Kotetsu_2260さんが回答したホーチミンの質問

ベトナムでの通訳、アテンドのお願い

11月5日〜9日でベトナムに滞在する予定です。
現地の教会、お寺などを回ったり、
牧師、僧侶、スピリチュアルなヒーラーやシャーマンや、少数民族が住んでいる村に行き、お会いしたいのが目的です。
民族の儀式や仏具全般にも興味があります。
どこか2日〜3日間ほどでアテンドしていただける方を探しております。

金額はご相談して決められればと考えておりますが、案内や通訳などの基本料金にプラスして成果報酬でのお支払いも視野に入れております。
ご検討の程よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、Kotetsu_2260さん

Kotetsu_2260さんの回答

こんにちは。申し訳ありませんが、本業があり対応できません。

こんにちは。申し訳ありませんが、本業があり対応できません。

すべて読む

ぜひライドシェアの利用について教えてください

現在、日本ではライドシェア(UBERやGrabなど)解禁について賛否が分かれています。そんな中、実際にライドシェアが普及している国で「生活の変化」や「利便性」はあるのか気になりました。実際に暮らす皆様のご意見をぜひ教えていただきたいです!
※内容に応じて追加でヒアリングのご連絡をさせていただきたいと思っています。

①一番よく利用するライドシェアのサービスはなんですか?
②ライドシェアを利用する最大の理由(またはシーン)は何ですか?
③週にどれくらいの頻度で利用されていますか?
④ライドシェアを利用するとき、最も便利だと感じる点は?
⑤他の交通手段(タクシー、自家用車、公共交通機関など)と比較して、ライドシェアの利点と欠点は?
⑥ライドシェアがある、なしでは生活にどのような変化があると思いますか?
⑦日本がライドシェア解禁に足踏みをしている現状に、率直にどうおもいますか?
⑧その他ご意見など

ぜひご意見聞かせていただきますと嬉しいです!

ホーチミン在住のロコ、Kotetsu_2260さん

Kotetsu_2260さんの回答

こんにちは、ホーチミン滞在4年のこてつです。下記回答致します。 (1)Grab です (2) 客先訪問、買い物。いった先で、駐車場を心配する必要がない、料金が事前に確定するので誤魔化されない...

こんにちは、ホーチミン滞在4年のこてつです。下記回答致します。
(1)Grab です
(2) 客先訪問、買い物。いった先で、駐車場を心配する必要がない、料金が事前に確定するので誤魔化されない、カードで自動引落にしており、さっと降りることができる
(3)ほぼ毎日5回以上のときもある
(4)(5)は、(2)の通り
タクシーは、ぼったくりがいる。バスは安いが、バス停の前後歩く、待たされる。Grabの欠点は、混雑時に捕まらない事がある。ピックアップの場所が時々ズレてしまう。(6)不便になる、時々ぼったくられる。(7)時代遅れ、(8)同じアプリで周辺国でも使えるので便利です。

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

大変ご親切なご回答をありがとうございます!!

すべて読む

ベトナム航空とのやり取り代行(ホーチミン在住者の方)

先日、ホーチミンのゴルフ場でホールインワンを達成し、ゴルフ場よりベトナム航空のチケット引換証を頂きました。
この引換証を航空券に変えて頂く作業代行をしていただける方を募集致します
大体の費用感も教えていただけると幸いです

宜しくお願いします

ホーチミン在住のロコ、Kotetsu_2260さん

Kotetsu_2260さんの回答

こんにちは、こてつです。 チケット引換券は、印刷物で日本にあるのでしょうか。日本のベトナム航空でも、日本人が対応してくれますよ。もし、ホーチミンでやり取りが必要であれば、私の手数料2千円で承り...

こんにちは、こてつです。
チケット引換券は、印刷物で日本にあるのでしょうか。日本のベトナム航空でも、日本人が対応してくれますよ。もし、ホーチミンでやり取りが必要であれば、私の手数料2千円で承ります。ただし、タクシー等使った場合は実費をいただきます。

MITさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます!
確認させていただきます

すべて読む

ウェアラブルウォッチ モニター募集

海外ビジネス未経験で、日本語しか話せませんが、日本だけじゃなく海外にも拠点を増やしていきたいとおもっています。

去年、初めてベトナムのホーチミンへ行き、
若い人が多く活気に溢れていて、楽しい国だなと感じました。

それがきっかけで、ホーチミンやハノイ、ダナンに拠点、繋がりをつくっていきたいと考えています。

会社経営者の方、多方面で知り合いの多い方、
影響力のある方と繋がりたいです。

テクノロジーが進化していて
ウェルネス産業がどんどん伸びていく時代。
生きてる生体データに価値がある。

これからの時代に合ったビジネスを展開していきたいと考えています。

誰も損しない、生きているだけで、自分自身の心拍が動いてそのデータが活かせる時代。

最新ブロックチェーンで管理し、ビッグデータを扱う会社がアプリを使い世界中に広めていくことをやっています。

ベトナムでも広めていきたいと考えています。

その為にまず、無料で専用デバイスを使って頂き
実際に生活に活用出来るのかをモニタリングしたいと思っています。

既に、日本では通常の生活に活用出来ています。
実際に、去年ベトナムへ行った際、生体データの報酬coinをPayカードに移行し現地のcafeで決済できました。

暗号通貨、web3.0事業に抵抗のない方でお願いします。

実際に、現地入りし説明等やります。
宜しくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、Kotetsu_2260さん

Kotetsu_2260さんの回答

こんにちは、ホーチミン4年滞在のこてつです。モニターを希望致します。

こんにちは、ホーチミン4年滞在のこてつです。モニターを希望致します。

マナちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます(^^)
モニターをお願いする際はまたこちらから相談させて頂きます。
その際は宜しくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、Kotetsu_2260さん

Kotetsu_2260さんの追記

よろしくお願い致します。

すべて読む

日本製玩具の輸入と販売について

ロコの皆様こんにちは。

現在、日本のアニメ文化がベトナムでも人気があり、コスプレイベントなども開催されていると知りました。

そこで、日本の玩具を輸出販売したいと考えておりますが、ベトナムサイドでの輸入や通関、税制、禁輸、法令に熟知されているロコの方がいらっしゃいましたら、是非ともお力添えいただきたい次第です。

また、ベトナムにてアニメキャラ取り扱いの業者の方をご存じでしたらご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

P.S ベトナムではグラビア写真、DVDなどが輸入禁止と聞いておりますが、アニメキャラのイラストなども禁輸なのでしょうか。当方はアダルト向けではないのですが、法的にギリであれば、検討が必要かと考えております。

ホーチミン在住のロコ、Kotetsu_2260さん

Kotetsu_2260さんの回答

Natsunachanさん こんにちは、輸入規制については調べてみます。まずは偽物、著作権侵害の物は、だめだったと思います。 あと、アニメのお店はLazadaやshoppeeで見つかると思い...

Natsunachanさん
こんにちは、輸入規制については調べてみます。まずは偽物、著作権侵害の物は、だめだったと思います。
あと、アニメのお店はLazadaやshoppeeで見つかると思います。今、少しアニメで検索してみて、鬼滅の刃、ドラゴンボール、ポケモンなどが人気のようです。私50代で、その当たりはうといのですが、なにか売れそうなものの見本を教えて下さい。やったことがないのですが、簡単出品できそうです。

トミダさん

★★★★★
この回答のお礼

Kotetsu_2260様

早速のご返信ありがとうございます。
Shopeeを見てみると、種々様々なものが出品されており、参考になりました。
Amazonなどを利用して出品しようと思います。

すべて読む

オーダーメイドスーツ、土産、バーなど

実質4日間のホーチミン滞在ですが、オーダーメイドの服を作るのには短か過ぎますか?
生地はベンタイン市場などに買いに行くのが一般的と聞きましたがどうでしょうか?
後は、ばらまき土産を買う場合もベンタイン市場が良いですか?
高層階のバーから夜景を観ながら飲みたいですが、オススメの店がありましたら教えて下さい。
街中をハードに動き回る場合はタクシー利用になると思いますが、頻繁に走っているものでしょうか?
手を挙げるだけで止まってくれますか?Grabをインストールしましたが使ったことがないので不安です。
Grabは外出先でちょこちょこ動き回るには不便ですよね?

ホーチミン在住のロコ、Kotetsu_2260さん

Kotetsu_2260さんの回答

こんにちは。分かる範囲で回答致します。タクシーはたくさん走っていますよ。Grabがおすすめです。外出先、よほどの田舎でない限り、捕まります。行き先は、たまに英語名でみつからないこともあり、住所で...

