柚子さんが回答したメルボルンの質問

オーストラリアでの旅行を考えています!

旅行を考えています。
日本の代理店などにかなり断れてまして。。。

ケアンズ(もしくはダーウィン)からアリススプリング〜アデレード〜メルボルンを車で行きたいと考えてます。
7日〜9日を予定しています。

レンタカーの手配や宿泊をお手伝い頂けると助かります!!
出発は10月末から11月前半を予定してます!
どうかお力添えを!!よろしくお願いいたします!!

メルボルン在住のロコ、柚子さん

柚子さんの回答

9日間でも日程的にかなり厳しいと思いますよ。どこも見られずに運転のみになってしまいます。 少なくとも14日以上あったほうが良いと私は思います。

9日間でも日程的にかなり厳しいと思いますよ。どこも見られずに運転のみになってしまいます。
少なくとも14日以上あったほうが良いと私は思います。

すべて読む

メルボルンでの送迎、および観光手配

10月8日 18:10にメルボルンに到着します。
市内までの送迎にかかる費用はどれくらいでしょうか?
ホテルはグレート サザン ホテルを予定しています。男性3名です。

また、14日まで滞在しますが、その間、市内観光を予定しています。費用、プラン等ざっくりでいいのでをおしえてください。
今のところ10月9日にグレートオーシャンロードに行く予定です。

適当な服装についても教えてください。

メルボルン在住のロコ、柚子さん

柚子さんの回答

申し訳ございません。 今、新生児がいてあまり身動き出来ない状態です。 アドバイスは出来ますので、いろいろ聞いてください。

申し訳ございません。

今、新生児がいてあまり身動き出来ない状態です。

アドバイスは出来ますので、いろいろ聞いてください。

すべて読む

市内ガイドのお願いと費用

11月8日~12日まで夫婦でメルボルンに行きます。
グランピアンズ国立公園は一見の価値が有るのでしょうか?
9日はグレートオーシャンロードに行く予定です。
10日か11日は、一日市内観光をしようと思っております。夕食までご一緒していただける方はいらっしゃいますか?
10時~21時位までお願いすると、費用はいくらお支払すれば良いのでしょうか?交通費、食事代等は当方で負担いたします。
回答の程、よろしくお願いします(61歳です)

メルボルン在住のロコ、柚子さん

柚子さんの回答

申し訳ございません。 今、新生児がいてあまり身動き出来ない状態です。 アドバイスは出来ますので、いろいろ聞いてください。

申し訳ございません。

今、新生児がいてあまり身動き出来ない状態です。

アドバイスは出来ますので、いろいろ聞いてください。

はなさん

★★★★
この回答のお礼

御丁寧に有り難う御座います。異国で大変でしょうが、お子様の健やかな成長を祈念しております。

すべて読む

シドニーに住んでいる方への日本土産のアドバイスをください

11月にシドニーを訪れる際,仕事の関係でお世話になる方へ手土産を持って行く予定です。相手の好みによると思うのですが,どのようなものが良いか教えてください。以下はお渡しする方の年齢と性別です。
①オーストラリア人女性40代くらい 日本が好きでよく遊びにきているため,THE日本のような物に目新しさは感じないとのこと。
予算4,5千円
②日本人女性30代~40代くらいの方達 向こうでは手に入りにくい日本のもので,便利だったり,喜ばれる物は何かありますか?予算2,3千円
③その他オーストラリア人の方(性別不明) 仕事の打ち合わせをする方です。1000円くらいのちょっとした物をお渡ししたいです。
喜んでいただきたいので,アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、柚子さん

柚子さんの回答

1の方には、珍しい日本酒などはどうでしょう? 最近こちらのオーストラリア人に日本酒が人気あります。 こちらで手に入りにくいので、2の方にもおすすめです。 自分で飲まなくても、飾ったり人にだ...

1の方には、珍しい日本酒などはどうでしょう? 最近こちらのオーストラリア人に日本酒が人気あります。
こちらで手に入りにくいので、2の方にもおすすめです。
自分で飲まなくても、飾ったり人にだしたりも出来ますし。
2の方は日本のお菓子、お茶漬けや
ふりかけ、明太子パスタの混ぜるだけで出来るもの、だしの素とかあるとすごく便利だしうれしいものです。
3の方は、日本らしいものが良いなら
ちりめんの雑貨や着物を着た人形のマグネット、キーホルダーなど喜ぶんじゃないでしょうか。

ナツミさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。日本酒人気なんですね。こちらでは瓶が綺麗なものもあり,ピンキリで色々と選べるので,参考にしてみようと思います。
日本の乾物や調味料,お茶漬けなど手軽に使える日本食材はかさばらないですし,あまり好みも難しくないと思うので良いですね!かなり有力候補です。
ちょっとしたものは,ちりめんや着物のデザインが日本らしくて良いでしょうか。町中で気軽に手に入れられると思うので,検討してみます。ありがとうございました。

すべて読む

Southern Cross駅他の自転車置き場について

Southern Cross駅、QueenVictoriaMarketにroad bikeを数分〜数時間駐輪したいのですが、駐輪場はありますでしょうか?

