ通りを歩く
③Franklin Roosevelt駅などから1番線に乗車して、Palais Royal-Musée du Louvre駅まで行く
④駅直結で、ルーヴル美術館に入れます(ただし、入場は予約された方がよいです)
⑤その後、オペラ通り(avenue de l'Opéra)を歩くか、7番線でオペラ駅まで行って、オペラ座を観光
といったプランが考えられるかと思います。

既にコンコルド駅がオリンピック関係で閉鎖されていることと、Franklin Roosevelt駅+Champs-Elysées Clemenceau駅も7月に入ると閉鎖されるのでご注意ください。

ベルサイユ宮殿は市内から片道1時間弱かかり、中も広いので、同日に観光は難しいか、滞在時間が短く、心残りな観光となってしまうかもしれないです。

すべて読む

2日間パリ観光ガイド募集

ガイドをお願いしていたロコさんが急遽キャンセルになり大変困っています。
20代女性です。仕事でパリに行く予定で、仕事のない日にガイドをお願いしたいです。(参加人数1人)

日程は7月9日(朝から夜まで)と、7月15日(朝から15時くらいまで)です。
この日時でお願いできる方いらっしゃいますでしょうか。だいたい1時間三千円前後だとありがたいです。

希望の内容としてはこんな感じです。

1 エッフェル塔や、凱旋門などのパリらしい景色を見る
2 「サント・シャペル」のステンドグラスをみる
3 ティーサロンやカフェでスイーツを食べる
6 ルーブル美術館(他の美術館やアトリエ・デ・リュミエールでも)
7 オペラ座見学
8 可愛いものを雑貨店やマルシェで見る
9 セーヌ川クルーズ

お願いしたい日程に、メトロの封鎖や主要観光場所の封鎖などの予定があるか知っておられる方がおられましたら、
教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、ミツさん

ミツさんの回答

こんにちは! ご依頼の日程、お値段で、対応可能です。 メトロの封鎖は、いらっしゃる期間だと、基本的にはコンコルドとチュイルリーの駅という認識ですが、お話ししていく中で必要に応じてどう移動する...

こんにちは!
ご依頼の日程、お値段で、対応可能です。
メトロの封鎖は、いらっしゃる期間だと、基本的にはコンコルドとチュイルリーの駅という認識ですが、お話ししていく中で必要に応じてどう移動するかを柔軟にご提案できればと思います。

もしよろしければご依頼いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Kahoさん

★★★★★
この回答のお礼

コメントありがとうございます。
おかげさまでロコさんが見つかりました☺️
また機会がございましたら宜しくお願い致します🤲✨

すべて読む

CDG空港行きのロワシーバスについて

オペラ座のCDG空港行きバスの停留所が期間限定で変更になったと聞いたのですが、詳しい変更場所がお分かりになる方いらっしゃらないでしょうか

パリ在住のロコ、ミツさん

ミツさんの回答

5月16日から少なくとも6月29日まで、オペラ座向かって右側のHalévy通り8番地(8 rue Halévy)にバス停が移動しているようです。 https://www.paris.fr/pa...

5月16日から少なくとも6月29日まで、オペラ座向かって右側のHalévy通り8番地(8 rue Halévy)にバス停が移動しているようです。
https://www.paris.fr/pages/chantiers-de-voirie-3207#arrondissement-9-ak79r

すべて読む

フランス国鉄のストライキについて

今年の9月のパリ五輪後から11月の間のどこか5日間くらいで、パリとロンシャンの旅行を考えています。

2年前、フランス国鉄(SNCF)のストライキとちょうどバッティングして、列車が運休して、その旅を諦めました。

この時期に国鉄のストライキはありますか?
またはストライキの確率の低い時期はいつですか?

詳しい方、よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、ミツさん

ミツさんの回答

結論から申し上げると、ストライキの時期を予測することは難しいです。 というのは、公共交通機関のストライキは、労働組合が5日前に事前通告をすることで実現可能だからです。(ちなみに、ストライキでど...

結論から申し上げると、ストライキの時期を予測することは難しいです。
というのは、公共交通機関のストライキは、労働組合が5日前に事前通告をすることで実現可能だからです。(ちなみに、ストライキでどの程度電車やバスが止まるかは、通常ストライキの開始予定日の2日前に発表されます。)

ただ、少なくともパリとその近郊は、1つの交通手段が止まっても代わりになる交通手段が生き残っている可能性が高いことから、あまりご心配されなくてもよいのではと思います。

一応、ストライキの時期を予測するうえでのポイントをご説明しますね。

ストライキの可能性がどの程度かは、その時点で国会にかかっている法案や労使対立の争点やその緊張度合いを見てみないとわからないことになります。
そういう意味では、毎年12月末に予算法案が採決されるので、11月末が近くなって、予算法案の一部に労働組合が反対しそうなテーマが含まれていた場合には、ストライキの可能性は高くなります。確かに、よくクリスマス休暇直前の12月の週末にストライキが繰り返されることはあります。

