はるかさん

夜市(ナイトマーケット) おすすめを教えてください

  • ローカル夜市
  • 夜市

はるかさん

来月上海に行く予定です。
おすすめの夜市(ナイトマーケット)はありますでしょうか?
グルメ中心でローカル感のあるような夜市が好きです。
ネットで調べたところ、周浦夜市が規模も大きくよいのかと思いましたが、
おすすめを教えて頂けましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。

2023年10月23日 13時28分

リナさんの回答

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

こんにちは

夜の屋台が集まる、夜市ではおっしゃるように周浦夜市が有名ですね。
規模につきましては、だいたいどこもそこまで大きくなくて似たようなものが売られているという印象ですが、規模は時期や出店者によって変わりますので、ご参考まで。

1;嘉定馬陸食品市場
11号線の馬陸駅;800m先の巴楚路×康年路近く、5時前からかなり大きな夜市が開催されています。
2;周浦夜市;18号線の周浦駅
3;浦江中欧夜市;8号線の芦恒路駅

どこも郊外で遠いので、もし近場で似たような雰囲気を味わいたい場合は、確か南京路付一角やビルの看板で「美食」「小吃」「夜市」などのワードが有れば入ってみてください。確かに屋外では無いですが、なんとなく似たようなものが売られています。
ただ、郊外の夜市は海鮮(大丈夫か疑問ですが)関係のニンニク焼きや串焼き、羊肉の串焼き、内臓スープなんかが多いですね。

または、「七宝」も似たような雰囲気で、海鮮は少ないですが中国独特の豚足やらなにやら売られていて、その裏手や「豫園」の中の屋台、フードコート、特に裏手の一角は、確かに違うと言えば違いますが、日本人からすれば屋台が並び、同じような雰囲気になっているとおもいますよ。

ご参考になれば幸いです。
りな

2023年10月23日 17時2分

この回答への評価

はるかさん
★★★★★

ご丁寧に教えくださりありがとうございます!!
出してくださった中から2つほど行ってみようと思いますm(_ _)m
感謝申しあげます。

2023年10月23日 18時49分

追記

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

こんにちは
参考になりましたら、幸いです。

いわゆる日本のテレビでやってる「台湾夜市!」のイメージ、韓国のコロナ前の明洞的イメージ、または、日本の縁日やら屋台的な雑多なイメージのノスタルジックな夜市はいま上海の郊外にしかない感じです~。

もし、豫園あたりを見て、ぜんぜんこんなんじゃ物足りない!!なら、時間が有ればおすすめです。価値があるかは、はるかさんのご年齢、東アジア経験値により違ってくると思いますが、かなりなディープ感が味わえます。

今は、変わってかなりおしゃれになって、ショッピングモールの地下「小吃街」が多くなりました。ご旅行楽しんでくださいね!
りな

2023年10月24日 12時43分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

はるかさん

夜市(ナイトマーケット) おすすめを教えてください

はるかさんのQ&A

すべての回答をみる