中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん

4年ぶりの年越し上海滞在です☆

  • 夜景
  • アプリ
  • 屋台
  • 穴場観光スポット
  • 最新観光スポット

かおりんさん

ご覧くださりありがとうございます!
以前、上海万博の頃に数年間で住んでおり、最後に訪問したのはコロナ直前の2020年1月末でした。実に4年ぶりに、クリスマスから年越しまで上海滞在予定です。
欲張った質問の仕方で恐縮ですが、以下おわかりになるものだけでも教えていただけると幸いです。

①クリスマス限定のマーケットやイルミネーションスポットはありますか?

②建築やインテリアデザインに興味があります。蘇州河のM50以外に、ここ数年間で新たに出来たスポットや大きく変貌したエリアはありますか?

③アイドル街(c-popやk-popカフェなど)はありますか?

④上海の夜景を外灘側と浦東両方見るには、どこ(どの建物)からをお勧めしますか?
(私がいた頃は、インディゴかハイアットのバーがベストでした。)

⑤タクシーは、didiなど配車アプリがないと、流しで捕まえるのは難しいですか?

⑥街中の屋台飯、炒饭/炒面や、油条/蛋饼は今でも健在ですか?
(とても恋しいですw)

謝謝!

2023年12月5日 23時48分

リナさんの回答

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

おはようございます。
ご質問頂いていた件です。

分かる範囲ですが、ご回答しますね。
①クリスマス限定のマーケットやイルミネーションスポットはありますか?
>>>外滩源圣诞集市ここはドイツをテーマにした、クリスマスの屋台をやっているようです。
場所は、圆明园路あたりです。

②建築やインテリアデザインに興味があります。蘇州河のM50以外に、ここ数年間で新たに出来たスポットや大きく変貌したエリアはありますか?
>>>创意园M50の事でしょうか、ああいうアートがテーマで、アトリエが有るような新スポットはあそこが一番大きいですね、『创意园』なんかで調べてください。
建築という事であれば、恒基·旭辉天地という中が真っ赤な商業施設、あとは歴史建造物をリノベーションして、商業施設にした場所が人気です。

③アイドル街(c-popやk-popカフェなど)はありますか?
>>>テーマカフェはあまり聞きませんね、アニメ関係のテーマカフェは有るんですが、不思議ですね。ちなみにそういうc-popやk-popオフラインショップなんかはございます。

④上海の夜景を外灘側と浦東両方見るには、どこ(どの建物)からをお勧めしますか?
(私がいた頃は、インディゴかハイアットのバーがベストでした。)
>>>ああいう景色が見えすところとなれば北外灘かな?これは、昔とほぼ変わってないとおもいますよ~。あの辺にあるレストランもお勧め。

⑤タクシーは、didiなど配車アプリがないと、流しで捕まえるのは難しいですか?
>>>はい、そう感じます。確かDDはタクシーを呼んでから、運転手にキャンセルしてもらい、メーターを使って乗ることもできた記憶ですが、困ったら周囲の人に相談してください。

⑥街中の屋台飯、炒饭/炒面や、油条/蛋饼は今でも健在ですか?
>>>無店舗というか、住所なしの屋台は厳しくなったので、店舗前でテイクアウト兼の店が多くなりましたね。勝手に椅子とかおいて、歩道で酒盛りや食事するスタイルは少なくなったかと。炒饭や炒面は小さい店舗型へ、蛋饼,葱油饼,煎饼果子はラーメン店の前でやってます。

地元の人に聞くと、朝だけや夜だけ、やっている屋台があると教えてくれるかもしれません。

いい旅になるとよろしいですね。
りな

2023年12月8日 12時52分

この回答への評価

中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん
★★★★

リナさん
それぞれご丁寧に回答ありがとうございます!「恒基·旭辉天地」、ユニークな建物ですね、ぜひ行ってみたいと思います。タクシーの乗り方も、なるほどなぁと。それも試してみたいと思います^^

2023年12月10日 14時47分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん

4年ぶりの年越し上海滞在です☆

かおりんさんのQ&A

すべての回答をみる