mieさんが回答したパリの質問

5/27に蚤の市へ行きたいと考えております。

アンティークのショップに案内いただける方を探しております。

日時:5/27(日)半日程度
人数:2人(友人と二人旅中)

蚤の市初心者で、あまりよくわかっておりません。
個人での、自宅使用のものを探したいと思っております。
今回はアンティークバカラやサンルイ、ティーカップ・ケーキ皿などを購入したいと考えております。

この日にお願いすることが可能な方がいらっしゃいましたら、コメントをいただけますでしょうか?
また蚤の市について、ご教示いただけますと嬉しいです。

パリ在住のロコ、mieさん

mieさんの回答

はじめまして。当方、丁度この期間、日本に戻っておりまして残念にもアテンドさせて頂く事が出来ないのですが、同じアンティークファンとしてちょい知識を♪ アンティークのバカラでしたら、北の「クリ...

はじめまして。当方、丁度この期間、日本に戻っておりまして残念にもアテンドさせて頂く事が出来ないのですが、同じアンティークファンとしてちょい知識を♪

アンティークのバカラでしたら、北の「クリニャンクール」か南の「ヴァンヴ」も良いと思います。ヴァンヴはクリニャンクールに比べると小規模ですが、治安面ではクリニャンクールよりも安全ではないかと思われます。クリニャンクールは開いているお店は若干減りますが、月曜日に行くと最終日なのでグンと安くで売ってくれます。やはり土日は値下げ交渉は難しいです(笑)

ヴァンヴは土日のみで、日曜日は近辺の大通りで地元のマルシェも立ちます。とても巨大ですので、覗いて見られてもおも面白いかもしれませんね。また、日曜日は一旦アンティークマルシェが閉じた後、アラブ系のマルシェが立ちます。それもまた違う雰囲気で面白いかもしれません。

もしパリ滞在中にお気に入りのバカラが見つからなかったらご一報くださっても良いですよ、当方もアンティークバカラのデキャンタ、ワイングラス、シャンパングラス、リキュールグラスを数てん持っておりますのでお譲りしても良いですよ♪

パリでアンティークマルシェ巡り、朝早くから行っても時間が足りない位ですよ。どうぞ楽しんでくださいね!

amyさん

★★★★★
この回答のお礼

mie様

情報ありがとうございます^^
参考にさせていただきますね。

すべて読む

メトロとトラム乗り換えについて

ヴァンプの蚤の市への行き方で質問なのですが
シャトレ駅からメトロに乗りポルトドルレアンで下車→トラムに乗り換えてポルトドヴァンヴ下車しようかと思っていますがTicket T+で全て賄えますか?
賄えたとして、トラム乗り換えの時にまた新たにチケットを印字するのでしょうか?
ゾーン1でないのであれば、どのゾーンに当たるのかも
ゾーンがわかりにくいので教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、mieさん

mieさんの回答

ヴァンブのアンティークマルシェは面白いですよね、掘り出し物も見つかりますし♪ それも醍醐味ですし、雰囲気も楽しいですよね♪ 以前ヴァンブ近辺に住んでおりましてよく言っておりました。ご参考に...

ヴァンブのアンティークマルシェは面白いですよね、掘り出し物も見つかりますし♪ それも醍醐味ですし、雰囲気も楽しいですよね♪

以前ヴァンブ近辺に住んでおりましてよく言っておりました。ご参考になりましたら。

まず、メトロからトラムに乗り換える場合は、また新しい
チケットが必要です。ですので、トラムに乗る時に2枚目を使う事になります。それを避けたければ、モンパルナスからメトロ13番線で Plaisance 下車。そこから一本道をまっすぐヴァンブ迄歩く、というのもあります。徒歩15分位でしょうか。

一つ余談ですが、ヴァンブ駅マルシェが始まる地点にエクアドルだったか、南米の方がされている小さなカフェがあります。全然オシャレでも何でもない、ごく普通のテイクアウト風のマルシェで、業者や地元人でいっぱいのカフェですが、カフェオーレも小さいサイズからあって、とてもお手頃価格でその南米系の食べ物も美味しかったりする、オススメのカフェです。ちょっと一息つきたい時に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。そこでも飲食する事が出来ます。

では、楽しい旅を!

