ヒデさんが回答したホンコン(香港)の質問

トラム・地下鉄について

香港のトラム、地下鉄は何時頃まで営業してますか?

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

さん、 ご連絡ありがとうございます。 香港の地下鉄は朝6;20前後から夜12;30前後までです。 駅によって時間が多少異なります。 トラムも大体同じくらいだと思います。 香...

さん、

ご連絡ありがとうございます。

香港の地下鉄は朝6;20前後から夜12;30前後までです。
駅によって時間が多少異なります。
トラムも大体同じくらいだと思います。

香港と九龍を結ぶバス(トンネルバス)は路線によっては夜通し
走ってるものもあります。

ひで

hiroshiclさん

★★★★★
この回答のお礼

朝は比較的遅い始発なんですね。ありがとうございます!

すべて読む

【子供を見て下さる方を探しています】 2/22-2/28 14時ー18時頃 11歳の日本男児

【探しています】2/22-2/28 14時ー18時頃11歳の日本男児を見て下さる方を探しています。1日だけでも。 出張でコーズウェイベイに宿泊していますが、施設やお宅まで連れて行く事も可能です。 出来ましたら他のお子さんがいるところがベターかなと思っております。 英語は話せませんが、外国人の方でも可です。費用は1時間HKD70くらいで、ご相談させて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。yyyaaa1662@gmail.com

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

yukiko00さん、 ご連絡ありがとうございます。 残念ですが、私は不適当だと思いますので、他をあたってみてください。 別の案件でサポートできることがあれば、ご相談くださ...

yukiko00さん、

ご連絡ありがとうございます。

残念ですが、私は不適当だと思いますので、他をあたってみてください。

別の案件でサポートできることがあれば、ご相談ください。
よろしくお願いします。

ひで

yukiko00さん

★★★
この回答のお礼

どうも有り難うございました。

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの追記

yukikoさん、

お世話してくれる人は、見つかりましたか?

私は平日は仕事があり、一週間続けて休むことはできません。
27日には別のアテンドがあり、仕事を休んで行きます。

土日(25,26)でしたら、私でよければ、年寄りですが、ほかに見つからない場合は、
お世話をさせてもらいたいと思います。

よろしくご検討ください。

ひで

すべて読む

安くて美味しいローカル店を教えてください。

こんにちわ^^
仕事で2/28から4日間香港に滞在します。
年に1、2回ほど仕事で香港に行きますが、いつも夕食はレストランでの食事になるので、今回は地元で人気なローカル店に行ってみたいと思っています。
宿が尖沙咀なので、九龍島方面で安くて美味しいオススメの大牌檔あれば是非教えてください。
好き嫌いはないので、料理のジャンルは問いません。
エリアがアバウトですが、宜しくお願いします<(_ _)>

あとエリアに関係なく、山椒ががっつりと聞いた麻婆豆腐の美味しいお店も探しています。

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

yusukeさん、 ご連絡ありがとうございます。 チムシャツイでやすくて美味しい所は厚福街にある茶餐店(香港式の洋食) ジョーダン方面に行くと山林道に金鳳餐店というステーキを中心に...

yusukeさん、

ご連絡ありがとうございます。

チムシャツイでやすくて美味しい所は厚福街にある茶餐店(香港式の洋食)
ジョーダン方面に行くと山林道に金鳳餐店というステーキを中心にした餐店、
またベトナム料理も安くて美味しいです。
オーステイン道には上海料理で好好という上海料理の店があります。殺風景な店。
お勧めは客飯、家常豆腐客飯(辛目の厚揚げと木耳、豚肉、ピーマンなどが入っている)
客飯は御飯とスープに家常豆腐、ほかにも沢山の料理があり、マーボ豆腐、回鍋肉
(ベーコンとキャベツの炒め物)などがあり、安くておいしい。
好々の向かいぐらいにある、聨発餐店という中華と洋食をミックスした餐店は、
洋食と中華の焼味という鶏肉、アヒル、ガチョウ、チャーシューなどを召しつきで出す
店があり、海南鶏飯は美味しい。

