むしあきらさんが回答したクアラルンプールの質問

長時間トランジットの過ごし方について教えてください

こんにちは
5月初旬にAIR ASIA便でブルネイ旅行をしますが、往復ともにクアラルンプールで長めのトランジット時間があります。時間に応じておすすめの時間の過ごし方などあれば教えてください
1.往路ー7:40から13:20の約5時間(3時間前のチェックインを見込んで実質2時間でしょうか?)
2.復路ー11:55から19:10の約7時間(3時間前のチェックインを見込んで実質4時間でしょうか?)
昼間の時間帯で暑いのが苦手なこともあり、街なかをたくさん歩くのはしんどいかなと想像しています。
よろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、むしあきらさん

むしあきらさんの回答

空港はKL市内から結構離れています。 1のパターンだと、空港から無料シャトルバスで近所にある三井アウトレットパークに行かれるのが宜しいかと思います。 空港から近いので、時間に余裕がありま...

空港はKL市内から結構離れています。

1のパターンだと、空港から無料シャトルバスで近所にある三井アウトレットパークに行かれるのが宜しいかと思います。
空港から近いので、時間に余裕があります。しかし、KL市内まで来るのは時間的に危険です。
2のパターンだと、KLエクスプレスでKL Sentral まで来てからチャイナタウンで食事かセントラルマーケットで土産物を買うパターンだと思います。帰りもエクスプレスでないと、時間に余裕が出ません。
時間を気にしながらの行程になります。

すべて読む

ラーメン店、または日系食材の業者の方

初めまして。
クアラルンプールにてラーメン店の出店を検討しております。
月末からクアラルンプールに出張予定ですが、知り合いがおりません。
すでにラーメン店を経営されている方や日系の食材業者の方にお話をお伺いできる機会があればと思い投稿させていただきました。

もし、お知り合いにクアラルンプールで仕事をされておられる方がおりましたらご連絡をいただけますと幸いです。
報酬などについてもご相談させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。

クアラルンプール在住のロコ、むしあきらさん

むしあきらさんの回答

個人的な意見になりますが、食材調達先などはノウハウ満載ですので、ライバルになる可能性のある人に容易に教える人もいないのでは無いでしょうか? サイトから、日本のラーメン屋を探し、こちらで直接交渉...

個人的な意見になりますが、食材調達先などはノウハウ満載ですので、ライバルになる可能性のある人に容易に教える人もいないのでは無いでしょうか?
サイトから、日本のラーメン屋を探し、こちらで直接交渉に当たる方が、現地の実情も見られますので良いのではないでしょうか?

すべて読む

中学生、高校生の留守番

はじめまして、hal6530です。
相談させてください。

Y7から母子移住を考えています。
移住後しばらくは子供のサポートに回るつもりですが、いずれは現地採用で働きたいと考えております。

マレーシアでは中学生くらいの子供でも1人でお留守番や近くのスーパーに買い物に行くなども危険でしょうか?

学校が徒歩圏内でない場合中学生でもピックアップが、必要ですか?スクールバスの停留所までなど。

またフルタイムなどで働かれてるお母様はお子様はどのように過ごされてるのでしょうか?
中学生の居場所確保などありますか?(小学生の学童のような)
高校生くらいになれば、働いても大丈夫でしょうか?
インターは休みも多いみたいなので、その間の事も心配です。

母子移住を何年も続けるのは経済的にも厳しく、子供を見ながら働くのが現実的に難しそうなら、高校生から寮も検討しようかと考えています。

アドバイス頂けると助かります。

クアラルンプール在住のロコ、むしあきらさん

むしあきらさんの回答

マレーシアは比較的治安は良いですが、中学生を1人で家に置いておくのは心配だと思います。スーパーがごく近所なら1人で行くのは問題ないと思いますが、課題は、鍵の管理と食事の用意ですね。 通学方法で...

マレーシアは比較的治安は良いですが、中学生を1人で家に置いておくのは心配だと思います。スーパーがごく近所なら1人で行くのは問題ないと思いますが、課題は、鍵の管理と食事の用意ですね。
通学方法ですが、ボーディングに入れるか、スクールバスを利用するか、学校近くに住んで自家用車で送迎するかの3種類になります。
日本の大学に行かせたいのかそれとも海外なのかで大きく方向が異なってきますので、先ずはそこをよく考えてください。
前者なら、英語は出来るようになっても日本の受験勉強もしなければならないので、子供の負担も大きく、親は学校プラス塾の費用でお金の負担が大きくなります。
後者でも、高校受験資格を取るのにチューターを付けることも、お子様の勉強の出来具合により必要になる場合がありますので、チューターを付ければ安くは上がらないです。
マレーシアには学校が沢山ありますので、先ずはどの学校にするかを調べてから現地視察などで確認して考えられた方が良いかと思います。
今後とも個別アドバイスはいくらでも可能です。

