メルボルン在住のロコ、メルボルントシさん

メルボルントシ

返信率
カメラマンロコ

メルボルントシさんが回答したメルボルンの質問

お勧めの最終日の過ごし方

以前質問させて頂きましたチエです。
今回、結局メルボルンのみにしました。
今月25日の23:10に空港に到着し、29日の深夜0:15の飛行機に乗ります。
29日は、かなり時間があります。ホテルのチェックアウトぎりぎりまで滞在するつもりでいるのですが、その後の過ごし方についてお勧めありますか?

メルボルン在住のロコ、メルボルントシさん

メルボルントシさんの回答

25日に到着で実質26日から28日まではどういったプランを立てているのでしょうか? 29日最終日はホテルチェックアウトがだいたい10〜11時ぐらいですよね? その後空港までの時間で何かという...

25日に到着で実質26日から28日まではどういったプランを立てているのでしょうか?
29日最終日はホテルチェックアウトがだいたい10〜11時ぐらいですよね?
その後空港までの時間で何かという事ですね。
滞在期間中にされる事によってもおすすめは変わってきますね
出発時間が遅いので、最終日でも郊外へのツアーなどの参加も可能といえば可能ですし
市内や近場での楽しみ方もあると思いますので
もし、差し支えなければ滞在中のプランをうかがえるでしょうか?

チエさん

★★★★
この回答のお礼

今回2回目のメルボルンですが、前回はトラムとかに乗っていないので是非乗ってみたいと思っています。なので、26日はトラムに乗って観光したいと思っています。旧監獄に行ってみたいです。27日と28日はオプショナルツアーに参加しようと思っています。最終日にスカイデッキに行こうと考えているくらいです。

メルボルン在住のロコ、メルボルントシさん

メルボルントシさんの追記

まず、予算次第でもありますけど
ひとつのオススメとしては
トラムカーレストランというのがあります。
トラムがレストランになっていて、移動しながら食事を楽しめます。
http://www.tramrestaurant.com.au
ディナーの他にもランチもありますのでメルボルンならではの楽しみ方のひとつです。

次にこれもメルボルンならではの楽しみといえば
気球のツアーがあります、ただしこれは早朝なのでご希望の条件とはちょっと違いますが。。
あと値段が高いのもネックですが...
http://www.balloonman.com.au
ちなみに世界でも市内上空を気球が飛べるというのは稀だそうです。

さて、初日にトラムで市内を観光されるという感じになっているので最終日にも市内を巡るのもどうなのかな?って思う部分はありますが。。。
メルボルン市内には本当に数多くのカフェが点在していますので、カフェ巡りするのも面白いですよ。

帰りの便が遅いのでDay Tourでしたら色々と参加は可能ですね
ワインなどが好きであればヤラバレーのワイナリーツアーもおすすめです。

レンタカーなどご自分で借りれるのであればもっとおすすめできる場所はあるのですけど、なかなか難しいですよね。。。

ツアーではその他にも、モーニング半島の温泉ツアーというのもあると思います、水着着用の温泉ですが、スパなどもあるのでいいですよ
http://www.peninsulahotsprings.com

スカイデッキにいかれるのであれば、おすすめは夕暮れの時間帯、陽が落ちる前に景色を見ていただいて、サンセットも天気が良ければ良いですよ、そして夜景を楽しむのもいいですよ。

あとはメルボルン市内中心地からトラムなどで少し移動した場所に、良い感じの街並みやショップがあったりします。
そのあたりは個人の感性というか感覚次第でもありますけど。。。

本当に現地でご案内してあげたいぐらいですが。。。w

何かこんな感じの事が好きだとか希望があれば
またそれに合わせて色々と紹介できるとも思いますが
せっかく、メルボルンに来ていただけるなら最後まで楽しんでほしいと願っていますので、遠慮せずに何かこういう感じの事がしたいとか見たいという案があれば教えてください。

トシ

すべて読む

メルボルン空港からの送迎サービス

土曜日の夜23:10にタラマリン空港に着きシティ中心のホテルまで女子一人で行くのでタクシーも若干不安で送迎を探しています。メルボルン初めてなので日本語ができる方を探したいのですが・・・。加えて料金などわかりましたら教えていただけますでしょうか?