くらげさん

★★★★★
この回答のお礼

mie様
朝のお散歩がてら一駅歩くのも気持ちよさそうですね!
ヴァンブ周辺に以前お住まいでしたか!羨ましいです(^∇^)
日程が合いましたのでとても楽しみにしています。
小腹も減りそうなのでよってみようかなと思います。
貴重な情報ありがとうございました。

パリ在住のロコ、mieさん

mieさんの追記

どういたしまして!
楽しい旅になりそうですね。

すべて読む

ディナーおすすめのお店

パリ中心部でディナーおすすめの店はどこかご存知ですか?カジュアルな感じでよいです。
10月21日から23日にパリに滞在するのですがディナーご一緒していただける方も探しています。

パリ在住のロコ、mieさん

mieさんの回答

はじめまして。 ガスコーニュ料理でその地方のお酒、アルマニャック農家のオーナーのお店です。カジュアルな感じの小さいお店ですが、パリっ子も唸る程美味しく、とてもとてもフレンドリーなお勧めのお店で...

はじめまして。
ガスコーニュ料理でその地方のお酒、アルマニャック農家のオーナーのお店です。カジュアルな感じの小さいお店ですが、パリっ子も唸る程美味しく、とてもとてもフレンドリーなお勧めのお店です。また、こちらもカジュアルなお店ですが、ポトフの専門店もあります。ご興味あれば。

すべて読む

パリ観光案内の依頼。

10/22-24にパリ行きます。1人旅です。
パリは初めてで、パリ市内1日もしくは半日観光をお願いできないでしょうか。
オペラ座の近くのホテルに宿泊します。よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、mieさん

mieさんの回答

はじめまして。 ご要望の内容にもよりますが、左岸サンジェルマン界隈の知る人ぞ知る穴場等散策したり、ローカルの行く様なお店にお連れしてちょっとだけ踏み込んでローカル気分を味わう様な感じでご案内は...

はじめまして。
ご要望の内容にもよりますが、左岸サンジェルマン界隈の知る人ぞ知る穴場等散策したり、ローカルの行く様なお店にお連れしてちょっとだけ踏み込んでローカル気分を味わう様な感じでご案内は出来ますが。サンジェルマンはやはりアートギャラリーの多いところですので、特にアートがお好きなら、界隈を散策するだけでも楽しいですよ。もしご興味あればご連絡ください。楽しい旅になると良いですね♪

すべて読む

手芸屋さん、蚤の市でのお買い物をご案内してもらえませんか?

はじめまして❁︎
7月26日に日本を出発して、フランスパリに旅行予定です。基本的にツアーなのですが、最後の2日間(最終日は出発日)はフリーになっています。
7月30.31日です。

趣味がハンドメイドでアクセサリーを作る事なので、フランスの手芸屋さんやアンティークショップ、蚤の市でのお買い物がしたいと思っています。

どなたか ご案内、またはプランニングしてくださる方いらっしゃいませんか?

私は31歳、同行は妹で30歳の姉妹です(*´∨`*)

いらっしゃいましたら 予算なども含めてご相談させて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、mieさん

mieさんの回答

はじめまして。 もしも「骨董市(アンティークマーケット)」に行かれたいのでしたら、30日(日)に土日開催の14区“ヴァンヴ” のアンティークマーケットに行かれて、翌日31日(月)にこれまたアン...

