アスンシオン在住のロコ、マコトさん

マコト

返信率

マコトさんが回答したアスンシオンの質問

現地の蚊の対策について

2月に海外出張でアスンシオン、エンカルナシオン、イグアス等に1週間滞在します。
黄熱病ワクチン接種はしたのですが、現地はかなり蚊が多いと聞いており、刺されやすい体質のため、危惧しています。暑い時期ですが、長袖、長ズボン、虫除けスプレー、虫刺され薬は必須にする予定です。
虫除けスプレーは現地で購入した方がいいと言う意見と、皮膚負けしないように日本で購入した方がいいと言う意見があり、どの程度準備すべきか助言頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。

アスンシオン在住のロコ、マコトさん

マコトさんの回答

蚊がいなくなるスプレーはこちらでは売っていないので日本から持ってきて重宝しています。 皮膚に直接スプレーするタイプや蚊取り線香は現地のものほうが現地の蚊に適応していて効き目が良いのは確かです。...

蚊がいなくなるスプレーはこちらでは売っていないので日本から持ってきて重宝しています。
皮膚に直接スプレーするタイプや蚊取り線香は現地のものほうが現地の蚊に適応していて効き目が良いのは確かです。
特に日本の蚊取り線香はこちらの蚊には効果がありません。
どのくらい準備するかは気にすると切りがないですし、何かあったとき責任もとれないので言えませんが、私はデングになって死ぬかと思うことが一度ありました。しかし、だからといって蚊よけ対策に万全かというとそうでもありません。なるときはなるといった感じでしょうか。

イグアス(パラグアイ)在住のロコ、naouさん

★★★★
この回答のお礼

蚊取り線香を持参するか迷っていたため、大変参考になりました。
仰る通り考え出したらキリがないのですが、業務に支障を来さないように日本から準備必要な備品は持参していこうと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

予防接種について教えて下さい

10日ほどの旅行ですが、黄熱ワクチンの他に、A型肝炎等、他のワクチンも受けた方がいいのですか?

アスンシオン在住のロコ、マコトさん

マコトさんの回答

何かあったら責任は取れませんが、費用もかなりかかりますし受けなくて大丈夫だと思います。

何かあったら責任は取れませんが、費用もかなりかかりますし受けなくて大丈夫だと思います。

avionさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
確かにかなりの出費になるのでびっくりしました。
気をつけて行ってきます。

すべて読む

パラグアイ女性1人旅について

はじめまして。
アスンシオンに女性1人で行くのは、安全上大丈夫でしょうか?現地には友達がいるので、日中はほぼ1人ではないのですが、ホテルは1人で泊まります。
海外に1人で行くのは初めてなので、不安が大きいですが、憧れだった南米にどうしても行ってみたいです。
サンパウロの空港での10時間以上の乗り継ぎも、1人で大丈夫なのか、ちょっと心配です。
気をつける点等ありますでしょうか?
空港からの移動も、タクシーは大丈夫ですか?

アスンシオン在住のロコ、マコトさん

マコトさんの回答

こんにちは。大丈夫か大丈夫でないかは何かあった場合責任を取れませんので断言することはできませんが、南米の中ではアスンシオンは比較的、最も安全な場所です。 でも、気を抜いたらひったくりや、スリも...

こんにちは。大丈夫か大丈夫でないかは何かあった場合責任を取れませんので断言することはできませんが、南米の中ではアスンシオンは比較的、最も安全な場所です。
でも、気を抜いたらひったくりや、スリもあるので気をつけてください。
必要でしたらガイド、案内も見積もりさせていただきますが、現地にお友達がいらっしゃるならなるべくその方と行動されると良いでしょう。
サンパウロの乗り継ぎはたまにゲートが変更されるときがあるのでご注意ください。
航空会社の人がいればチケットを見せて身振り手振りででもお願いすれば教えてくれます。
空港タクシーは目的地をはっきりしておけば最初に料金を教えてくれるので安心です。
今まで私は嫌な目に遭ったことはありません。
ではお気をつけて、旅をお楽しみください。

avionさん

★★★★★
この回答のお礼

親身になって答えてくださり、感謝しています。空港のゲートの変更があるかもという貴重な情報ありがとうございます。
時間に余裕があっても、ちょこちょこチェックして待とうと思います。
まだ色々わからないことがあるので、またよろしくお願い致します。

すべて読む

パラグアイ永住権についての質問です。

パラグアイの永住権について、取得した後、永住権を保持する為の要件はどんなものなのでしょうか?