メルボルン在住のロコ、メルボルントシさん

メルボルントシさんの回答

初めまして。 メルボルン在住のトシともうします。 空港からメルボルンシティまででしたら Airport Busが24時間体制で動いています 片道は確か16〜18ドルぐらいだったと思い...

初めまして。
メルボルン在住のトシともうします。

空港からメルボルンシティまででしたら
Airport Busが24時間体制で動いています
片道は確か16〜18ドルぐらいだったと思います。

もし個人的に送迎を希望されるのであれば
僕自身が行ってもいいですが
空港でのパーキングや市内までの送迎、有料道路使用料、深夜という事を加味すると
100ドルぐらいの設定になってしまいます。

空港からタクシーでシティへ行っても
おそらく40-50ドル程度かと思います。

ご参考になれば幸いです。

では

トシ

robinさん

★★★★
この回答のお礼

メルボルントシさん
 ありがとうございます。参考にさせていただきます。

すべて読む

2度目のメルボルンのですが

未だはっきりと決めてませんが、4月下旬頃にメルボルンとタスマニアの旅を考えています。
昨年の5月にメルボルンとシドニーに行きましたが、6日間の2か所はとても慌ただしかったです。なので、もう一度メルボルンに行きたいと考えています。
前回は、メルボルンで市内観光を少しとペンギンツアーに行きました。
メルボルンとタスマニアの2か所を回るには、6日間と7日間のどちらが充実出来ますか?
ちなみに、女性一人旅です。
観光案内をして頂こうかとも考えてます。

メルボルン在住のロコ、メルボルントシさん

メルボルントシさんの回答

初めまして、メルボルンとタスマニアの2箇所を回るにはやはり時間はあるだけあったほうが楽しめるのは確かでしょう。そういう意味では6日間と7日間という事であれば、7日間という選択肢しかないように思え...

初めまして、メルボルンとタスマニアの2箇所を回るにはやはり時間はあるだけあったほうが楽しめるのは確かでしょう。そういう意味では6日間と7日間という事であれば、7日間という選択肢しかないように思えます。
ご自分の行きたい場所や何を見たいのか?何をしたいのか?そういう部分でも変わってくるとは思いますけど、時間が許せる範囲で取るのがいいでしょうね。

メルボルンだけでもいい場所はたくさんあります、何かあればいつでもご相談ください。

チエさん

★★★★★
この回答のお礼

回答有難うございます。
心残りがないような旅になるようにもう少し考えてみます。

メルボルン在住のロコ、メルボルントシさん

メルボルントシさんの追記

メルボルンでしたら、色々とご案内もできますし
現地情報などもお伝えできますので
タスマニアは分かる範囲でしたら。。。

では

楽しい旅になりますように!

すべて読む

ウェディング撮影をお願いしたいです!

こんにちは。
9月にオーストラリアへ新婚旅行に行く予定です。
今のところ、ケアンズ〜ウルル〜シドニーに行く予定です。
そこで、ウェディング撮影をしてこようと思いますが、プロのカメラマンではなく、フリーランサー的なカメラマンさん(趣味で写真をとるのが好きな方でも大歓迎)に撮影のみをお願いできたらいいな〜と思っています。
もちろん、御礼はお渡しする予定です。
全地域ではなく、それぞれの地域だけでもかまいません。
興味のある方がいらっしゃればよろしくお願いいたします!

メルボルン在住のロコ、メルボルントシさん

メルボルントシさんの回答

はじめまして、メルボルン在住のトシともうします。よろしくお願いいたします。 当方メルボルンにてフリーでカメラマンをやっております。 風景撮影をはじめ、イベントでの撮影、マタニティー撮影な...

はじめまして、メルボルン在住のトシともうします。よろしくお願いいたします。

当方メルボルンにてフリーでカメラマンをやっております。
風景撮影をはじめ、イベントでの撮影、マタニティー撮影など色々と手がけております。
もし、興味があれば作品などもお見せできますのでご連絡いただければ幸いです。

ソウル在住のロコ、jhさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事が遅くなって申し訳ありません><
メルボルンにも行ってみたかったのですが~
日程が短いため、あきらめることにしました;;
ご丁寧なお返事ありがとうございました!