また、
・メトロやバスは、RATPのストライキで止まる(これは通勤を邪魔するために、平日が多い印象です)
・RERや国鉄は、SNCFのストライキで止まる(これは週末の帰省や旅行を邪魔するために、金曜午後~月曜が多い印象です)
という区別もあります。必ずしも両方が同調して同じ日にやっているわけではないです。

ロンシャンは、競馬場のあるロンシャンでしょうか?
正直、ストライキを完全に避けようとする場合、フランス旅行はなかなか難しいということになりかねません(鉄道以外に、航空会社や航空管制官のストライキなど可能性は多岐にわたります。。)。
パリとロンシャンでしたら、バスかRERのどちらかは動いている可能性が高いこと、それ以外にもタクシーやUberなど、代わりになる交通手段もあることを考えると、ストライキを過度に心配されずにご旅行を計画されてはいかがでしょうか?

ご参考になりましたら幸いです。

みぞっちさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ロンシャンはスイスに近いところある街で、電車で行く方法しかないかもしれません。

ストライキは避けるのは難しいようなので諦めて、金曜から月曜はなるべくさけようと思います。

ありがとうございました!

すべて読む

パリのホテルのエレベーターについて

はじめまして。
杖歩行で階段が使えず、ホテルにエレベーターが必要です。
パリのホテルは建物が古くエレベーターが故障していたなどの口コミもたまに見かけます。
パリの中心部に近いところで探していて、中小のホテルが多いのでエレベーターが1基のところが多いようです。
故障のリスクを考えると2基以上あるところをとるべきか迷っていますが、中心部から離れてしまうようです。
ホテルにこういった旨で問い合わせると1基しかないが上手く動いていますという回答をいただいたりして、大丈夫かなとも思うのですがなかなか決めきれません。みなさんはパリのホテルのエレベーターについてどう思われていますか?
また1階の部屋って結構あったりするのでしょうか。何かアドバイスがありましたらお願いします。

パリ在住のロコ、ミツさん

ミツさんの回答

こんにちは。 パリの建物は、20世紀初め頃のものが多く、外見はきれいなのですが、インフラが古く、故障も多いです。 したがって、保守的に考えると、エレベーターが今動いていますと言われたからとい...

こんにちは。
パリの建物は、20世紀初め頃のものが多く、外見はきれいなのですが、インフラが古く、故障も多いです。
したがって、保守的に考えると、エレベーターが今動いていますと言われたからといって、いらっしゃった当日に動いているとは限らないと思っていただいた方が無難であるかと思います。
また、日本式の1階(フランスではRDC階または0階と呼びます。)に部屋があることはパリではあまり多くないかとは思いますが、バリアフリー対応の関係で日本式1階に部屋が存在することもあります。(以前、フランスの別の街で、予約が直前すぎて他の部屋がなく、0階のバリアフリー対応の部屋に案内された経験があります。)
心配なく旅行されたいとのご希望であれば、バリアフリー対応、または0階の部屋が確約されているホテルにお泊まりになることをおすすめします。

Chatokoさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
日本で言う1階が0階なんですね。
おっしゃる通りバリアフリー対応、または0階の部屋が確約できるホテルを探したいと思います。参考になりました。ありがとうございます!

すべて読む

メトロからAEAの乗り換え、チケット購入について

教えてください。

メトロの3番線を利用してディズニーへ向かいます。
Opera駅からAEAのAuber駅への乗り換え、
又は手前のアーヴル=コマルタン駅からのAEA乗り換えを考えております。

どちらが乗り換えには簡単でしょうか。

乗換えは一度外に出る必要がありますか?

そして購入するチケットはメトロとAEAでの2回購入が必要でしょうか?

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、ミツさん

ミツさんの回答

乗り換えについては、Auber駅はオペラ駅とHavre-Caumartin駅の中間点くらいに位置しており、どちらからも乗換駅として設定されているので、乗り換え可能です。おそらくHavre-Cau...

乗り換えについては、Auber駅はオペラ駅とHavre-Caumartin駅の中間点くらいに位置しており、どちらからも乗換駅として設定されているので、乗り換え可能です。おそらくHavre-Caumartin駅の方が乗り換えは近いのではないかと思いますが、私自身がその乗り換えをあまり使わないので、他の方からの回答の方が参考になるかもしれません。

チケットについては、①まずメトロ3番線乗車時に、ディズニーランドの存在するMarne-la-Vallée駅までのチケットを購入する必要があり、②そのチケットで3番線に乗車し、③RERに乗り換えるときには、メトロのホームとRERのホームをつなぐコンコースに改札があり、その改札に3番線に乗るときに使ったチケットを通すと、新たなチケットを買うことなくRERに乗車できます。

