daichanさんが回答したマンガロールの質問

南インドのバスについて

はじめまして。来年の2月末から3月上旬に南インドを旅行予定です。
旅行中にペリヤール自然動物保護区を訪れる予定なのですが、バスのチケットはあらかじめ取っておいた方がいいでしょうか??
コーチンのエルナンクラムからクミリーにKSRTCバスで行く予定です。

もしインドで購入する場合はバンガロールのマジェスティックにあるKSRTCバスステーションでの購入を考えているのですが、バンガロール発じゃないバスのチケットは購入可能でしょうか??

お答えを頂けたら幸いです。m(_ _)m

マンガロール在住のロコ、daichanさん

daichanさんの回答

こんにちは、回答いたします。 日本のように簡単には行きませんので エルナクラム駅で直接買うことをお勧めします。 州が違う購入は単純に窓口のおばさん おじさんが出来なくはないと思います...

こんにちは、回答いたします。
日本のように簡単には行きませんので
エルナクラム駅で直接買うことをお勧めします。

州が違う購入は単純に窓口のおばさん
おじさんが出来なくはないと思いますが、嫌がります。

マジェスティックのKSRTCの窓口は、親切な印象はありませんでしたよ。。。

ケーララ州についてから購入してみては。

KSRTCだけではなく、民間のバス会社もKSRTCより
サービスの良い会社もありますから。

ぜひインドのバスの旅をお楽しみください。
バス酔いがある方は、酔い止め必須です。

すべて読む

現地の占い事情について

インドの占いに興味があります。
まだ旅行の計画は白紙なので、都市・田舎等の占い師や料金などお伺いできれば幸いです。

マンガロール在住のロコ、daichanさん

daichanさんの回答

占いは、占星術、手相がとても有名ですが、いかんせん私はそちらの分野には疎く、お役にたちそうにありません。ただ、インドでは、”アガスティアの葉”を見に行くのは価値がありそうですね。 http...

占いは、占星術、手相がとても有名ですが、いかんせん私はそちらの分野には疎く、お役にたちそうにありません。ただ、インドでは、”アガスティアの葉”を見に行くのは価値がありそうですね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AE%E8%91%89

業者もそろっているので、こちらを使うと簡単かもしれません。保管場所は南インドのタミルナード州です。

すべて読む

インド人のお土産は何がいいですか?

GWからインドの友人に会いにいきます。本人は何もいらないというのですが、ホームステイでお世話になるので日本人としては手ぶらでは心苦しいです。
ネットでよく見かけるのが柿ピーが好評とありましたが本当でしょうか?またチョコレートでも買っていこうかと思います。

追伸...トイレットペーパーは持参したほうが良いでしょうか??

マンガロール在住のロコ、daichanさん

daichanさんの回答

トイレットペーパーは普通に売っています。 日本のカレールーを持って行って、作ってあげると驚かれますよ。

トイレットペーパーは普通に売っています。

日本のカレールーを持って行って、作ってあげると驚かれますよ。

すべて読む

アラサー女性ひとり旅です

年末の長期休みにインドに行ってみようと思っています。
危ないとは聞きますが、現地にお住まいの方なら危険の回避の仕方をご存知かと思いますのでこちらで質問致します。
海外では日本人旅行者がいない田舎が好きなのですがなにかアドバイス頂けると幸いです。
ちなみにキレイ好きでもなく、ゲテモノでも好奇心が持てる変わり者です。
もし一緒にまわって下さる方いたらそちらもご相談させて下さい。

マンガロール在住のロコ、daichanさん

daichanさんの回答

インドは大都市は少し危ない面もあり、女性一人旅はぼられたり等々、あまりお勧めできませんが田舎町でしたら、良い所が沢山あります。 私はマンガロールと言う南インド、カルナータカ州の小さい港町で、会...

インドは大都市は少し危ない面もあり、女性一人旅はぼられたり等々、あまりお勧めできませんが田舎町でしたら、良い所が沢山あります。
私はマンガロールと言う南インド、カルナータカ州の小さい港町で、会社を興して住んでいますが日本人はほぼいません。宗教のバランスもいいし(ヒンドゥ、クリスチャン、ムスリムが3割づつ)食べ物もおいしく、とにかく安いです。マンガロール風カレーは病み付きになります。ちなみにこの街はクリスチャン文化が一番強いです。
宗教の割合がほぼ同じだから、この街では牛も鳥も豚も普通に食べられます。街中はほぼ英語が通じますので、英語がちょっとわかれば問題ないです(笑)
ローカルバスで深夜移動したり、3輪タクシーのリクシャーにも気負いなく乗ることが出来ます。
有名な観光地はあまりありませんが、インドでも最大級のコーヒーの生産地(チッカマガルル)もバスで4時間ほどにありますし、この町から東に300キロほどの州都バンガロール近郊にはワイナリーもあります。
インド人で日本語を話せる現地ツアーガイドの方も知っていますので、お時間がありましたらお立ち寄りください。

すべて読む

インドでのこういった活動についてアドバイスを頂きたいです。

はじめまして。

現在、世界一周中の柿澤というものです。

来週よりチェンナイ入りして、そのまま上にのぼっていく予定です。

インド滞在は一か月半と予定しており、インド全域を訪問できればと考えております。

相談ごとなのですが、僕は日本で理学療法士といって身体の細かい検査(姿勢、柔軟性、バランス、筋力etc,,,)を行い身体の不調(肩こり、腰痛、頭痛,全般的に)を改善させる仕事に従事しておりました。

現在では世界を旅しながら現地の方を治療して回っています。

路上で店を開いたり、宿のバックパッカーやスタッフの施術を主に行っていましたが、インドではそのような事が可能でしょうか。
(これはバックパッカーとしての危険認知は心得ていることを前提での話とさせてください)

お金に関しては「The price is up to you(気持ち次第で)」としています。

主目的は自分のスキルを活かした現地の方との出会いを目的にしています(出会いも人を見て用心深く選別しています)。なのでお金は貰えればありがたいくらいでFreeでもいい考えでいます。
もちろん、もらえれベストで、旅の費用として足しにできるのでありがたいですが、そこはその場所の経済状況やなどで謳い文句を変えております。

質問内容なのですが、
①上記手段でインドでは集客できそうでしょうか。またこの場所(市場、公園、寺院など)がいいよ、などの情報。
②集客するにあたって、富裕層をターゲットにした際に、どのような手段があるか(高級住宅街の付近で店を開く、自宅に営業をかける、仲良くなって営業する)。

なかなか常識的にはやらない事ですが、世界一周中という事もあって非常識な事に臨んでいる認識はあります。そしてそれを打破する覚悟もあります。
その中でも前向きな可能性のある意見を頂ければ幸いと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。

※この質問はトラベロコ内のインドコミュニティのアドバイザーの方皆様に投稿しております。多くのご回答、アドバイスを頂ければと思っています。

マンガロール在住のロコ、daichanさん

daichanさんの回答

ビザの種類は何ですか? 基本的にお金を稼ぐことができないビザでしたら、やめておいたほうがみのためですよ。無料ならいいけどね。

ビザの種類は何ですか? 基本的にお金を稼ぐことができないビザでしたら、やめておいたほうがみのためですよ。無料ならいいけどね。

KENさん

★★★★★
この回答のお礼

daichanさん
返信ありがとうございます。
ビザは観光ビザになります。それも踏まえて路上施術の際は無料で行っております。

すべて読む