はじめまして。
もしも「骨董市(アンティークマーケット)」に行かれたいのでしたら、30日(日)に土日開催の14区“ヴァンヴ” のアンティークマーケットに行かれて、翌日31日(月)にこれまたアンティークで有名な“クリニャンクール”のマーケットに行かれたらどうですか?クリニャンクールは月曜日が最終日で閉まっている所もありますが、土日に比べて価格がぐんと安くなったりしますよ(笑)

楽しい御旅行を!

きりんさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます(*´∨`*)
お返事遅くなりすいません。
検討させて頂きます!

すべて読む

パリ市内での優秀な歯科医(できれば日本人、または日本語および英語がが話せる歯科医)

パリに旅行中ですが、歯痛になってしまいました。トラベラーズ保険には加入していますが歯科だけは使えないので、全額自腹で払わなければなりません。
できれば日本人の歯科医で技術が高い歯科を教えてもらえませんか?
日本人の歯科がいなければ英語が通用する歯科でもよいです。
至急ご教示いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、mieさん

mieさんの回答

谷村 Remy 先生が良いと思いますよ。お大事に。 http://www.hayakoo.com/dentiste-tanimura/

谷村 Remy 先生が良いと思いますよ。お大事に。

http://www.hayakoo.com/dentiste-tanimura/

パリ在住のロコ、katoken Parisさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

お手頃な単発の料理教室

パリ滞在中に気楽に参加できる料理教室を探しています。

パリ在住のロコ、mieさん

mieさんの回答

はじめまして。 どのような種類のお料理をお考えですか?フレンチには限りませんか?

はじめまして。
どのような種類のお料理をお考えですか?フレンチには限りませんか?

Tukiさん

この回答のお礼

ありがとうございました。相談しましたが返信がありませんでした。

パリ在住のロコ、mieさん

mieさんの追記

こちらのメッセージだけ今確認出来ました!現在日本に緊急帰国中で、インターネット環境になかなかなく、大変申し訳ございません、ご相談のメッセージも拝見しておりません。もうキャンセルされてしまった様ですのでそのメッセージも見る事が出来ない状態です...。結局対応される方は見付かりましたでしょうか?お探しの内容で楽しい御経験が出来れば、と思っております。もしまだ何か情報等必要でしたら、後7時間程度ならネット環境におります。もしそれ迄にメッセージ頂ければ対応出来ますが、何分その様な状況ですのでご理解頂けたらと存じます。どうぞ、楽しいパリ旅行を。

すべて読む

フォアグラのレストラン/ マルシェ/ベビーシッター

フォアグラがたべたいですが
こちらのレストランは無くなりましたか?

Au Petit Sud Ouest
46 Avenue de la Bourdonnais, 75007 Paris

無くなりましたら、他に食べれるところはありますか?
1歳8ヶ月の子供もはいれる所がいいです。

あと、5/13 14 15と居てます
マルシェやアンティークの市場にいきたいですが
オペラ界隈でありますか?安いですか?

あと5/14の夜20:00前から2、3時間ホテルで
ベビーシッター頼める方いらっしゃいますか?
信用できる方がいいので やりとりしっかりお願い致します 不安になったらシッターの方はキャンセルさせて頂きます。

お値段も教えてください。
多いですが よろしくお願い致します

パリ在住のロコ、mieさん

mieさんの回答

はじめまして。そちらのレストランは存じ上げないのですが、もしもそちらが閉まっていて、他にお探しでしたらこちら「Chez Papa」はいかがでしょう。チェーン店になりますので、パリ市内あちこちにあ...