プルデンシャルホテルの裏(徳成街)にある一品香という上海料理、
メニューは同じようですが、結構美味しい。注文をとるおばさんの柄が悪いのが玉に瑕。

上海料理が安くて日本人の口に合う中国料理で、一人でも食べられる料理です。
上海料理は三六九という古い店があります。ワンチャイに残っていますが、マーボ豆腐は
上海料理の店または四川料理の店にあります。

茶餐店という香港式の洋食は大衆的な料理、値段であちこちにあります。ほとんど、
日本で言うどんぶり飯です。一品料理もありますが、どんぶりの変わりに
大きな皿に載ってきます。カレーのような感じですね。カレーの変わりに
上にさまざまな料理が飯の上に載ってくるということです。
コーヒー、紅茶がつきます。飲み物は別注でもできます。
大牌檔はもうほとんどありません、廟街(テンプルストリート)にいけば、
露天で食べられる所があるかもしれません。

これくらいです。香港の大衆料理を楽しんでください。

よろしくお願いします。

ひで

yusukeさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます<(_ _)>

色々なお店を紹介していただきありがとうございます。
呑んべいなものですから、教えていただいたお店でお酒に合う料理を調べてみたいと思います。

大牌檔が少なくなってるのは時代の流れで仕方ありませんが、無くならないうちに行ってみたいと思っています。

すべて読む

VCDの輸入代行について

このVCD→http://www.buyoyo.com/buyoyo/ProductDisplay.do?prrfnbr=628064&prtype=0
を輸入代行して日本へ送っていただきたいのですが可能でしょうか?

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

makotoさん、 ご連絡ありがとうございます CDなどの購入、発送について何か輸入ライセンス(許可)などが必要かと思いますが、 個人が使用するものとして購入されるということでしょ...

makotoさん、

ご連絡ありがとうございます

CDなどの購入、発送について何か輸入ライセンス(許可)などが必要かと思いますが、
個人が使用するものとして購入されるということでしょうか?

また、購入代金の立替、送金など難しい面があり(トラベロコの規約上どうしたら
よいか分かりません)。私は金銭的な負担をする能力がありませんので、商品代金を
前払いでいただかなければ、できません。

何か、良い方法があるか、ご検討ください。

よろしくお願いします。

ひで

すべて読む

小学生連れての旅先として

12月23日から突入する冬休みの間に小学生の子供2人を連れて家族4人。今回は長期で家を空けられない事情で近場であること、3,4泊、24日のイブが娘の誕生日である、クリスマスイルミネーションも見せたいなどの条件から香港、マカオが候補地に浮上しました。大人の町のイメージがあるからどうかな〜迷ってます。アドバイスお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

mickyさん、 ご連絡ありがとうございます。 香港のイルミネーションも今年はあまり豪華ではないようですが、それなりに、楽しめる 飾りつけなどもあります。お子様連れですと、人が多い...

mickyさん、

ご連絡ありがとうございます。

香港のイルミネーションも今年はあまり豪華ではないようですが、それなりに、楽しめる
飾りつけなどもあります。お子様連れですと、人が多いので十分注意が必要と思われます。
大きな飾りは香港の時代広場(タイムズスクエア)や尖沙咀のスターフェリーなどで見られます。船(香港のジャンクと呼ばれる船)でビクトリア港を一回りするのも楽しいかもしれません。