例えば、数年間に何日間パラグアイに居住する必要があるとか、3年毎に更新が必要で更新料が??円位かかるとか。。
ご教授頂ければ、幸いです。

アスンシオン在住のロコ、マコトさん

マコトさんの回答

永住権の期限はありません。 一度取ると一生有効です。 ただし、生活の上ではセドラーという身分証のほうが大切で、永住権を取得してすぐに取るものなのですが、それの有効期限は10年で、更新しなけれ...

永住権の期限はありません。
一度取ると一生有効です。
ただし、生活の上ではセドラーという身分証のほうが大切で、永住権を取得してすぐに取るものなのですが、それの有効期限は10年で、更新しなければなりません。
あとは、何年離れたら資格を失う(文章としては3年以上離れたらとか書いてますが・・・)とか、細かい条件などはかなりアバウトさがあります。
料金も常に変わってきていますのでその都度、お調べください。
ガイドをご依頼していただく場合にはお見積りさせていただきます。

ID47さん

★★★★★
この回答のお礼

マコト様
パラグアイ永住権についてのご説明有難うございます。
有効期限が10年のセドラとは使用勝手が良さそうです。
今すぐという訳には行きませんが、前向きに検討したいと思っています。

すべて読む

永住権取得までのスケジュールについて

はじめまして。
今年の4月から7月の間くらいにパラグアイの永住権を取ろうと思うのですが、それまでの具体的なスケジュールを組み立てるのが難しいです。戸籍抄本と無犯罪証明書の取得、それらのアポスティーユ、予防接種、住居やインターネットの解約、その他行政上の諸手続きなど、どれをどの順序で行うべきか迷っています。ぜひアドバイスいただけたらと思います。

アスンシオン在住のロコ、マコトさん

マコトさんの回答

永住の手順に関してはフェイスブックのパラグアイ移住相談グループで詳しく、アメーバブログでも少し書いていますのでご参考にしていただけたらと思います。 永住権取得代行に関してはロコタビを通しては私...

永住の手順に関してはフェイスブックのパラグアイ移住相談グループで詳しく、アメーバブログでも少し書いていますのでご参考にしていただけたらと思います。
永住権取得代行に関してはロコタビを通しては私たちのマージンのほうが少ないため割に合わず行っておりません。
ガイドに関わるお仕事でしたらロコタビでも見積もらせていただきますので、お気軽にご相談ください。

kan_4さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
探してみて、ブログは見つかりませんでしたがfacebookグループは見つけました。加入申請します。

アスンシオン在住のロコ、マコトさん

マコトさんの追記

いくつか似たような名前があります。パラグアイ移住相談というグループ名そのものになっています。実際に移住した方もいらっしゃるのでいろいろお話を伺うこともできるかと思います。

すべて読む

パラグアイ滞在、移住にむいている場所

近いうちにパラグアイに滞在しようと思っています。
滞在しながら将来的な移住のための情報も知りたいです。滞在、移住にむいているエリアを教えてください!

アスンシオン在住のロコ、マコトさん

マコトさんの回答

はじめまして、永住権の取得お手伝いをさせていただいております平田と申します。 永住権取得のためには地方よりまずアスンシオン市内がお勧めです。 その中でエリアというより、アスンシオン市内に滞在...

はじめまして、永住権の取得お手伝いをさせていただいております平田と申します。
永住権取得のためには地方よりまずアスンシオン市内がお勧めです。
その中でエリアというより、アスンシオン市内に滞在できる宿泊所がいくつかありますのでその中からお選びになったほうが良いのではないでしょうか。
申請取得している間に、土地勘を得て、ご自分にあった移住地を決められたほうが良いかと思います。

yoyo99さん

★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。
まずはアスンシオン市内に滞在してみたほうがよさそうですね。 

すべて読む

パラグアイへのお土産

パラグアイのロコの皆様、

近々パラグアイに住んでいる友人を訪ねるので何かお土産を持参しようと考えています。諸事情により日本からのお土産を持ってくることが出来ずアルゼンチンでお土産を買おうと思っています。
パラグアイでは買えなくてアルゼンチンでは買えるもの、もしくはアルゼンチンから買っていくと喜ばれるものがありますでしょうか?

