Lierudさんが回答したジャカルタの質問

ジャカルタの電車と治安

夏休みに電車好きの息子(小2)がジャカルタに日本から輸入された電車を見に行きたいと言っています。
・100%スリに会うから電車には絶対乗るなという人(10年前にジャカルタにいた方)がいれば、YouTubeでは普通に昼の空いた電車に乗っている日本人もいます。実際のところは、どうなのでしょう。
・駅で電車の写真を撮っていると警備員に怒られて止められるという人もいれば、普通に駅で撮った写真や動画をネットに上げている人もいます。実際のところはどうなのでしょう。(息子としては、電車を見て写真撮れたら、というのが一番の目的です)
・そもそも独身時代に年一回海外旅行行っていた程度の私(父親)が、息子と2人(妻は日程が合わず行けません)でジャカルタ行くのは、治安的に危険だと思われますか?(昼しか外出せず、人混み避けて行動すれば、とてつもなく危険ということはないのではと思っていますが、どうでしょうか)

キーワードは、「電車」と「治安」にしたかったのですが、なぜか入力しても消えてしまうので、人気のタグから「観光」を選ばせていただきました。

ジャカルタ在住のロコ、Lierudさん

Lierudさんの回答

こんいちは。 僕も日本のおかげで電車が大好きですが、利用頻度はすくないです。現状では、電車の利用者は通勤目的がメインで、その時間帯を避ければ安心して乗れるよ思います。 スリはなくはないが、満...

こんいちは。
僕も日本のおかげで電車が大好きですが、利用頻度はすくないです。現状では、電車の利用者は通勤目的がメインで、その時間帯を避ければ安心して乗れるよ思います。
スリはなくはないが、満員電車を避ければ大丈夫でしょう。
ジャカルタなら、電車でKotaという観光地まで行けて人気です。
郊外はボゴールやデポックも行けます。他の都市までも行けちゃうが日本の電車は使ってないですね。
では、楽しんでいってらっしゃい。

やすべいさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
コタ駅をメインで考えていましたが、それは息子がコタ駅が良さそうと言ったからで、他の都市では日本の電車が走っていないと聞けて、息子の判断が正しいと安心できました。

すべて読む

企業研修を受け入れていただけるパートナー探しについて

企業研修の一環として日本から日本人を派遣して、インドネシアジャカルタで研修を予定しています。研修生にジャカルタにてビジネスを行っているいろいろな業界・分野を経験させたいため、ジャカルタにある様々な業界・分野の企業様を企業訪問や意見交換などできないかと考えております。受け入れていただけそうな企業や関係者を探したいのですが、あまりコネクションがございません。このようなパートナーを探すにあたっての何か良いアドバイス等ございましたらお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、Lierudさん

Lierudさんの回答

平素お世話になっております。 弊社は日本向けの特定技能の日本語教育センターを行なっております。このような分野だったら受け入れは検討可能です。他の分野は、コンサルに回しますが。 よろしくお願い...

平素お世話になっております。
弊社は日本向けの特定技能の日本語教育センターを行なっております。このような分野だったら受け入れは検討可能です。他の分野は、コンサルに回しますが。
よろしくお願いします。

sorong_sorongさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。後ほど個別に相談させていただきたく、よろしくお願いします。

すべて読む

クリスマスのジャカルタについて

12月25日の日は、街中は普通に観光できるのでしょうか。
2023年は月曜日であり、普段であれば博物館等は休みのところが多いのですが、
逆にクリスマス(祝日)だから、開いているなんてことはあるのでしょうか。
40年前にインドネシアに駐在していた両親を連れての旅行であり、スムーズな旅にしたいと思っています。

どなたか教えてください!

ジャカルタ在住のロコ、Lierudさん

Lierudさんの回答

25日は祝日なので、閉館となっております。開いてるのはショッピングセンターぐらいですかね。26日も休館のようです。27日から通常どおり再開。 クリスマスではモールは賑やかです。 楽しんでお過...

25日は祝日なので、閉館となっております。開いてるのはショッピングセンターぐらいですかね。26日も休館のようです。27日から通常どおり再開。
クリスマスではモールは賑やかです。
楽しんでお過ごしください。

横浜在住のロコ、みちみっちーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
25日だけてなく、26日も休みですか。
ちょっと予定が狂ってしまいます。
情報が分かって良かったです。

すべて読む

ジャカルタでの乗り継ぎ時間で観光はできますか?