チケットを購入される際は、メトロに乗る際に購入する「ticket t+」ではなく、「Billet Ile-de-France」を選択し、目的地の駅名を入力・選択して、購入する形になります。

なお、路線名はRERのA線で、駅の案内板には「RER」と書いてありますので、ご注意ください。

名古屋在住のロコ、ナミィさん

★★★★★
この回答のお礼

ミツ様
ご回答ありがとうございます。
チケットの購入がわからなくて、大変参考になりました。
案内板もRERですね!!気をつけておきます。
ありがとうございました。

すべて読む

CDG空港からリヨン駅への行き方について

初めまして。
パリ旅行を企画中なのですが、CDG空港〜リヨン駅のアクセスは電車が無難でしょうか。
空港からパリ市内にバスが出ているという情報を見かけたのですが、定期便のバスも運行していますでしょうか。
また、バスがある場合乗車券の買い方も分かればご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、ミツさん

ミツさんの回答

こんにちは。 到着される時間帯などにもよりますが、最短で移動されたい場合には、RERのB線でChâtelet駅まで行き、A線に乗り換えて1駅だけ乗る(A線への乗り換えは同一ホーム対面乗り換えの...

こんにちは。
到着される時間帯などにもよりますが、最短で移動されたい場合には、RERのB線でChâtelet駅まで行き、A線に乗り換えて1駅だけ乗る(A線への乗り換えは同一ホーム対面乗り換えのはずです)ルートになります。
ただ、RERのB線は途中あまり治安の良くない場所を通ることもあり、乗車人数が少なくなる極端な早朝/深夜の場合は、RoissyBusというバスでオペラ駅に出て、Auber駅からRERのA線に乗る方法の方が安心感があるかもしれません。(逆に朝夕の通勤時間帯ですと、バスやUberを使う場合、渋滞にはまってしまって、通常の所要時間より長くかかることもあります。)

すべて読む

紛失したスマートフォンを回収したいです。

恐れ入ります。
今週出張のためパリを訪れたところスマートフォンを紛失しました。
警察には届けましたが、すでにパリを離れているため身動きが取れません。
紛失したスマートフォンの現在地を調べたところ、マレ地区から北に1時間ほどのところにあるお店からずっと動いていません。電池が切れた可能性もありますが、そのお店がスマートフォンの取り扱いをしているため誰かに持ち込まれたものと考えています。
依頼を前提にお手伝いをしてくださる方を探していますが、通常のサービスとは異なるため此方にて募集させてください。
・このお店に私のスマホが持ち込まれたかを確認するための電話ができる方
・上記が確認できた場合、回収のための交渉をしてくださる方。
・回収したスマートフォンをオーストリア・ウィーンまで郵送してくださる方。

こういった場合、個人で動いても大丈夫なのか、位置情報を警察に知らせるべきなのか等わからないことが多いため、何か情報だけでもいただけると大変助かります。
どうぞよろしくお願いします。

パリ在住のロコ、ミツさん

ミツさんの回答

フランス民法2276条では、紛失物や盗難の被害品は、紛失または盗難の時から3年間、本来の所有者が取り戻しを主張できるというルールになっているようです。ただ、これは、何の手続きもなく、返せと言える...

フランス民法2276条では、紛失物や盗難の被害品は、紛失または盗難の時から3年間、本来の所有者が取り戻しを主張できるというルールになっているようです。ただ、これは、何の手続きもなく、返せと言えるわけではなく、警察に依頼する必要があるようです。

パリ警視庁の以下のページでは、紛失届が提出されて、その紛失物がどこかに届けられたケースが出ていますが、MaLOCOtabiさんのようにご自身でおそらくの所在場所を突き止められたケースとは異なるようです。
https://www.prefecturedepolice.interieur.gouv.fr/demarches/le-service-des-objets-trouves

ちなみに、紛失物の提出がされたケースでは、フランス国内/国外を問わず、警察が発送する形になっているようです。(回収・保管料の11ユーロと送料は自己負担)

おそらくお店と交渉しても取り戻しは難しいと思いますので、まずは警察に対して相談することが必要だと思われます。(フランス語になってしまう可能性が高いと思いますが、上記のリンクの「Prise de rendez-vous pour l'accompagnement numérique」>「Accompagnement numérique concernant les objets trouvés」からオンラインで相談する予約を取ること自体は可能のようです。)

おそらく警察との連絡を依頼される場合には、最低限、委任状や身分証明書の写しなどを代理人となる人に出す必要があり、さらに警察に代理申請が受け付けてもらえるためのハードルがあるかと思います。

