
最終ログイン・1ヶ月以上前
leohkさんが回答したホンコン(香港)の質問
香港空港内の待ち合わせポイント
すべて読む
中国銀行の手続きについて
leohkさんの回答
pyscomさん これは、香港の銀行がアメリカ当局からの圧力で行なっている銀行が口座の所有者確認 です。また日本当局からも口座情報を相互の情報開示を行なうようになっております。 居住場...- ★★★★★この回答のお礼
国内の方を探してみます。ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
すべて読む
キャセイパシフィック航空で香港乗り換えでイタリアに行きます。妹と二人で行くので、最初は同じ便で、二人で一旦出国して香港を少しだけでも観光しようと思っていました。しかし妹に用事が入って、日本から香港までの便を遅らせることになり、香港空港の中で待ち合わせをしようと考えています。(私は計画通り一時入国して少しだけ観光をしようと思います)
待ち合わせをするのにいい場所はあるでしょうか。トランスファーデスクの前が良いかなと思ったのですが、行った入国してまた戻ってきたあとに行けるでしょうか。
よろしくお願いいたします。
私の友人に中国銀行香港支店に口座を持っている女性がいるのですが、最近、セキュリティデバイスの数字を入れても銀行アカウントにログインできなくなりました。
銀行より連絡をくれとの手紙が届いたのですが、日本語しか話せないので、電話のやりとりが出来ません。
個人情報を守りながら
代行して頂くことは可能でしょうか?
費用はおいくら位かかりますか?
サイトにログイン出来ますが、セキュリティデバイスの数字がはじかれます。
日本よりATMで残高を見ることは出来ますが、
出金は出来ません。
pyscomさん
これは、香港の銀行がアメリカ当局からの圧力で行なっている銀行が口座の所有者確認
です。また日本当局からも口座情報を相互の情報開示を行なうようになっております。
居住場所、税金の支払い地域の申告、マイナンバー登録が求められます。
期日が近いので口座の機能凍結をされたのだと思います。
お困りなら御相談にのります。
国内の方を探してみます。ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
leohkさんの回答
こんにちは
ボーディングゲート(飛行機の乗り口)で待ち合わせするのが一番確実だと思います。
空港内は無料Wifiもありますので、LINEやスカイプの通信ソフトで連絡をとりあいながら
落ち合えるかと思います。スマホがなくても、空港内には無料のパソコンもありますので
最悪の場合メールでやりとりも可能かと思います。みなさんスマホお持ちなので、最近はパソコンは大体あいてます。