どなたか思い当たる品物があれば教えて戴きたくどうか宜しくお願い致します。

アスンシオン在住のロコ、マコトさん

マコトさんの回答

アルゼンチンのアンガス牛はパラグアイでは手に入らず美味しいと聞いたのですが、あまり詳しくなくてすみません。

アルゼンチンのアンガス牛はパラグアイでは手に入らず美味しいと聞いたのですが、あまり詳しくなくてすみません。

メルボルン在住のロコ、きょうこさん

★★★★★
この回答のお礼

マコト様、
ご回答ありがとうございます。アルゼンチンからパラグアイへ陸路で移動するため生肉の持ち運びは難しいと思いますがアンガス牛のビーフジャーキーがあるかどうか探してみます。アイデアを出して頂いて助かります。

すべて読む

パラグアイの物件、探しています。

パラグアイで、家を購入するのに幾ら位かかりますか?
治安を考えて日本人移住区で探しています。お願いします。

アスンシオン在住のロコ、マコトさん

マコトさんの回答

日本でも不動産の相場は条件によってさまざまなように、パラグアイでも全く異なりますので答えが難しいです。clasipar.paraguayコムというサイトを検索していただけると、不動産を登録してい...

日本でも不動産の相場は条件によってさまざまなように、パラグアイでも全く異なりますので答えが難しいです。clasipar.paraguayコムというサイトを検索していただけると、不動産を登録しているサイトが見つかりますので参考になさってみてください。その中のINMUEBLESという項目がそうです。

hihotenさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返答有難うございます。
サイト参考にしてみます。

すべて読む

アスンシオンに滞在予定です。

ロコの皆さま、こんにちは。

7月から仕事でアスンシオンへ5週間程滞在することになりました。

右も左も全く分からない南米数ヶ国を移動する最初の国になり、できれば安全に過ごせたらと思い、ロコの皆さまに、治安や食事についてお伺いできればとっても助かります。

滞在ホテルはAv. Aviadores del Chacoという通りにあるようで、どうもこの通りがメインのようなのですが、スーパーマーケットやレストランはどんな感じでしょうか。お昼間に一人で歩いてレストランに入るのは大丈夫でしょうか。後、タクシーは安全でしょうか。

色々情報を聞いたりしているのですが、返ってくる答えは戦々恐々なものばかりで、今から気が重い状態です。

アジア人というだけで、警察からも小銭稼ぎで狙われた人もいると聞き、どうすれば身を守れるか、平穏に過ごせるかばかり考えております。

ロコの皆さまの中で、そんなことない!大丈夫!オススメの場所もあるよ!と、前向きで素敵な情報をお持ちでしたら、是非ご教示願えませんでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

アスンシオン在住のロコ、マコトさん

マコトさんの回答

大丈夫と言ってしまって何かあったら責任は負えませんが、思うよりは大丈夫ですよ。 できればバスや徒歩より車、タクシーなどを利用されるのが望ましいですが、近くの買い物でしたら明るいうちは大丈夫でし...

大丈夫と言ってしまって何かあったら責任は負えませんが、思うよりは大丈夫ですよ。
できればバスや徒歩より車、タクシーなどを利用されるのが望ましいですが、近くの買い物でしたら明るいうちは大丈夫でしょう。
ただし携帯電話や現金は外で見せないようにしてください。

メルボルン在住のロコ、Fortunesさん

★★★★★
この回答のお礼

マコトさま

ご回答ありがとうございます!

基本的なところをしっかり気をつければ、ある程度危険なことは回避できそうですね。

気を付けます!

ありがとうございました!

すべて読む

アスンシオンのBAR

はじめまして。
アスンシオンに1人や2人で落ち着いて飲めるBARなどありましたら教えて頂けないでしょうか?

アスンシオン在住のロコ、マコトさん

マコトさんの回答

申し訳ございません。私自身が飲まないので、よくわかりませんが、こちらなんかいかがでしょう? https://www.facebook.com/pulperiaresto/?rf=4123638...

申し訳ございません。私自身が飲まないので、よくわかりませんが、こちらなんかいかがでしょう?
https://www.facebook.com/pulperiaresto/?rf=412363885490186
La Pulperia
Bulnes 182 c/ Mcal Lopez .barrio Villa Morra
0982 444177
割と評価の高いお店のようです。

もし、私共のガイドを申し込みになられるようでしたら、もっと詳しい者をつけていろいろとご案内することは可能です。
料金は時間、時間帯によって見積もりさせていただきます。

ご連絡お待ちしております。

aocunさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。 La Pulperiaですね。
一度行ってみたいです!

すべて読む