Mayさんが回答したプレイノの質問

プレイノ学校事情について

初めての利用です、よろしくお願い致します。
また失礼があればご指摘ください。

主人が初めての海外赴任が決まりそうです。
来年中学1年、小2の子供達がいるのですがプレイノ周辺には全日制の日本人学校はないのでしょうか?

検索をすると土日の補習校はあるようですがやはり現地校へ行くのが一般的なのでしょうか?
英語が全く無知な私と子供達なので行けるかどうか心配しています。
仕事でいっぱいになるだろう主人からの家族へのサポートは全く期待できません。

日本企業もあり、日本人が多いとも載っていたのですが日本人が多くて安心して子供達を預けられる学校情報がご存知であれば教えてください。

帯同するか検討する材料が、あまりにももらえなく困っています。よろしくお願い致します。

プレイノ在住のロコ、Mayさん

Mayさんの回答

こんにちは。 テキサス周辺には全日制の日本語学校はありません。 基本、皆さん、現地校に平日は通い、日本語補習校に土曜日に通っています。 プレイノに関しては存じ上げませんが、隣町のフリスコの...

こんにちは。
テキサス周辺には全日制の日本語学校はありません。
基本、皆さん、現地校に平日は通い、日本語補習校に土曜日に通っています。
プレイノに関しては存じ上げませんが、隣町のフリスコの現地校にはESLもあります。
小2の子ならすぐに英語環境にもなれると思います。中1のお子さんは大変かもしれませんが、学校に相談すれば一学年落として初めて見るというオプションもありえます。高校生で初めて駐在でアメリカになんてお子さんもいらっしゃいますけど、皆さん頑張っていますよ!
日本人は広い地域に散らばっているようなところああり、この学校なら日本人が多い!というような学校はとくにはないようにみうけられますが、フリスコ(西)、プレイノ、コペルが比較的日本人が多いです。

補習校は最近、生徒数が増えているのに教師が足らず、学年によってはキャンセル待ちという状態な様です。一度問い合わせたほうがいいかもしれません。優塾という日本人経営の塾もあります。

アメリカは住む場所によって学校のレベルがずいぶんと違いますので、greatschools.comというサイトなどを利用してみるといいと思いますよ。

すべて読む

カリフォルニア州で接待にオススメなレストラン(寿司・ラーメンに強い)ご教示願えますか? 

カリフォルニア州で接待にオススメなレストラン(寿司・ラーメンに強い)をご存知の方、ご教示いただきたいです。
日本企業が海外進出する際に、現地の米国企業を接待する際にオススメの日系レストランです。

また、カリフォルニア州の日系レストランの特徴(接待するにあたって、サービスの質や米国人が好む日本料理、その他何でも思いつくもの)ございましたら、ご教示いただけると助かります。

また、どんなお店が流行っているのか、お詳しい方いらっしゃれば教えていただきたいです。

上記の一つでも回答できるという方がいらっしゃれば、是非教えていただければと思います。

プレイノ在住のロコ、Mayさん

Mayさんの回答

こんにちは お探しのエリアはカリフォルニアのどちらでしょうか? サンディエゴであれば、寿司は寿司太田や田所というお店が接待にはいいと思います。 相手の好みなどがわからないうちはやはり寿司が...

こんにちは
お探しのエリアはカリフォルニアのどちらでしょうか?
サンディエゴであれば、寿司は寿司太田や田所というお店が接待にはいいと思います。
相手の好みなどがわからないうちはやはり寿司が安全な接待でしょう。

ラーメンは落ち着いて話せるような雰囲気ではありませんが、うるとら や NISHIKIなどが質が高いと思います。RAKIRAKIなどはアメリカ人に受け入れられやすいラーメンです。

アメリカ人はお肉が好きなので焼肉も面白いかもしれませんが、自分で焼く=サービスを受けられない、なぜ自分が働く?という思考の方もいらっしゃいます。新しいものが好きな方にはいいかもしれません。

すべて読む

Carmel Valley

サンディエゴに引越予定です。
小学生の子供が二人います。家を探しているのですが、カーメルヴァレーにお住まいの方いらっしゃいますか?
住み心地はどうでしょうか?日本人に人気の地区は他にありますか?
あまり現地の方の情報がないので、助けていただければとてもありがたいです。
よろしくお願い致します。

プレイノ在住のロコ、Mayさん

Mayさんの回答

こんにちは。はじめまして。サンディエゴにお引っ越しされるんですね。ここは本当にいいところですよ。海は美しいし、天気は良いですし、日本の食材も気軽に手に入ります。治安も非常に良いです。 カーメル...

こんにちは。はじめまして。サンディエゴにお引っ越しされるんですね。ここは本当にいいところですよ。海は美しいし、天気は良いですし、日本の食材も気軽に手に入ります。治安も非常に良いです。
カーメルバレーは比較的新しいエリアなので家も新しく、学校もレベルが高く人気のエリアです。中国人や韓国人などの外国人も多いので学校の先生方も外国人の扱いに慣れているのは頼もしいです。長くいられるのであればこのエリアの高校には日本語のクラスがあるので、クレジットも取りやすいですし、レベルも非常に高いです。
日本人の多さとしてはUTCが断然多いと思われます。大学関係の方が多いですね。学校の前に公園があっていつも籐かごには日本人家族のグループが遊んでいるのを見かけます。日本人が多いのでサポートはすごく得られると思うんですが滞在が短い方が多いので出入りは多いです。
こちらのUTCが日本人が多すぎて好ましくないと感じる方が私の住んでいるラホヤやカーネルバレー等に使われるケースが多そうです。
土曜日の日本語補修校や日系スーパーにも遠くない距離なのでカーメルバレーはすごくいいと思いますよ。

サンディエゴ在住のロコ、yoshinaさん

★★★★★
この回答のお礼

こんなにたくさんの方から返信していただけると思っておらず、画一的なリプとなることをお許し下さい。

アドバイスをありがとうございました。夫にもみなさまからの返信を見せ、Poway地区をターゲットにして転居先を探すことにしました。何かを依頼することなく、お礼の言葉だけとなり申し訳ありません(あまりサイトの意図がわかっておりませんでした)。私もサンディエゴ 生活を通してどなたかのお役に立てるようになりたいと思います。ありがとうございました。

すべて読む