クアラルンプール在住のロコ、hal6530さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。出口戦略もしっかり考えて行きたいと思います。

すべて読む

マレーシア移住を将来検討中です(ペットと一緒)

将来的に海外移住をしたいと考えており、移住先としてマレーシアを検討しています。
私自身が調べたところ、以下の情報を得ることができました。
・マレーシアは治安が良い
・気候が温暖(雨季と乾季あり)
・医療制度が良い
・移住手続きが比較的容易

その他にも得ることはできましたが、特にマレーシアは経済成長が進んでいる国であることにも興味を持っています。

私自身の情報ですが、結婚して妻とペット(犬:フレンチブルドッグ)とともに暮らしています。
私は年齢は25歳で、システムエンジニアとして働いています。
妻は同い年で、Webディレクターとして働いています。
移住先でもお互いに、システムエンジニアやWebディレクターなどIT関係の仕事をやりたいと考えています。

現在マレーシアの移住に興味を持っていますが、現地の皆さんにマレーシア移住に関する情報をお伺いしたいです。
特に以下の点について教えていただけると嬉しいです。

===============================
・おすすめの地域(移住するならどのエリアが良いか)
・治安(地域ごとの安全性)
・物価(最新の生活費や食費など)
・英語力(どの程度の英語力が必要か)
・仕事(現地での仕事の探し方、現地の会社に勤めるのか、日本企業から仕事を受けるのか、現地で企業 など)
・ビザ(取得されているビザの種類や、おすすめのビザ)
・移住までにかかった期間
・移住にかかった費用(現在とは各種手続きなどの費用が上がっているかと思いますが、目安として知りたいです)
・ペットの受け入れ(飛行機やホテル、現地での受け入れ状況)
・住居(コンドミニアム、アパート、一軒家などおすすめがあれば教えていただきたいです)
===============================

すべての質問に回答いただかなくても大丈夫です。
抽象的な質問が多く恐縮ですが、現地の皆さんからのリアルな情報をぜひ教えていただきたいです!

どうぞよろしくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、むしあきらさん

むしあきらさんの回答

私はモバイルワークで日本からの仕事をしています。                                       マレーシアへの移住に夢を見るのはよいと思いますが、安易な気持ちで移住...

私はモバイルワークで日本からの仕事をしています。                                       マレーシアへの移住に夢を見るのはよいと思いますが、安易な気持ちで移住することはお勧めしません。ビザや就労の問題もあり、外国人が移住するのはかなり大変なのです。生活については合う合わないがありますので、観光ビザで3か月ほどこちらで暮らしてみてから判断するのは決して遅くはないでしょう。                               ペット可のマンションはまだまだ少なく、街中だと家賃高めか郊外になります。マレーシアは車社会なので、郊外だと車を買う必要がありますが、マレーシアは車は高いです。新車のアルファードが1900万円前後します。                                                  マレーシアにある日本の会社に属すか、日本の仕事をモバイルワークでこちらで仕事する場合を除き、英語が話せないことには仕事を見つけるのは至難の業ですし、特に雇用についてはマレーシア人優先ですので、外国人には仕事の門戸は狭いのです。マレー語を話す日本人はほとんどいませんが、少ししゃべれる私の経験上、欲を言えばマレー語が話せると、役所関係の手続きは楽ですし、ロコとの会話もとてもスムーズにそしてフレンドリーに話せます。                                仕事が無くて来た場合、テレフォンアポインターなどで就業ビザを会社から貰って仕事をするパターンが多いです。給料も25万程度出ます。しかし、現地人の平均給与は7万円~10万円ですので、例え他の仕事で働くことが出来たとしても、給料は日本に比べるとかなり低いと思います。因みに、就労ビザ、ノマドビザ以外は働くことは出来ず、MM2Hなどもハードルが高過ぎて、余程のお金持ちか、会社経営など収入も富裕層並みでないと取れなくなりました。MM2H関係は、取得条件として、マンション購入も必要になります。定期預金なども合わせると、最低でも7000万円ほどは必要です。                                     昔は定年後に日本からマレーシアに来て年金で生活する人たちが多くいましたが、コロナ以降ビザの条件も厳しくなり、そういった人たちはビザが切れると二度と戻ることが出来ず、みんな帰国していきました。
何度も書きますが、マレーシアにあまり夢を”見過ぎない”ほうが宜しいでしょう。
それ以外のご質問については、好みの問題、個人の感覚の問題もありますので、コメントは差し控えます。
私は現地のことはよくわかりませんが、マレーシアに比べるとタイヤベトナムはまだ移住のハードルが低いような記事を最近目にします。

すべて読む

空港からシャングリラホテルまでの行き方

18:00ごろクアラルンプール空港に到着予定なのですが、この時間だとタクシーでホテルまで向かう道は混んでいますか?
乗り物酔いしやすいため、タクシーか電車で行くか悩んでいます。
電車だと途中で降りて休憩することが可能なので、時間がかかっても電車の方がいいかなとも思っています。

交通事情に詳しい方、よろしくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、むしあきらさん

むしあきらさんの回答

ナナさん 18時だと日曜以外は道路が混んでいます。 それに、シャングリラはKLCCの中心なので、日曜日でもそこに行くまでの交通量は多いと思います。あの地域は一通が多いのです。 空港から...