私自身は直近であまり時間が取れないこともあり、お受けすることは難しいかと思います。また、おそらく警察との交渉にかかる時間などを考えると、MaLOCOtabiさんがウィーンからパリにいらして交渉する旅費、あるいは新たなスマートフォンを購入される代金より、ご依頼料の方が高くなると考えられます。(したがって、他に安価でやっていただける方が見つかればよいかもしれませんが、スマートフォンの取り戻し自体が目的か、中に失いたくない大事なデータが入っているかなどにもよるかと思います。中古スマートフォン販売店に持ち込まれている場合、初期化されている可能性は否定できないとも思います。)

あまりお役に立てず恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

ウィーン在住のロコ、MaLOCOtabiさん

★★★★★
この回答のお礼

ミツ様
お返事いただきありがとうございます。
法律などの情報も大変わかりやすく助かりました。
仰っていただいた通り、依頼や警察への交渉等の費用より新しいスマートフォン購入に当てた方がよさそうです。
ありがとうございました。

すべて読む

パリオペラ座バレエ公演

はじめまして、あるけみすとです。
以下の質問へのお返事お待ちしております

■内容
来年2月~3月のオペラ座バレエ公演(オネーギン)アデュー公演
まだHPではチケット販売無いようですが
ある特定のダンサーの出演日はどうしたらわかりますか?
演目はわかっていますが、どの日にそのダンサーの方が出演するのか分からず、
チケットを購入しようにも パリ行を計画しようにも出来ずにいます
分かる範囲でいいので、教えて頂ければ幸いです。

あるけみすと拝

パリ在住のロコ、ミツさん

ミツさんの回答

こんにちは。 そのダンサーの方がどういう配役で出演されるかにもよるのだと思いますが、主役級はインターネットサイト上で発表されるようです。現時点では2024年6〜7月の公演まで配役が出ているもの...

こんにちは。
そのダンサーの方がどういう配役で出演されるかにもよるのだと思いますが、主役級はインターネットサイト上で発表されるようです。現時点では2024年6〜7月の公演まで配役が出ているものが確認できます。
私自身はあまり詳しくないですが、ツイッターやインスタグラムなどで、例えばハッシュタグなどで検索すると、ご本人やファンの方が情報を掲載していることもありうるかとは思います。
あまりご参考にならないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

あるけみすとさん

★★★★★
この回答のお礼

ミツさん
お返事ありがとうございます。
4月8日からのはサブスクの方のみの販売のようですし、
その日の演者は、まだまだ分からないのですよね。
私も今年のジゼル等の演目のエトワールの方達の出演は確認できましたが
来年となると・・発表はまだなのですね。
一応、Ⅹやインスタでも検索してみてるのですが、
一日だけは特定出来ました。ハッシュタグ・そうですね!!
そちらもやってみます!
色々とありがうございました。

すべて読む

オリンピック期間中のパリについて

7月に家族4人でパリに行きます。オリンピック期間と被ってしまい、交通機関の変更や、通行止め等いろいろあるようで困っています。助言を頂けますと助かります。

空港からホテル、ホテルから空港はタクシーの予定ですが、空港発のタクシーは4人では乗れず2台に別れないといけないと聞いたのですが4人で乗れる方法はありますか?

聖火リレーが14日、15日で行われる様ですが、14日の革命記念日はエッフェル塔の花火や、軍事パレードは中止でしょうか?

エッフェル塔付近から、ルーブル美術館までは子供でも歩いて行けますか?普段はバスを使う予定ですが、オリンピック期間中は交通機関が大混雑すると聞き、どの程度の距離なら歩けるものなのか知りたいです。

パリ在住のロコ、ミツさん

ミツさんの回答

こんにちは。 空港からのタクシーは何人か聞かれるので、4人とバゲージの数を言えば大型のタクシーを案内してもらえます。ただ、五輪期間中のタクシーの状況については、何とも読めません。(ここは規制と...

こんにちは。
空港からのタクシーは何人か聞かれるので、4人とバゲージの数を言えば大型のタクシーを案内してもらえます。ただ、五輪期間中のタクシーの状況については、何とも読めません。(ここは規制というより、需要と供給の問題なのでフランス人に聞いてもわからないのではないかと思います。)
7月14日のパレードは、シャンゼリゼではなくavenue Foch(凱旋門から伸びる別の通り)で行われ、花火もあるようです。
エッフェル塔からルーブル美術館は、お子様の年齢等にもよるかと思いますが、
大人が歩いて1時間弱で、基本的には平地です。
ご参考になりましたら幸いです。

umegayuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。タクシーに関して確かに需要と供給の問題がありますね。朝空港には着くので、いつかは順番が来ると気長に待とうかなと思います。
14日のパレードと花火が有るようで安心しました。わざわざ花火が部屋から見える宿を探したので中止かもと落ち込んで居ました。嬉しいです。
ルーブル美術館までは大人の足で1時間弱なんですね。ルーブル美術館内も歩き回る事を考えるときつそうですね。とても参考になりました。

すべて読む