メルボルン在住のロコ、柚子さん

柚子さんの回答

屋根付きの自転車が6台停められるステーションがcityの中にたくさんあります。

屋根付きの自転車が6台停められるステーションがcityの中にたくさんあります。

trailenjoyさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。

すべて読む

Broth of lifeのボーンブロスについて

知り合いが、broth of lifeという会社のボーンブロスを買ってきてほしいと頼まれました。どういうものかご存知のかた、或いはどこでうっているか教えてください!

メルボルン在住のロコ、柚子さん

柚子さんの回答

瓶詰めで売っているようです。 日本への持ち込みはどうなのかわかりませんが、一応申請したほうが良さそうです。 ビーフ、チキンなど多数種類があって、NSWのシドニーの北部に販売店があるみたいです。

瓶詰めで売っているようです。
日本への持ち込みはどうなのかわかりませんが、一応申請したほうが良さそうです。 ビーフ、チキンなど多数種類があって、NSWのシドニーの北部に販売店があるみたいです。

すべて読む

乾燥肌にいい、プラセンタ系のコスメをおしえてください

今度オーストラリアに遊びにいきます。知人から日本にないコスメをお土産たのまれています。いま調べてますが、どうやら、乾燥肌にきくプラセンタ系がいいそうです。おすすめありましたら教えてください!

メルボルン在住のロコ、柚子さん

柚子さんの回答

プラセンタではないですが、私のおすすめはSUKINです。 普通の薬局で買えます。 オーガニックで、香料やパラベン、アルコールフリーなのと、日本にはないような自然な香りが楽しめます。

プラセンタではないですが、私のおすすめはSUKINです。
普通の薬局で買えます。
オーガニックで、香料やパラベン、アルコールフリーなのと、日本にはないような自然な香りが楽しめます。

ちゃっぷーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。Sukinは人気なようですね。日本ではあまりしりませんでした。一度見てみます!

すべて読む

レゴを扱っているおもちゃ屋さん

今週末に6歳の子供連れで初めてのメルボルンに1週間滞在します。動物園や博物館を巡って終わりそうです。

さて、子供が異国の地で不安になったときのために、レゴを扱っているおもちゃ屋さんを知りたいと思います。ホテルはフェデレーションスクエアに近くです。また、甘くないハード系のパンを扱っているカフェもオススメがあれば教えていただけないでしょうか。

メルボルン在住のロコ、柚子さん

柚子さんの回答

Targetというスーパーのようなところの おもちゃコーナーでレゴを見たことがあります。 Bourke st にあります。 Highpointという大きなショッピングセンターに、ベイビー...

Targetというスーパーのようなところの
おもちゃコーナーでレゴを見たことがあります。 Bourke st にあります。

Highpointという大きなショッピングセンターに、ベイビーザラスとトイザらスがあります。 CityからTramで行けます。

甘いパンが逆にあんまりカフェにないです。Cityだけでも100店舗くらいのカフェがありますよ。 毎日いろいろ試したら楽しいと思います。

すべて読む

市内観光の金額について

女一人旅です。4月26日のお昼頃から市内観光の案内などを依頼したいです。
金額はどのくらいでしょうか?

メルボルン在住のロコ、柚子さん

柚子さんの回答

すみません。 26日はもう予定が入ってしまいました。 もう少し早めに言っていただければ 対処出来たのですが。。

すみません。
26日はもう予定が入ってしまいました。
もう少し早めに言っていただければ
対処出来たのですが。。

すべて読む

お勧めの最終日の過ごし方

以前質問させて頂きましたチエです。
今回、結局メルボルンのみにしました。
今月25日の23:10に空港に到着し、29日の深夜0:15の飛行機に乗ります。
29日は、かなり時間があります。ホテルのチェックアウトぎりぎりまで滞在するつもりでいるのですが、その後の過ごし方についてお勧めありますか?

メルボルン在住のロコ、柚子さん

柚子さんの回答

荷物をフロントに預けて、半日ツアーに参加したり、電車やトラムで移動して 街並みを楽しんだりしたらどうでしょうか?

荷物をフロントに預けて、半日ツアーに参加したり、電車やトラムで移動して
街並みを楽しんだりしたらどうでしょうか?

チエさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。
もう少し考えてみます。

すべて読む