サンパウロ在住のロコ、ミマさん

ミマ

居住地:
サンパウロ/ブラジル
現地在住歴:
1986年から38年間
基本属性:
女性/60代
使える言語:
ポルトガル語、日本語 
職業・所属:
フリーの翻訳者
得意分野:
サンパウロのグルメ

サンパウロ大学で建築を学ぶために1986年にブラジルに来て以来、36年間サンパウロに在住。日本政府機関、日系企業で働いた後、現在はフリーでポルトガル語と日本語の翻訳を行っています。駐在の際の住居探しのお手伝い、病院への同行、付き添い、工場訪問の同行などの経験もあります。また、食べることが好きで週一度はいろいろなレストランを訪れているほか、サンパウロの日本人向けフリーペーパーに月二軒のレストランの紹介記事を書いています。また、こちらで出産、子育ての経験もあります。

ミマさんが回答したサンパウロの質問

サンパウロで、一人でも入れるシュハスコの店はありますか

ブラジルに一人で旅行に行くのですが、レストランでシュハスコを食べてみたいです。でもシュハスカリアは複数人で行くイメージですよね。
サンパウロで一人でも入りやすそうなシュハスコのお店があれば教えて下さい。できれば美味しくてビュッフェの種類が多めだと嬉しいです。

サンパウロ在住のロコ、ミマさん

ミマさんの回答

普通、シュラスカリアには大勢で行きますが、混む時間帯を外して、たとえば14時とかに行けば一人でも大丈夫ですよ。Rua AugustaにあるFogo de Chão はビュッフェも充実していてメト...

普通、シュラスカリアには大勢で行きますが、混む時間帯を外して、たとえば14時とかに行けば一人でも大丈夫ですよ。Rua AugustaにあるFogo de Chão はビュッフェも充実していてメトロでも行くことができます。

chamkoさん

★★★★★
この回答のお礼

Fogo de Chãoですね!
ありがとうございます!

すべて読む

レンソイス、イグアス、サンパウロ

円安ですが、体力を考慮して今年1人ブラジルへ考えています。都合上8月なのですが、まだ航空券は手配していません。
ネットでは質問タイトルの現地ツアーを探していますが、やはり日本人、日系の旅行会社は高いとのことも聞きます。
現地に在住でメインはレンソイス(セスナ付き)、サンパウロは1日ガイドをお願いしてバリスタっ子がよく行かれる街を散策したいです。プラスこの2つの料金を考慮して可能であればイグアスを希望しています。おそらく最後のチャンス。
コロナ以降全く海外旅行をしておらず、海外の嗅覚が鈍って心配もあります。ゆえに日系旅行会社でも構わないのですが、1人旅のため何でも割高になってしまうのは承知ですが、どうか穴場な旅行会社等ご紹介願えないでしょうか。ブラジル人の友人はレンソイスはまだ8月なら可能だろうとのことで、あとは運任せです。
本当に多少の英語力、南米は国は違えど2回ほど海外旅行はあります。
よろしくお願いいたします。

サンパウロ在住のロコ、ミマさん

ミマさんの回答

こんにちは。サンパウロ在住の村本と申します。ブラジルには30年ほど滞在しており、イグアスには2回、レンソイスには1回行っています。たとえばサンパウロから通訳/ガイドを連れて行く場合、航空チケット...

こんにちは。サンパウロ在住の村本と申します。ブラジルには30年ほど滞在しており、イグアスには2回、レンソイスには1回行っています。たとえばサンパウロから通訳/ガイドを連れて行く場合、航空チケットや宿泊費が2人分になり、高額となるので、理想は現地の日本語対応ガイドを雇うことだと思います。ただイグアスには日本語ができるガイドがいるようですが、レンソイスは難しいかもしれません。サンパウロ観光はサンパウロ美術館、イピランガ博物館、パウリスタ大通り、セントロの歴史的建造物辺りでしょうか。

すべて読む

ミマさんからサンパウロのおすすめ情報

  1. おすすめスイーツ・お菓子

おすすめ度:★★★★★

ビラードのヨーグルトプリン (Virado)

ブラジルのプリンはコンデンスミルクを使っており、一般に甘すぎですが、Viradoのヨーグルトプリンは酸味もあり、ちょうどよい甘さで日本人の口にも合うと思います。

  1. おすすめグルメ・食事スポット

おすすめ度:★★★★★

トゥジュ (TUJU)

東京の龍吟でも修業したことがあるイヴァンシェフが作る料理はおいしくて繊細。1階ではカクテル、2階では料理、3階ではコーヒーと広い空間の中で至福の時を過ごすことができる。ゆったりし...

  1. おすすめ観光スポット

おすすめ度:★★★★★

イニョチン屋外美術館 (Instituto Inhotim)

ミナスジェライス州の州都、ベロオリゾンテから車で1時間ほどのところにあるイニョチン屋外美術館には屋外に展示された多くの彫刻やオブジェ、草間彌...

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール