
まことさんが回答したヴュルツブルクの質問
ローテンブルグからシュトゥットゥガルトへの移動についての①相談 と②募集「車での送迎」もしくは「送迎手配」をして下さる方
- ★★★★この回答のお礼
こんにちは。
いろいろな情報をお教えいただきましてありがとうございます。
参考とさせていただきます。
ミュンヘンからケーニヒスゼー観光の移動方法について
まことさんの回答
こんにちは Berchtesgadenに宿をとってそこを本拠地に移動した方がアクセスしやすいのではないでしょうか ケーニヒス湖からラムサウに行くのにもBerchtesgadenを通るので- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。計画当初はケーニヒスゼーだけを目指していたので近くの宿を押さえました。後からあれこれ行きたいところが増えてしまい、今になってアクセスが心配になってきた次第です。今から予算の範囲に収まる宿が見つかるかどうかわかりませんが、探してみたいと思います!
ロマンチック街道のプライベートツアー
まことさんの回答
こんにちは パリからミュンヘンに移動されるのですね? 8月上旬ならば同行可能です 車はレンタカーをお考えでしょうか? 車を出すこともできますがヴュルツブルグからのガソリン代等を負担いただ...
ミュンヘンからドイツらしいかわいらしい街並みを歩きたいです
まことさんの回答
こんにちは 確かにどの街にもいいところがあり決め難いですよね 大きさからいうとニュルンベルク、アウグスブルク、レーゲンスブルク、ネルトリンゲンの順です 1日で歩くということを考えるとニュル...
お勧めのコースを教えてください
まことさんの回答
楽しみですね 何日ぐらいの滞在予定ですか? あとこれは絶対見たいとかありますか?- ★★★★★この回答のお礼
ご回答有難うございます。
6泊の予定になるかと思います。
王道ですが、ノイシュヴァンシュタイン城は見てみたいなと思っています! まことさんの追記
なるほど6泊ですね
フランクフルトからコブレンツの方にライン河沿いの古城を見ながらの電車もおすすめだったのですがそれは次回ってことで
フランクフルト到着が朝の便なら
ヴュルツブルグに電車で1時間20分ほどで行って
レジデンツの世界遺産を見てそこで泊まるか
さらに1時間のローテンブルクまで行って泊まると
その先が楽になります
ロマンティック街道のバスに乗れる日曜日か水曜日にローテンブルクにいるなら
そこからバスでフュッセンまで行けます
その他の曜日の場合電車でフュッセンに行くことになります
フュッセンからノイシュヴァンシュタイン城なりホーエンシュヴァンガウ城なり行けます
このプランはロマンティック街道優先のプランで
それにこだわらないならたとえば
バイエルンの世界遺産巡りとかもおもしろいです
6泊のプランだとヴュルツブルク〜バンベルク〜レーゲンスブルク〜そのあとフュッセンでノイシュヴァンシュタイン城を見たら余裕もあっていいかもです
音楽がお好きならバンベルクの後にバイロイトを挟んでも
フランクフルト〜ヴュルツブルグが1時間半
ヴュルツブルグ〜バンベルクが1時間
(バンベルク〜バイロイトが1時間
バイロイト〜レーゲンスブルクが2時間)
バンベルク〜レーゲンスブルクが2時間
レーゲンスブルク〜ミュンヘンが1時間半
ミュンヘン〜フュッセンが2時間ほどで
フュッセンに行く日だけはちょっと長旅ですけど
そこはたとえばミュンヘンに泊まると短くなります
ドイツ鉄道都合のICEに変更ついて(字数制限の為、句読点減らしてます。読みにくか
まことさんの回答
こんにちは Deutsche Bahn の場合 あちらの都合で 遅れたりして別なのに乗らなくてはいけなくなった場合 ほかのどの電車に乗ってもいいことになっています 質問主さんの場合IC...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます!
そうなんです…やはり海外の様々な解釈があるルールは、どうしても心配だったのですが、
そう言って頂けて、すごく安心しました!
ありがとうございます!!
ドイツの現状について質問です。
まことさんの回答
どんな問題が日本で報道されてるか存じ上げませんが、多少の犯罪増加などはあるものの、前とさほど変わりないと思います。
ドイツのガス代の値上がりについて
まことさんの回答
今のところまだ不透明ですが、ガスの原料費が上がる一方税金が下げられるので、約3倍ほどになる見込みです。240-1626はちょっと盛りすぎかと。- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。3倍もすごいですが、おっしゃるとおり、SNSの情報はもりすぎのようですね。
ヴュルツブルグ近郊での楽器のレンタル
まことさんの回答
こんにちは 楽器の種類はなんですか? 弦楽器ならお手伝いできるかもしれません
アマゾンでショッピングしたものを日本へ転送
まことさんの回答
お問い合わせありがとうございます どんなものでしょうか? アマゾンから直接送ってもらえるものもあるので もしよかったら見てみましょうか?- ★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
まことさんの回答
こんにちは
現在のドイツの電車事情から考えると
車での移動の方がストレスがかなり少ないと思います
電車は遅延が当たり前ですし
それに伴う乗り継ぎの問題など
たいていの場合掲示はされず車内放送+構内放送のみ
ドイツ語が堪能でも厄介なものです
普通のタクシーでも運が良ければ行ってもらえると思います
調べたところ料金は約360ユーロほどです
チップを入れたら380−400ユーロぐらいの検討でいいと思います
私も車を所有しているので
予定が合えばシュトゥットガルトまで走ることはできます
住んでいるところがヴュルツブルグ方面なので
70kmほどのところです
そこから計算すると往復で約400km
休憩を入れて5時間程の半日拘束ですので
私が運転する場合でも300ユーロほど
ガソリン代が約50ユーロほどなので
同じぐらいになってしまいますね
ご検討ください