大人8人で2月6日火曜日に11時ジャカルタ着、23時の国際線で帰国予定なのですが、トランジット12時間の間に観光することはできますでしょうか?
20時には空港に戻っていたいので、実際に空港から出ているのはは7時間から8時間くらいの時間になると思います。
周りの方によく言われるのは、渋滞で時間が読めないので、空港から出ない方が良いとのことなのですが、ジャカルタが初めてなのでよく分かりません。
アテンドしてくださる方がいらっしゃいましたら、お願いしたいと考えております。

ジャカルタ在住のロコ、Lierudさん

Lierudさんの回答

空港から近いPantai Indah Kapuk がオススメです。大人8名ですと、タクシー2台での移動が必要です。 しかし、乗り継ぎで入国する際にUSD25 という着払いビサの費用があるので、...

空港から近いPantai Indah Kapuk がオススメです。大人8名ですと、タクシー2台での移動が必要です。
しかし、乗り継ぎで入国する際にUSD25 という着払いビサの費用があるので、あまりにも無駄しか思いませんが。
空港内はつまらないのは無論です。
ジャカルタの空港は乗り継ぎとして最低だと思います。
ご検討ください。

メキシコシティ在住のロコ、モモさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

EMSの送料について

インドネシアから日本へ3~4kg程の荷物を送った場合、EMSを利用するとおいくら位になるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、Lierudさん

Lierudさんの回答

ネシアの郵便局のウェブサイトからの情報によりますと7千~1万円です。 https://www.posindonesia.co.id/en/check-tarif-post-detail

ネシアの郵便局のウェブサイトからの情報によりますと7千~1万円です。

https://www.posindonesia.co.id/en/check-tarif-post-detail

DKFMさん

★★★★★
この回答のお礼

リンクも貼って下さりありがとうございます。
とても参考になりました。

すべて読む

PM2.5対応の空気清浄機について

ジャカルタで購入できるPM2.5に対応している空気清浄機のおすすめがあれば教えてください。
TOKOPEDIAで調べましたがたくさんありすぎて、言葉もよくわからずどれがPM2.5にも対応しているかがよく分かりません。わかる方いらっしゃればよろしくお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、Lierudさん

Lierudさんの回答

https://www.ikea.co.id/in/penawaran/pemurni-udara?utm_source=social_ad&utm_medium=facebook_prospe...

https://www.ikea.co.id/in/penawaran/pemurni-udara?utm_source=social_ad&utm_medium=facebook_prospecting&utm_campaign=FBIG_IKEA_AON_CPA_Web_Oct&utm_term=all-TROAirPurifier_21-54&utm_content=TROAirPurifierMS&utm_id=23861223944750275&fbclid=IwAR3DYxn7pvYegSnGiJ2qpsE_RYQ8kh8YBFFpCSJdKXqAdTI5qa6vcIFZ9-E

なんと、IKEAで売ってます。

mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

IKEAの商品教えて頂きありがとうございます。IKEAにあるとは思わず、お手頃でしたしとても欲しかったのですが在庫切れでした。入荷しましたらぜひ買いたいと思います。ありがとうございます。

ジャカルタ在住のロコ、Lierudさん

Lierudさんの追記

お役にたててなにより。

すべて読む

日本からジャカルタへの犬の移動と現地での生活について

犬を連れてジャカルタに引っ越し予定です。ペットの輸入、輸出代行業者を探してましてどこかおすすめの代行業者さんありますでしょうか?
日本ではバーデンさんに問い合わせました。ジャカルタはGROOVY PETさんを見つけメールで問い合わせましたが返事が返ってこず困っております。評判など聞いたことがありましたら教えてください。
また、犬連れでのジャカルタ生活や行けるモールなど情報ありましたらお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、Lierudさん

Lierudさんの回答

こんにちは。 ペットの輸入に関しては情報がありませんが、犬の連れて行っていいモールはジャカルタ市内にはそれほどありませんが、考えられるとしたら: ①Central Park Mallの敷地内...

こんにちは。
ペットの輸入に関しては情報がありませんが、犬の連れて行っていいモールはジャカルタ市内にはそれほどありませんが、考えられるとしたら:
①Central Park Mallの敷地内のTribecaってところ
②Cork & Screw Country Club
③Lemondiscofish
④C for Cupcakes and Coffee
⑤Lazy Boss Coffee and Desserts
⑥Six Ounces Coffee
⑦Hunter & Grower
⑧Mayrahkee Cafe
⑨Kisaku Pasaraya
⑩Tanatap Coffee

また、ネシアはイスラム教が主教で、犬は基本は「ハラム」という扱いだから、犬に対してはあまりフレンドリーじゃないのは事実です。

では、楽しんでジャカルタでの暮らしを送ってください!

mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

犬を連れて行ける情報ありがとうございます!私がネットで探しても全然見つけられず困ってました。
こんなにたくさんのお店に犬を連れて行けるんですね。とても嬉しいです。
色々行ってみたいと思います。
本当にありがとうございました。

ジャカルタ在住のロコ、Lierudさん

Lierudさんの追記

いいえ。他に手伝えることがあったら、教えてください。

すべて読む

GaspariでのIMEI登録

前回IMEI の登録について質問させて頂き、空港で登録しなかった際におすすめでgaspariでIMEI登録ができると教えて頂きました。
確認したいのですがGaspariで登録すると、500US $の免税が受けられないため古い機種でも、その機種の今の価値に対して税金を支払って登録してもらうという理解で間違いないでしょうか?

また、携帯ケースはたまにお店で売っているのは見ますが、液晶画面のカバーを店頭で購入できるところはありますでしょうか?

ジャカルタ在住のロコ、Lierudさん

Lierudさんの回答

どうも。 GRAPARI で行えるのはimei の3ヶ月間使用できるための登録だけです。3ヶ月超えると自動的に使えなくなります。 空港外で税金を払って正規的にimei を登録できる場...

どうも。

GRAPARI で行えるのはimei の3ヶ月間使用できるための登録だけです。3ヶ月超えると自動的に使えなくなります。

空港外で税金を払って正規的にimei を登録できる場所はgrapariじゃありません。貿易相というところだと思いますが、やり方はイマイチわかりませんし、空港内の税関とりずいぶん高いらしい。

携帯の画面ガラスはモールにてよくやってると思います。loly poly って店でできます。

すべて読む

ジャカルタで購入したiPhoneについて

何年かジャカルタに住むため引っ越してきましたが、空港で携帯のらIMEIを登録せずに空港外に出てしまったため、こちらでiphoneを購入しました。
購入前に気づけばよかったのですが、
購入直後、日本に持って帰ってもこちらのiphoneが使えるか気になり調べたところ日本のSIMは対応してないこと技適マークがないスマホは電波違法になると知りました。レシートはありますが、昨日買ったスマホを返品することはできるのでしょうか?

レシートに返品ポリシーについては何も書いておらず、行って聞くしかないのですがもしジャカルタでの一般的な返品ポリシーについて知ってる方や経験のある方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。

またIMEIを登録していない携帯でも90日以内はジャカルタのSIMカードを入れて使えるのでしょうか?
90日以内にこちらでスマホを購入してSIMを入れ替えたいと思っております。
一度空港から出てしまっても、再度旅行などで空港を出入りした時にIMEI番号を登録すれば問題ないんでしょうか?どなたかご経験があれば教えて下さい。

ジャカルタ在住のロコ、Lierudさん

Lierudさんの回答

初めまして。 専門家ではないが、答えてみます。 返品はこの国では基本はないです。あるとしても、同額の商品と交換ぐらいですね。iPhone と同額の周辺機器になると、かなりしんどいでしょう...

初めまして。
専門家ではないが、答えてみます。

返品はこの国では基本はないです。あるとしても、同額の商品と交換ぐらいですね。iPhone と同額の周辺機器になると、かなりしんどいでしょう。レシートがある限り聞いてみる価値はあります。

imeiは知ってる限りではtelkomsel のgrapari に行って、登録すれば90 日間は使えます。パスポートやkitasは持参してください。

また、海外の携帯はもう一度入国するときに税関を通る前に登録しておけば大丈夫だそうです。

そして、海外で買った携帯は日本での長期使用は違法だと思います。海外製品はカメラボタンを押す時サイレントできるため、日本での仕様とは異なります。

mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

返品はインドネシアでは基本ないのですね、情報ありがとうございます。国によって返品ポリシーも違うことがわかり勉強になりました。
GaspariでもIMEIの登録ができるんですね。ありがとうございます。
空港での登録は、海外に行くことがあればその際にやってみようと思います。たくさんの情報ありがとうございました。

すべて読む