クリスマスの期間は香港のどこのレストランでも特別メニューなどで賑わいます。
イブがお子様の誕生日ということであれば、ケーキなどの準備もしてくれるでしょう

マカオは新しい豪華なホテル(カジノもありますが)の雰囲気を楽しみ、古い
ヨーロッパ風の町並みを人力車で回るのも、面白いかもしれません。

余り参考にならないかも知れませんが、よろしくご検討ください。

ひで

すべて読む

香港国際空港での乗り継ぎ等について

少し先のお話になりますが、2017年5月末にcathaypacific航空さんを利用して、日本から香港国際空港で乗り継ぎ、フランスまで行きます。
諸事情ありまして、今回ツアー利用ではない為、個人で乗り継ぎをする事と、子どもと2人で初の海外旅行、しかも語学も全く堪能ではなく極度の方向音痴で、香港国際空港はかなり大きな空港のようで、空港内の移動が出来るかがとても心配です。
香港国際空港での到着・出発共に第一ターミナルで、到着から出発まで約5時間の乗り継ぎ時間があります。
少し調べたところ、到着から日をまたいで出発する時には、手続きの仕方も違ってようなので、乗り継ぎ事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスをお願い致します!
また、到着から出発までの間に余裕があれば、スターバックスとディズニーストアで買い物が出来ればと思っております。

どうぞ宜しくお願い致します!

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

nyanyanyaさん、 cathay pacific(CX)の日本人スタッフに相談されるのが間違いないと思います。 もし、空港外に出られる場合も、再チェックインの仕方など教えてくれ...

nyanyanyaさん、

cathay pacific(CX)の日本人スタッフに相談されるのが間違いないと思います。

もし、空港外に出られる場合も、再チェックインの仕方など教えてくれると思います。

ディズニーランドは近いですが、それでも電車の乗り替えがあり、 
(日本語ガイドの小冊子があると思いますが)
時間に余裕を持って行き来されるためにも、空港での乗り継ぎの際、CXの日本人スタッフを
呼んでもらって相談されたらよいのではないかと思います。

ひで

nyanyanyaさん

★★★★★
この回答のお礼

こちらの質問にもご回答頂き、本当にありがとうございます!
大変ご参考になりました!

すべて読む

香港国際空港での乗り継ぎ等に

少し先のお話になりますが、2017年5月末にcathaypacific航空さんを利用して、日本から香港国際空港で乗り継ぎ、フランスまで行きます。
諸事情ありまして、今回ツアーでは無く個人で乗り継ぎをする事と、子どもと2人で初の海外旅行の為、不安でいっぱいです。
語学も全く堪能ではなく、極度の方向音痴の為

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

nyanyanyaさん、 ご連絡ありがとうございます。 香港の cathay pacific には日本人の地上スタッフも居り、案内を頼めば、 日本語での対応も可能だと思います。特に...

nyanyanyaさん、

ご連絡ありがとうございます。

香港の cathay pacific には日本人の地上スタッフも居り、案内を頼めば、
日本語での対応も可能だと思います。特に子供さんとご一緒であれば「日本人スタッフを
お願いします」と係員(乗り継ぎの案内スタッフ)に頼めば対応してくれるでしょう。

楽しいたびをお過ごしください。

ひで 

nyanyanyaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
日本人スタッフの方がいらっしゃるのですね!それは心強いです!
誤打の為文章が途中になってしまいましたが、改めて公開質問をさせて頂きました。
どうぞ宜しくお願い致します!

すべて読む

乗継時間を利用しての観光プラン

12月25日トランジットで香港に滞在します。
お昼1時頃に到着し、(21:50頃出発なので)空港には19:00頃戻りたいと考えています。この時間を利用しての観光を希望していますが、クリスマスのディズニーランドに行くというのは、無謀でしょうか?または、この時間でも行けるお勧め観光プランがありましたらアドバイス頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします!

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

ゆかりさん、 ご連絡ありがとうございます。 12月25日午後の観光につきましては、ディズ二ーランドは相当に混むのではないかと 予想されますので、市内観光のほうが、時間的に無理がない...

