もなかさん

ロシアへの手紙の転送について

  • 郵便事情
  • ロシア
  • 中国を経由

もなかさん

はじめまして、こんばんは。いろいろと探しているうちにこちらにたどり着きました。わたしには長年手紙で文通しているロシア人のペンパルさんがいます。現在、日本からはロシアに手紙を出すことができません。それでメールでやり取りしていますが、いろいろ事情があって、どうも本音で話せないということになりました。やっぱり今まで通り、手紙のやり取りをしたいなと思っています。ロシアからは中国経由で、日本に手紙を送ることができます。では逆に、日本からでも中国を経由すれば、ロシアに手紙が送れるんじゃないかと思いました。もしどなたか中国にそういった手紙をロシアに送るための取次ぎをしてくれるところをご存じでしたら、教えていただけないでしょうか。もちろん日本からダイレクトで手紙を出す以上に費用がかかることは承知しています。できれば、その費用もおさえられれば嬉しいですが。情報がありましたら、ぜひお知らせいただきたく、よろしくお願いします。

2023年5月9日 2時6分

リナさんの回答

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

おはようございます。
ご相談ありがとうございます。

中国から、ロシアに手紙を送るための取次ぎをしてくれるところについてですが、
その様なサービスを日本語で提供している法人は余り聞いたことがありませんので、
こちらのロコで探すしかないとおもいますので、募集されたらいかがでしょうか?

また、以前は「エアーメール」でやり取りしていたかもしれませんが、
中国は発送は出来ますが、個人宅の封書は届かない場合が良く有ったように記憶しています。
会社やビルなどは郵便物は一括で受け取って、管理室で分けるような形になっているため、
手元に届かない場合が、多々あった記憶です。
(後は、理由は忘れましたが、なぜか、局留めになっていた、ってのもあったと思います。
局留めになっていた場合、かなりの確率で探せない場合が多いです。)

ですので、届くか届かないかも文通も楽しみのうち、というお考えなら「エアーメール」で、
確実性を重視したいなら、「EMS」でやりとりしないといけないかとおもいます。
また、「EMS」ですと、中国から送る際に検査が必要になります。
こんなところでしょうか、無事に文通が再開できるとよろしいですね。
りな

2023年5月9日 10時8分

この回答への評価

もなかさん
★★★★★

こんにちは。回答ありがとうございます。やっぱり今のご時世では、難しいのかな?と
思いました。でも何とか探してみようと思います。ありがとうございました。

2023年5月9日 10時13分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

もなかさん

ロシアへの手紙の転送について

もなかさんのQ&A

すべての回答をみる