シンバさんが回答したパタヤの質問

高歴の母と初めてのタイ観光

9月19〜24日に79歳の母を連れてタイに観光に行こうと思ってます。日程としてはバンコクで1〜2日、バンコク以外の場所で1〜2日と思ってますがまだ決まってません。母の興味は主にお寺回り、チェンマイかアユタヤを候補に考えていますが、母は長時間歩き続けるのがきついので、どちらが観光しやすいか迷ってます。ロコの方からアドバイスお願いします!

パタヤ在住のロコ、シンバさん

シンバさんの回答

アユタヤは割と1箇所に集中してるので周りやすいですけど日除けが少なく猛暑ですので高齢の方は休憩しながら回る方が良いでしょう。お寺の入り口付近にトイレ休憩所のようなものがあるところが多いですのでそ...

アユタヤは割と1箇所に集中してるので周りやすいですけど日除けが少なく猛暑ですので高齢の方は休憩しながら回る方が良いでしょう。お寺の入り口付近にトイレ休憩所のようなものがあるところが多いですのでそこで水分補給しながら幾つか寺院を巡ってはいかがでしょうか。

Bruiserさん

★★★★
この回答のお礼

早速の返答と天候、特に日射量に関するご指摘、ありがとうございました!考慮させて頂きます。

すべて読む

初めてのタイですがオススメの移動手段は?

今月11日~14日に初めてタイに行きます。観光時の移動手段は何がオススメでしょうか?ちなみに男二人旅です。

パタヤ在住のロコ、シンバさん

シンバさんの回答

基本的にはバンコク市内は地下鉄やBTSが早いし安いし便利です。しかしバンコク郊外などは移動手段がバスまたはタクシーかトゥクトゥクしかありません。行く場所によりますがタクシーでも料金は安いですが日...

基本的にはバンコク市内は地下鉄やBTSが早いし安いし便利です。しかしバンコク郊外などは移動手段がバスまたはタクシーかトゥクトゥクしかありません。行く場所によりますがタクシーでも料金は安いですが日本人だと少し高値を要求されることもあります。バスはバンコクからだとエッカマイという駅近くのターミナルから乗ります。値段も安いですが目的地まで人を拾いながら移動しますから時間はかかります。トゥクトゥクは早い、安いですが初めて乗ると少し怖いかもしれません。値段は大体バンコクからパタヤまでバスは300バーツ、タクシーで1500〜2000バーツ、トゥクトゥクで1500バーツくらいですかね。トゥクトゥクはあまり遠くは行きたがりません。バンコク市内だけなら電車がベストです。

バンコクは渋滞もひどいですけど、地下鉄やBTSは渋滞関係ないので便利ですね。

オサムさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細なご回答ありがとうございましたm(__)m

パタヤ在住のロコ、シンバさん

シンバさんの追記

有意義な旅行になりますように。

追伸 郊外に行くには電車もありますが冷房なし・汚い・速度が劇遅いです。日本の電車とは程遠いイメージで別の乗り物とお考えください。遅延もすごいあります。

バンコクからラオス国境付近まで12-13時間らしいです。電車に乗る際はご覚悟を<笑>

すべて読む

ASUS ZenFone 2 Laser SIMフリー(スマフォ)

上記の端末を来週、購入予定です。(新品で)
短期滞在なので、見て回るのは避けたいです。
ズバリどこへ、どの店舗に行けばよいでしょうか?
(MBK,パンティッププラザ ,ITモール ,シーコンスクウェアあたりかなと)
詳しい方、宜しくお願いします。

パタヤ在住のロコ、シンバさん

シンバさんの回答

基本的に屋台は避けるべきです。またMBKでも偽物がたくさん出回っていますので量販店のパワーバイで購入するのが妥当かと思います。ITモールも偽物ありますね。値段で選ぶとほぼほぼ偽物です。

基本的に屋台は避けるべきです。またMBKでも偽物がたくさん出回っていますので量販店のパワーバイで購入するのが妥当かと思います。ITモールも偽物ありますね。値段で選ぶとほぼほぼ偽物です。

川オヤジさん

★★★★
この回答のお礼

有難うございます。

パタヤ在住のロコ、シンバさん

シンバさんの追記

良いご旅行になりますように<笑>

すべて読む

カオソーイの美味しいお店

バンコク市内で教えて下さい。フードコート以外で。
多少不便な場所でもよいです。屋台でもよいです。
日本語通じなくても大丈夫です。

パタヤ在住のロコ、シンバさん

シンバさんの回答

すいません。わかりません。

すいません。わかりません。

川オヤジさん

★★★
この回答のお礼

有難うございます

すべて読む

素焼きのチムチュム鍋

バンコク市内で売っているところを教えて下さい。MBK、BigC、ロータスなどでしょうか?

パタヤ在住のロコ、シンバさん

シンバさんの回答

すいません。聞いたことありません。

すいません。聞いたことありません。

川オヤジさん

★★
この回答のお礼

有難うございます。

すべて読む