tashiro11さん

処方薬、市販薬の薬持ち込み、144時間トランジットビザについて

  • 観光
  • 旅行
  • ビザ
  • 市販薬
  • 処方薬

tashiro11さん

こんにちは、今度はじめて中国に観光で行く学生です。
今回中国に行くにあたり不安に思ったことが二つあるのでお答えいただけると嬉しいです。

①処方薬、市販薬の持ち込みについて

自分は今ニキビの治療をしていて、皮膚科のほうでエピデュオという薬を処方してもらっています。
この薬を中国に持ち込むにあたって医師からの処方箋の画像をスマホに保存すればいいと認識しているのですが
間違いないでしょうか。また市販薬の頭痛薬、胃腸薬、アレルギー薬なども持ち込もうと考えているのですが
何か注意することはありますか。

②トランジットビザの範囲

今回の旅行では144時間のトランジットビザで上海浦東空港から入国して、杭州、蘇州、無錫、南京と回って上海に戻るというルートを考えているのですがこれは行動可能範囲的に大丈夫でしょうか。

基本的な質問かもしれませんがお答えいただけると嬉しいです。お願いします。

2023年12月28日 4時5分

リナさんの回答

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

おはようございます。
上海のリナと申します、ご質問の件です。

①処方薬、市販薬の持ち込みについて
1-2週間のご旅行の使用量なら一般的にどこの国でも、持ち込みの制限対象になりません。
以下、中国に限った事ではありませんが、留学など長期滞在の場合は、以下の書類で対応可能です。

1:英語版の医療証明書。
2:薬局で出る写真の付きの処方箋。
※持ち込みの可否はその場の係官の判断です。

②トランジットビザの範囲
上海浦東空港から入国の場合、上海、江蘇省、浙江省です。
杭州、蘇州、無錫、南京は問題ないはずです。一番いいのは、入国の際に係官に確認することです。

良い旅になりますように。
りな

2024年1月13日 12時51分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

tashiro11さん

処方薬、市販薬の薬持ち込み、144時間トランジットビザについて

tashiro11さんのQ&A

すべての回答をみる