めいさんが回答したミラノの質問

旅行者でも参加できるボランティアがあるかどなたかご存知ないですか?

2025年7月中旬にイタリアで旅行者も参加できる数時間〜3日ほどのボランティア活動があるかご存知の方はいらっしゃいませんか?

16歳15歳でも参加できるものがあれば教えていただけますとありがたいです。

小さなコミュニティで日本について伝えるなど、現地の方が喜んでもらえることができたら嬉しく思います。

何とぞよろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、めいさん

めいさんの回答

1.CISV(Children's International Summer Villages) 対象年齢:11歳〜18歳(プログラムにより異なります) 活動内容:異文化交流、平和教育、チー...

1.CISV(Children's International Summer Villages)
対象年齢:11歳〜18歳(プログラムにより異なります)
活動内容:異文化交流、平和教育、チームビルディングなど。
特徴:国際的な青少年交流プログラムで、イタリア各地でキャンプが開催されます。

2. IVHQ(International Volunteer HQ) – ローマでのユースサポートプロジェクト
対象年齢:16歳以上(保護者の同意が必要)
活動内容:放課後プログラムやサマーキャンプでの子どもたちのサポート。
期間:1週間から参加可能。

3.Global Volunteers – シチリアでの英語教育支援
対象年齢:16歳以上(保護者同伴が推奨されます)
活動内容:子どもたちへの英会話指導や文化交流。
期間:2週間のプログラムが一般的ですが、短期参加については要相談。

多くのプログラムで16歳以上が対象となっていますが、保護者の同意や同伴があれば15歳でも参加可能な場合があります。また、英語でのコミュニケーションが求められることが多いですが、日本文化の紹介などでは日本語が活かせる場面もあります。

短期参加が可能なプログラムもありますが、事前に主催者と相談し、柔軟な対応が可能か確認することをおすすめします。

すべて読む

7月下旬〜8月上旬のシチリア旅行 暑さの懸念

こんにちは!
7月下旬から8月上旬にかけてシチリア旅行を計画していますが、酷暑、混雑の情報を見て、心配しています。
近年南フランスに8月に行き、暑かったものの観光は可能だと感じたのですが、上記の時期のシチリア島は、どのくらい暑いのでしょうか。もちろん気温などは調べているのですが、湿度や日差しなどで変わるため、ぜひ経験者の方のお話をお聞きしたく。
また、混雑を少し避けて、穴場のような街に行くのであれば、シチリア島のどの街が素敵でしょうか。当方、泳ぐ意欲はあまり無いのですが、海が見えるところでのんびり散歩などしたいとおもっています。

ミラノ在住のロコ、めいさん

めいさんの回答

日中は35℃を超える日もあり、内陸部は40℃近くまで上がることもあります。朝夕は25〜28℃程度とまだ過ごしやすいです。 シチリアは湿度は比較的低めで、日本のような「蒸し暑さ」は少なめです...

日中は35℃を超える日もあり、内陸部は40℃近くまで上がることもあります。朝夕は25〜28℃程度とまだ過ごしやすいです。

シチリアは湿度は比較的低めで、日本のような「蒸し暑さ」は少なめです。ただし、日差しはとても強く、直射日光を浴びると体感温度は40℃以上に感じることもあります。特に午後2〜5時ごろは屋外観光を避けた方が良い日もあります(地元の人もこの時間は屋内で休む "シエスタ" のような時間です)。

近年の南フランス(例えばニースやマルセイユ)も暑くなってきましたが、シチリアの方が一段階暑く、日差しも強い印象です。ただ、風通しのよい海辺の町では朝晩はとても快適に過ごせる日も多く、日中を避ければのんびり滞在可能です。