ナナさん

18時だと日曜以外は道路が混んでいます。
それに、シャングリラはKLCCの中心なので、日曜日でもそこに行くまでの交通量は多いと思います。あの地域は一通が多いのです。
空港からシャングリラまでの行き方は3通りあります。

①KLIA1若しくは2からKL ExpressでKLセントラル駅まで30分。RM45掛かります。そこから、駅に直結した商業施設にある黄緑色のKLモノレールに乗り換えて、Bukit Nanasまで15分。そこで下車してホテルまで徒歩5分弱

②KLIA1若しくは2からリムジンバスでKLセントラル駅まで60分。RM16掛かります。そこから、駅に直結した商業施設にある黄緑色のKLモノレールに乗り換えて、Bukit Nanasまで15分。そこで下車してホテルまで徒歩5分弱

③KLIA1若しくは2からGrabタクシーでホテルまで60分。RM80前後掛かります。
 こちらはGrabにクレジットカード登録が無いと使えません。普通のタクシーなら、到着ゲー
 トを出たロビーにあるタクシーサービスカウンターがあるので、そこでチケットを買い、定額
 運賃でホテルまで行ってくれます。
 後述部分のタクシーは、何年も利用したことがありませんので、サービスカウンターで聞いて
 ください。乗車途中でトイレに行きたくなったら、リクエストすればガスステーションか高速
 のパーキングでトイレに行ってくれると思います。但し、私はリクエストしたことはありませ
 ん。でも、マレーシアの人は優しいので、リクエストに応えてくれると思います。トイレ繋が
 りで、ナナさんは女性の方のようなのでアドバイスを差し上げますが、マレーシアはトイレに
 トイレットペーパーが無いことが多いので、ティッシュペーパーか、それともかさばりますが
 ロールのトイレットペーパーを1ロールを持ち歩くと安心ですよ!

 そのほか、個別に直接お問い合わせいただければリクエストにもお応えすることは可能です。
 良いご旅行を!
むしあきら

シンチク(新竹)在住のロコ、ナナさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しい情報ありがとうございます!!!
荷物が少なければ1の方法でも行けそうですがやはりグラブの方が便利そうですね。
当日の体調で決めたいと思います。
トイレットペーパーが無いことがおおいのですね。ティッシュ準備しておきます☺️

クアラルンプール在住のロコ、むしあきらさん

むしあきらさんの追記

お気を付けてお越しくださいませ♪

すべて読む

クアラルンプールでの買い物

マレーシアブランドでアジアンテイストの服を購入したいと考えています。イメージ的にはPOKOKS のようなお店を探していて店舗販売があるところはありますか?
ハイブランドというよりは普段使いできるような服を探しており、子ども服と女性服を探しています。

よろしくお願いします!

クアラルンプール在住のロコ、むしあきらさん

むしあきらさんの回答

同じようなブランドだとUmbiというのがありますよ! https://umbiofficial.com/pages/showroom

同じようなブランドだとUmbiというのがありますよ!

https://umbiofficial.com/pages/showroom

千代田区在住のロコ、1111111Hanaさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございました。
Pokoksのお店から近いですね!
参考にさせていただきます♪

クアラルンプール在住のロコ、むしあきらさん

むしあきらさんの追記

お買い物を楽しんでください‼️

すべて読む

ラマダン期間中の観光

3月にクアラルンプールに行く予定ですが、ラマダン期間は初めてです。日中のレストランは空いていますか?
ショッピングモールの中のマレー料理店などは、どんな感じでしょうか。

クアラルンプール在住のロコ、むしあきらさん

むしあきらさんの回答

大抵のお店は開いていますよ。 と言うのも、全員がイスラム教徒ではないので、モールのお店は開いています。ただいつもと違うのは、普段よりもお客さんの数が少ないと言うことだけです。 街にあるちょっ...

