- おすすめのお土産
おすすめ度:★★★★★
ロクシタン・ブラジルのパッションフルーツとレモングラスのハンドソープとハンドクリーム (Sabonete Líquido e Loção Desodorante )

フランスのロクシタンがブラジルの原料...
サンパウロ大学修士課程で建築を学ぶために1986年にブラジルに来て以来、39年間サンパウロに在住。日本政府機関、日系企業で働いた後、現在はフリーでポルトガル語と日本語の翻訳、通訳を行っています。日本人の駐在の際の住居探しのお手伝い、病院への同行、工場訪問の同行などの経験もあります。リオオリンピックでの日本のテレビ局の通訳、やはり日本のテレビ局の取材の同行通訳、オンラインでのブラジル連邦警察署長のインタビューの経験など。2023年に東京のブラジル大使館で実施されたブラジル映画祭の字幕の翻訳。また、食べることが好きで週一度はいろいろなレストランを訪れているほか、サンパウロの日本人向けフリーペーパーに月二軒のレストランの紹介記事を書いています。
Fogo de Chãoですね!
ありがとうございます!
ありがとうございます
いずれにせよ8万円の航空券を無駄にするので、金額が高いのは仕方ないかなと思っています。
間に合えばいいのですが。。。
渋滞だけが心配です。
貴重な情報ありがとうございます!
具体的な店名教えて頂けて大変助かります。
早速調べてみます。
おすすめ度:★★★★★
フランスのロクシタンがブラジルの原料...
おすすめ度:★★★★★
ブラジルのプリンはコンデンスミルクを使っており、一般に甘すぎですが、Viradoのヨーグルトプリンは酸味もあり、ちょうどよい甘さで日本人の口にも合うと思います。
おすすめ度:★★★★★
東京の龍吟でも修業したことがあるイヴァンシェフが作る料理はおいしくて繊細。1階ではカクテル、2階では料理、3階ではコーヒーと広い空間の中で至福の時を過ごすことができる。ゆったりし...
おすすめ度:★★★★★
ブラジルはシュラスコなど肉料理が有名であるが、魚やシーフードをトマト、玉ねぎ、イタリアンパセリなどと煮込んだモケッカも日本人の口によく合う。土鍋で煮込む料理なのでテーブル...
おすすめ度:★★★★★
ミナスジェライス州の州都、ベロオリゾンテから車で1時間ほどのところにあるイニョチン屋外美術館には屋外に展示された多くの彫刻やオブジェ、草間彌...
ミマさんの回答
普通、シュラスカリアには大勢で行きますが、混む時間帯を外して、たとえば14時とかに行けば一人でも大丈夫ですよ。Rua AugustaにあるFogo de Chão はビュッフェも充実していてメトロでも行くことができます。