泳がず、海を見ながらのんびりしたいのであれば、以下がお勧めです。
1.マルザメーミ(Marzamemi)
シチリア南東部の漁村で、石造りの古い建物と広場が美しく、海沿いを散歩するのにぴったりです。夜はレストランが灯りでとてもロマンチックで、アグリツーリズモ(田舎の宿)に泊まってのんびりもおすすめです。
2.スキアッカ(Sciacca)
シチリア南西部の温泉もある港町で、比較的観光客が少なく、のんびりとした空気です。地元の人々の暮らしが残る街並みで、静かに海を見ながらカフェで過ごせます。
3.エリチェ(Erice)
西側トラパニの近くにある、小高い丘の上の中世の街で、標高が高いため、夏でも比較的涼しく、風が通って気持ちよいです。石畳の道と海の見える景色は圧巻。散歩に最適です。
4.サンタ・フラーヴィア(Santa Flavia)
パレルモから電車で30分の小さな海沿いの町で、穴場ながら、シーフードが絶品で、のんびり散歩が楽しめます。海岸沿いを歩いたり、近郊のソレントゥ(Solunto)遺跡を訪れるのもお勧めです。

すべて読む

フィレンツェ市内のホテルまでのタクシー

ペレトラ空港に23時着なんですが、フィレンツェ市内のホテルまでのタクシーはあるでしょうか。
また、大体の金額がわかれば教えてください。

ミラノ在住のロコ、めいさん

めいさんの回答

ペレトラ空港(フィレンツェ・アメリゴ・ヴェスプッチ空港)には23時到着でもタクシーは利用可能です。空港のタクー乗り場は、到着ロビーを出てすぐの場所にあります。深夜帯でも、通常の国際線到着便のある...

ペレトラ空港(フィレンツェ・アメリゴ・ヴェスプッチ空港)には23時到着でもタクシーは利用可能です。空港のタクー乗り場は、到着ロビーを出てすぐの場所にあります。深夜帯でも、通常の国際線到着便のある時間帯であればタクーは待機していることが多いです。

所要時間:約15〜20分(目的地や交通状況によります)
料金(定額制):€22(2025年現在の標準料金)

*夜間・祝日などに追加料金がかかる場合があります。
夜間追加料金(22:00〜6:00):+ €3.30
スーツケース1個あたり:+ €1(3個目から)
合計の目安金額:€25〜30前後

フィレンツェは市街中心部にZTL(交通規制区域)があるため、ホテルによってはタクーでの乗り入れ制限があります。ホテル側に「タクーでのアクセスが可能か」を事前に確認しておくと安心です。

タクシーがつかまらない万が一に備え、Freenowアプリのダウンロードをおすすめします。

タクシー乗車前に、念のため「Centro storicoまで定額€24ですよね?」などと確認すると安心です。

クレジットカード支払い可ですが、念のため現金(ユーロ)も少しあるとスムーズです。

まれに非公式なタクシーも近づいてくる場合があるので、公式乗り場のみをご利用ください。

hachiponさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございます。
大変丁寧に教えていただいて助かります。海外のタクシーはなにかと不安なので
とても参考になりました。

すべて読む

2025年6月7日にジェノヴァからサンモリッツへ行きたいのですが鉄道で行く移動方法

こんにちわ、初めまして。
2度目のイタリア旅行ですが今回はスイスのサンモリッツまで行きたいのですが
インターネットで検索した限り電車での移動方法が解りません。
大変心苦しいですがお知恵を拝借したく思います。
6月7日朝、ジェノヴァ・プリンチペ広場駅からサンモリッツ駅まで大人2名で伺いたく
思います。
移動方法は出来たら鉄道が移動したいです。
お手数ですがお知恵を拝借したくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、めいさん

めいさんの回答

2024年6月7日朝に、ジェノヴァ・プリンチペ広場駅(Genova Piazza Principe)からサンモリッツ(St. Moritz)までは、乗り継ぎが必要になります。 1.ジェノヴ...

2024年6月7日朝に、ジェノヴァ・プリンチペ広場駅(Genova Piazza Principe)からサンモリッツ(St. Moritz)までは、乗り継ぎが必要になります。

1.ジェノヴァ → ミラノ中央駅(Milano Centrale)
所要時間:約1時間30分~2時間
利用:TrenitaliaのFrecciabiancaまたはRegionale
直通列車あり

2.ミラノ中央駅 → ティラーノ(Tirano)
所要時間:約2時間30分
利用:Trenord(ローカル線)
列車本数が限られるため時刻表の確認必須

3.ティラーノ → サンモリッツ(St. Moritz)
所要時間:約2時間20分
利用:ベルニナ・エクスプレスまたはレーティッシュ鉄道(Rhaetian Railway)

朝7:00頃にジェノヴァを出発すれば、夕方16:00~17:00頃にはサンモリッツ到着可能です。ティラーノ→サンモリッツ間の列車の本数は少ないため、ミラノ出発は遅くとも午前9:00前後が理想です。

ジェノヴァ〜ティラーノまではTrenitaliaやTrenordの公式サイトで予約可能
ティラーノ〜サンモリッツ間はレーティッシュ鉄道(RhB)で予約可能:ベルニナ・エクスプレスの座席指定は公式サイトで事前予約が必要です(https://www.rhb.ch/)。

すべて読む

11月上旬にミラノ2泊予定です。

ベルニナ・エクスプレスでティラーノまで移動し、そこからミラノへ移動するので、夕方ごろ到着する予定です。
2泊の予定ですが、マルペンサ空港10:30発なので、ミラノ観光が出来る日は中日の丸1日の予定です。
そこで、質問なのですが、スイスからの移動および空港への移動、ミラノ観光を考えると、どのあたりのホテルを確保したら良いでしょうか?

ミラノ在住のロコ、めいさん

めいさんの回答

朝10:30にマルペンサ空港出発とのことであれば、ミラノ中央駅(Milano Centrale)周辺がおすすめのです。ティラーノからの列車(ローカル列車)はミラノ中央駅に到着し、マルペンサ空港へ...

朝10:30にマルペンサ空港出発とのことであれば、ミラノ中央駅(Milano Centrale)周辺がおすすめのです。ティラーノからの列車(ローカル列車)はミラノ中央駅に到着し、マルペンサ空港へのアクセスも非常に良いです。中央駅から「Malpensa Express」という直通列車で、約50分〜1時間で空港に行けます。地下鉄(M1・M2・M3)も充実しており、観光地へのアクセスも簡単です(例:ドゥオーモ、ブレラ、スフォルツェスコ城など)。中央駅周辺には比較的リーズナブルなホテルも多く、駅チカで朝早い移動にも便利です。

もし、マルペンサ空港まで「Malpensa Express」で移動される場合は、Cadorna駅周辺もお勧めです。Cadorna駅も比較的大きな駅で長距離列車もいくつか発着します。スフォルツェスコ城の近くにあり中央駅周辺よりも落ち着いた雰囲気で、まわりも住宅が多いです。

すべて読む

フィレンツェ駅到着からピサの斜塔・食事同行などお願いできますか

私、日本の株式会社 ファインスカイという旅行会社の浅井晴子と申します。
お客様 ご夫婦からフィレンツェのサンタマリアノヴェツラ駅到着からホテルチェックイン・観光
翌日 ピサの斜塔観光 夕食などの手配の依頼を受けました
9月中旬ですが日程が確定しましたらご連絡いたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、めいさん

めいさんの回答

こんにちは。イタリア・ミラノ在住の紫尾田明依(しびた・めい)と申します。 フィレンツェは私がイタリアの中で最も好きな街の一つで、これまでに数か月滞在した経験もございます。おすすめのレストランな...

こんにちは。イタリア・ミラノ在住の紫尾田明依(しびた・めい)と申します。
フィレンツェは私がイタリアの中で最も好きな街の一つで、これまでに数か月滞在した経験もございます。おすすめのレストランなども紹介可能です。
イタリア語は現在勉強中ですが、英語でのコミュニケーションには問題ございませんので、観光のご案内やレストランの手配なども安心してお任せください。

ご希望に応じて、ガイドのためにフィレンツェに数日間滞在することも可能です。
どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む