はじめまして。そちらのレストランは存じ上げないのですが、もしもそちらが閉まっていて、他にお探しでしたらこちら「Chez Papa」はいかがでしょう。チェーン店になりますので、パリ市内あちこちにあります。チェーン店ですので、ワイワイガヤガヤ、お子様連れでも安心出来ると思います。こちらはフォアグラを始めとする鴨料理、カスレ等の専門店です。味もボリュームも満足されると思います。鴨のタルタル迄あるのですよ ( ^ ^ )

http://www.chez-papa.com/nos-restaurants/chez-papa-paris-14

御参考迄に。

あ、あと、アンティークマルシェでしたら土日(午前8時〜午後1時)にあります「Marche aux Puces de la Porte de Vanves」に行かれると良いと思います。日曜日だと、「ブルバード・デ・マレショー」沿いにとても大きなマルシェも立ちます。こちらは日常品や食品です。そして、同じく日曜日は「Marche aux Puces de la Porte de Vanves」が午後1時位に終わりますと、その後3時位から5〜6時位迄アラブ系の日用品のマルシェも立ちます。色々な布があったり、と珍しいものがあるかもしれません。

こちらも御参考迄に。

では、楽しい御旅行を♪

すべて読む

パリの美味しいお店を教えて下さい。

今月の28日〜3月6日までパリに滞在します。
そこでパリの中心地で美味しい伝統フランス料理が食べれるお店を何件か教えてください。
宜しくお願い致します。

パリ在住のロコ、mieさん

mieさんの回答

ル・ロワ・デュ・ポトフ(ポトフの王様)という、ポトフ専門店がマドレーヌ寺院の側にあります。ここは長年の老舗で、既に世界中で有名なのでどの書籍にも載っていたりしますが、相変わらず現地の人達でも賑わ...

ル・ロワ・デュ・ポトフ(ポトフの王様)という、ポトフ専門店がマドレーヌ寺院の側にあります。ここは長年の老舗で、既に世界中で有名なのでどの書籍にも載っていたりしますが、相変わらず現地の人達でも賑わっていますし、フランスのポトフを食べるならここがお薦めです!私は航空会社に勤めていた頃同僚達に進められて行ったのが始まりですが、世界中の航空会社のクルーの間でも有名なお店ですので、確実です。

もちろん、メインはポロフを頂くのですが、前菜にそのポトフのスープを頼むのも良いし(きっと店員に進められると思います・笑)、田舎風テリーヌも本当、家庭的な味で美味しいです。

テーブルの上にハウスワインが置いてあり、飲んだ分だけチャージされる、という仕組みです。さて、ポトフが運ばれて来ると、カリカリに焼いたパンと岩塩も一緒に出て来ます。それは、お皿に一緒に盛りつけられている背骨の随をすくってパンにのせ、そこにその岩塩を少〜し乗せて食べる為です。パンも暑いうちにどうぞ♪ 余談ですが、夏にはサラダにポトフ冷たいバージョンが乗ったサラダポトフもあるんですよ。

そしてデザートですが、これはやっぱりフランスっぽい、「カルバドス掛け洋梨シャーベット」ですね、もし強いお酒が大丈夫なら。でも、カルバドスは思いフランス料理の最後に消化を助ける為に飲む物なので、挑戦されてみては?スッキリしますよ?最後はカシャーベットが溶け込んだカルバドスを飲まれると良いですね、すっきり美味しいですよ。

こちらが詳細です。御参考迄に。

http://www.hitoriparis.com/cafe/potaufeu.html

後、オペラ周辺に「オー・リヨネー」という、アラン・デュカスのブラッサリー(高く無いお手頃な方)もあります。調べられて行かれても♪

あと、チェーン店ですが、フォアグラもばっちり食べたい時には「Chez Papa」もお薦め。こちらは南西地方の鴨料理の専門店です。

御一緒出来ればお連れ出来ますけどね、でも御自分達で探検される為に情報だけ必要との事でしたら、とりあえずフランスの伝統料理でそれもかしこまっていないものでお薦めのはこちらになります。

楽しい御旅行を!

ローマ在住のロコ、kojiさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報をありがとうございます。

パリ在住のロコ、mieさん

mieさんの追記

どういたしまして。
もしも現地でお手伝い出来る事があればお気軽に御相談くださいね。

楽しい御旅行を!

すべて読む