すべて読む

個人ツアーガイド(依頼方法)のご相談

来年1月中旬にメルボルンに仕事の出張で10日間ほど滞在する予定です。期間中3日間ほど完全オフの日があり、この機会にメルボルン近郊のエクスカーションを楽しみたいと考えています。

当初は、お仕着せのパッケージツアーは面白くないので単独行でと考えていましたが、英語はカタコト、3日間ほとんどまともにコミュニケーション取れないのも辛いかなと思い直し、日本語のできるフリーガイドを探したいと考えています。

希望条件は以下の通り。
●行先はまったく未定(日帰りを繰り返すか、宿泊を入れるかも未定)ですので、事前にいろいろと相談に乗っていただける方
●プロのガイドでなくてもOK。コミュニケーション能力第一
●費用は妥当な金額がどのくらいか相場観がないので相談させてください(もちろん経費実費+日当で考えています)

以上よろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、メルボルントシさん

メルボルントシさんの回答

Hiroさん 初めまして、メルボルン在住のトシと申します。 メルボルン滞在歴は17〜18年ぐらいです、 時折日本のテレビやコマーシャル、カタログ撮影などのロケコーディネートをしておりま...

Hiroさん

初めまして、メルボルン在住のトシと申します。
メルボルン滞在歴は17〜18年ぐらいです、
時折日本のテレビやコマーシャル、カタログ撮影などのロケコーディネートをしております。

1月という事で日程次第ですが
ご案内は可能かと思います。

おすすめのポイントは色々とありますし、ヒロさんの趣味、趣向などによっても
おすすめのポイントは色々と変わってくると思います。

また当方、車もありますので遠出などにも対応は可能になります。

もし、興味があれば一度ご連絡いただければ幸いです。

ご検討よろしくお願いいたします。

トシ

hiroさん

★★★★
この回答のお礼

早々のご回答ありがとうございました。ありがたいことに多くの方々からアドバイスを受けましたので、こちらの要望をまとめ直したうえで条件に合う方に再度個別依頼させていただくつもりです。あらためて相談させていただく折にはなにとぞよろしくお願いします。とりいそぎ御礼まで

すべて読む

よろしくお願い致します

質問させて下さい。
オーストラリアへのワーキングホリデーを考えています。その際シンガポール人の旦那も一緒に向こうで住めたらなと話しているのですが
シンガポールではワーキングホリデーの枠が学生のみで、現地での仕事を探しています。
中国語と英語が話せますがオーストラリアで短期就労(1年ほど)をするのは難しいでしょうか?
どなたか日本人ではなく現地でVISAを取って働いてる若い方知ってましたら情報を教えて頂きたいです。

メルボルン在住のロコ、メルボルントシさん

メルボルントシさんの回答

ユカさん 残念ですが、オーストラリアでワーキングホリデー以外には短期就労ビザという枠組がありません、ユカさんのケースですと旦那様はワーキングホリデービザが取得できないのであれば、 学生ビ...

ユカさん

残念ですが、オーストラリアでワーキングホリデー以外には短期就労ビザという枠組がありません、ユカさんのケースですと旦那様はワーキングホリデービザが取得できないのであれば、
学生ビザでという選択になってしまいますが、学生ビザの場合は労働時間に制限があります(20時間/週)。また学費の費用も決して安くはありません、

学生ビザ以外となると、長期就労ビザ(ビジネスビザ)を取得する、もしくは永住権の取得というレベルになってしまいます。
長期就労ビザはおそらくSubclass 457というビザになると思いますが、その場合現地企業がスポンサーとなってビザを発行してもらう事になりますので個人レベルであれば、短期での採用というのは現実的にかなり厳しいかと思います。ともかくこのビザの場合はその申請される本人のスキルやレベルなどが問われますので、職種、ポジションなどによっても色々とあるかとは思いますが、ともかく現地の企業に就職するという形になりますので非常にハードルは高いと思います。

僕の周囲にも個人で現地企業に就職して長期就労ビザを取得されている方は多くいます。最終的にはこの件に関しては就活と同じですので本人の能力次第ではビザ取得も可能かと...そういう感じになってしまいます。

すべて読む