大抵のお店は開いていますよ。
と言うのも、全員がイスラム教徒ではないので、モールのお店は開いています。ただいつもと違うのは、普段よりもお客さんの数が少ないと言うことだけです。
街にあるちょっとしたレストランやホテルでは、ラマダン明けに備えて、ラマダン期間中からスペシャルメニューを用意しています。
ですので、日本の元旦やパリ市内の日曜日のように、何処もかしこもクローズという事はありません。
マレーシアでは、スペインのように日中よりも夜に食事に繰り出すことが多いですが、イスラム国なのでアルコールは置いていないお店が多いですね。

lilly2525さん

★★★★
この回答のお礼

むしあきらさん、モールもガラガラだと少し寂しいですね。ありがとうございます。

クアラルンプール在住のロコ、むしあきらさん

むしあきらさんの追記

普段よりも人が多少ですが少な目なだけですので、寂しい感じはないと思います。
気をつけてお越し下さい。

すべて読む

スマートフォンの代理購入

1月24日に下記商品がマレーシアで販売されます。
その商品の購入+転送(配送)をお願いできないかのご相談です。

[転送・配送代行サービス]
■内容(商品名・数など)
商品名:PORSCHE DESIGN HONOR Magic7 RSR 24GB&1TB Grey
参考URL:https://www.honor.com/my/phones/honor-magic7-rsr-porsche-design/buy/

■納期 納期:
1月30日まで

どうぞよろしくお願いします。

予算:端末代金+送料+5000~10000円

クアラルンプール在住のロコ、むしあきらさん

むしあきらさんの回答

大変申し訳ございません。 代理購入はお引き受けしておりますので、悪しからずご了承願います。

大変申し訳ございません。
代理購入はお引き受けしておりますので、悪しからずご了承願います。

びんちきんさん

★★★★★
この回答のお礼

レスありがとうございました。

すべて読む

Grab利用法とお勧めの過ごし方

2/7KL空港に17時過ぎに到着予定でGrabでホテルまで行きたいと思ってます。
空港でGrab呼ぶのは困難と言ってる投稿を見かけましたが到着ロビー付近で
Grabを利用することが出来ますか?  もし専用場所などがあるのなら併せて
教えて頂けますでしょうか。
また、妻と10日間滞在しますが日帰りでシンガポール観光は無理でしょうか?
10日間KL滞在でお勧めの過ごし方も知りたいです。 2度はゴルフを考えてます。

クアラルンプール在住のロコ、むしあきらさん

むしあきらさんの回答

2/7KL空港に17時過ぎに到着予定でGrabでホテルまで行きたいと思ってます。 空港でGrab呼ぶのは困難と言ってる投稿を見かけましたが到着ロビー付近で Grabを利用することが出来ますか...

2/7KL空港に17時過ぎに到着予定でGrabでホテルまで行きたいと思ってます。
空港でGrab呼ぶのは困難と言ってる投稿を見かけましたが到着ロビー付近で
Grabを利用することが出来ますか? 

→その時間でしたら問題なくGrabを呼べます。深夜着だとピックアップしてくれるまで少し時間がかかるかもしれません。
KL中心部まで行くルートは3つあり、バス、高速鉄道、タクシーです。いずれもKLIA1、KLIA2両方で利用可能です。
バスと電車の行き先はKl Sentral駅になります。値段は、GrabがRM75前後、バスはRM16、高速鉄道はRM45です。

もし専用場所などがあるのなら併せて
教えて頂けますでしょうか。

→Grabを呼ぶ際に、自分がいる場所がピックアップポイントになりますので、先ずは空港の入国ゲートを出たところのロビーでGrabアプリを操作すれば大丈夫です。
空港は複数階なので、Grabアプリから自分がいるのは到着ロビーの前だとテキストで知らせておいた方が確実ですね。

また、妻と10日間滞在しますが日帰りでシンガポール観光は無理でしょうか?

→その時間があれば大丈夫です。
例えば、エアアジアなどローカル路線の飛行機がメインのKLIA2からシンガポールまで直ぐですよ。

10日間KL滞在でお勧めの過ごし方も知りたいです。 2度はゴルフを考えてます。

→先ずは市内観光ですね。touch&goと言うカードがあれば路線バスから鉄道、買い物まで何でも使えます。日本でも使えるところがありますので、日本で設定しておけば良いと思いますし、地下鉄駅の改札でもカードでしたら買うことが可能です。デビットカードのように事前入金方式です。
ブキビンタン近くにあるチャイナタウン周辺には、ローカルのお店が沢山ありますし、ツインタワーではショッピングモールがあります。
ゴルフはサイトで調べられて行った方が良いかと思います。ホテルにゴルフのパンフを置いていたのは見たことがありませんので。

奈良のチィー坊さん

★★★★★
この回答のお礼

Kazuuさん
Grab分かりやすい説明ありがとうございます。
touch&goも利用しようと思います。

色々な情報ありがとうございます。

クアラルンプール在住のロコ、むしあきらさん

むしあきらさんの追記

お気を付けてお越しください。2月は暑いと思います。

すべて読む