ゆかりさん、

ご連絡ありがとうございます。

12月25日午後の観光につきましては、ディズ二ーランドは相当に混むのではないかと
予想されますので、市内観光のほうが、時間的に無理がないのではと思います。

1時到着ですと、2時ごろ空港出発、市内まで45分くらいですが、
3時間半くらいの観光になります。九龍か香港側かにより異なりますが、
いくつか香港の観光めぐりができると思います。

空港から市内までの交通費(プリペードカードHKD200ドル買って、払い戻しができます)
はラウンドトリップで160-180ドルです。

香港側でしたら、街の中にあるエスカレーターに乗り、ハリウッドロードの文武廟から、
骨董品の店、ハリウッドロードの下の道ノーホーエリア(新しいファッションの店)、上の道のソーホーエリア(オープンカフェの飲食店)などをみて、セントラルに向かって坂道を下りながら洋品市場などをみて、セントラルのブランド店(ランドマークなど)を見て、香港政庁の建物(ヨーロッパ風の建物)と香港銀行、中国銀行などの最新の建築物などを見物するコースはどうですか?

九龍側でしたら黄大仙廟でお祈り、占いしてみる。旺角などの洋品市場(女人街、廟街)、天后廟、ヒスイ市場などを見て歩くなど。空港線の九龍駅は市内の地下鉄と連結していないので、少し歩きにくいかとも思いますが、バス、タクシーの必要があります。

買い物、飲茶などの楽しみもありますから、市内観光のほうが無難ではないでしょうか。時間の計算もできますし、帰りの便も良いと思います。

よろしくご検討ください。

ひで

ゆかりさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒデさん。迅速で丁寧なご返答をありがとうございます。
不慣れな土地での 短時間滞在、どうしょうかと悩んでいましたが、
勇気?!を出して空港から出てみよう!と考えています。
市内観光もいろいろとあるんですね。香港超短時間滞在ですが、楽しめそうですね。プランのアドバイス頂き本当に助かります。ありがとうございます。

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの追記

ゆかりさん、

ご返事ありがとうございます。

空港で香港ガイドの小冊子がもらえると思いますので、短い滞在を有意義に
楽しんでください。

よろしくお願いします。

ひで

すべて読む

香港で日本酒イベントの開催

香港で日本酒の試飲イベントを開催したいと思っております。

・開催会場の選び方(ホテルの宴会場が良いか、コンベンションセンターなどが良いか)
・開催するための告知宣伝についての良い方法
・日本酒の輸入の手続き(試飲販売会の開催にあたっての許認可・販売に関するライセンスのことなど)
・香港における日本酒の浸透度や浸透させるためのヒント

について、現地の方と様々なディスカッションをさせていただきたいと思っております。
アイデアがある!という方はこちらに「こういうことについてならアドバイスができます」というコメントをいただき、その後、個別にコンタクトを取らせていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

イチゴだいふくさん、 ご連絡ありがとうございます。 日本酒の試飲イベントについてのご質問ですが、先日コンベンションセンターでフードエクスポというのがあり、日本酒の試飲を行い、販売もし...

イチゴだいふくさん、

ご連絡ありがとうございます。

日本酒の試飲イベントについてのご質問ですが、先日コンベンションセンターでフードエクスポというのがあり、日本酒の試飲を行い、販売もしていましたが、結構、人気はありました。
日本酒は大手のスーパー、百貨店などにも入っており香港ではかなり人気はあります。

試飲イベントの会場としては、
1.エクスポへの参加(コンベンションセンター、展示会場)
2.日系の百貨店での食品売り場、日系のスーパー(City Super)での試飲ブースを使う。
3.香港の大手の百貨店、スーパー(数が多いので、外国人が多い地区を選ぶ)で上記の試飲
  会を行う。
避ける意の輸入に関しては、特段ライセンスなどはないと思います。酒類販売のライセンスは
香港の業者は必要です。酒税が120%なので価格的なものはあると思います。

よろしくお願いします。

ひで

いちごだいふくさん

★★★★★
この回答のお礼

とても参考になりました。ありがとうございます!

すべて読む