こんにちは。分かる範囲で回答致します。タクシーはたくさん走っていますよ。Grabがおすすめです。外出先、よほどの田舎でない限り、捕まります。行き先は、たまに英語名でみつからないこともあり、住所で検索しますが、似た住所が多いので。GoogleMapでも調べて、Grabの地図を見比べると良いです。

ホーチミン在住のロコ、中年王子1204さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
Grabは現地に到着してから試してみたいと思います。
住所か行先の入力を英語で行うという感じでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、Kotetsu_2260さん

Kotetsu_2260さんの追記

そうです、英語かベトナム語です。Google mapで見ると住所が出ますので、コピーして使えます。またピックアップしてもらう自分の場所は、周りのお店や住所表示板をみてください。ほとんどのお店は看板に住所を表記しています。

すべて読む

VNでの日本語教師について

首都圏在住です。現在勤務中の会社にも20名以上の技能実習生の方が働いており毎日一生懸命お仕事してくれていますが、そんな若いベトナムの方々の熱意を日々感じて、是非これから日本語を教えられたら‼️と思い、日々、仕事以外の時間を使って420時間修了後、現在もみん日や教え方を勉強しています。VN内にて日本語を教えたご経験のある方や、今も教えておられる方がいらっしゃいましたら(ベトナムの方々に日本語を教えてみての感想や生徒さんの雰囲気、日本語学校の様子、また可能であればベトナム内での日本語教師)について直接お話しを伺えたら幸いです。
(ちなみに当方‥首都圏在住の還暦すぎ(女性)になります。6回目のベトナム旅行でこの夏ホーチミンに短期訪問予定です)タイミングが合わない際にはzoomでも・・・。もしもどなたかいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

ホーチミン在住のロコ、Kotetsu_2260さん

Kotetsu_2260さんの回答

ハナハナさん、こんばんは。420時間修了されたのですか、すばらしいですね。私はホーチミンに駐在しておりますが、協力会社に数人希望者がおり、1年ほど無資格で日本語を教えておりました。 今は、生徒...

ハナハナさん、こんばんは。420時間修了されたのですか、すばらしいですね。私はホーチミンに駐在しておりますが、協力会社に数人希望者がおり、1年ほど無資格で日本語を教えておりました。
今は、生徒が退職して人数が減ってしまい、やっておりません。
こちらの本屋に売っていたベトナム語説明のついた教科書で教えておりました。生徒は1年でやっとひらがなをおって読むところまででした。また、詳細が必要な場合、お話できます。
お声がけください。

ハナハナさん

★★★★
この回答のお礼

Kotetsu_2260さんお忙しいところご丁寧なご返信をくださいましてありがとうございます!また御礼返信が遅くなり申し訳ございません。ホーチミン駐在なのでいらっしゃるのですね。また実際にベトナム語説明のついた教科書等で教えられておられたとのこと、それもわかりやすいのでは、、と想像しておりました。
日本語はひらがなだけでなくカタカナ漢字もあるので、420時間の勉強中の時にも講義の先生から【漢字圏の方々には、やはり難しい点がたくさんあると思いますのであせらずひとつひとつ進めていきましょう】と常々言われましたので本当に外国の方々にとって文字ひとつ覚えるのにも大変な言語だと感じる次第です。
私は日本語教師として全くの未経験で、大変お恥ずかしい限りですが何とか夢の実現に繋げていけるように日々努力を続けていきたいと思っているところです。
Kotetsu_2260さん、もしもご機会がまたありましたら宜しくお願い致します。 

すべて読む

エアポートタクシー。

19時30分にトランジットでSGN空港にたち寄ります。 その日は、空港近くのホテルに泊まり、早朝にロンドンの便に乗ります。

夜遅いため、エアポートタクシーの利用を考えております。
現金は200,000VDNのみ現金を用意しようと思います。
ホテルは空港から1.5㎞ほどのところです。

お願いは、エアポートタクシーの市内一律の料金と
空港使用料は今いくらでしょうか。
どこを探しても、探し当てられません。
なお、このエアポートタクシーのカウンターではクレジットカードは使用できますか。

ホテルから空港への早朝タクシーはホテルで予約してあります。
よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、Kotetsu_2260さん

Kotetsu_2260さんの回答

まず、ホテルに迎えは頼めないでしょうか? 夜遅くても大丈夫だと思いますが、高くなるかも? 空港を出る前と後でカウンターのあるタクシー屋さんいくつかあり、カードも使えるはずです。また料金は距離で...

まず、ホテルに迎えは頼めないでしょうか? 夜遅くても大丈夫だと思いますが、高くなるかも?
空港を出る前と後でカウンターのあるタクシー屋さんいくつかあり、カードも使えるはずです。また料金は距離で決まるので1.5kmの近場ですと20万ドンあれば足りると思います。なお、空港を出てしまうと両替屋がなかったとはずです。念のため、税関のあと、完全に外に出る前にのタクシー屋さんに当たったほうが良いと思います。

神田ゆりさん

★★★★
この回答のお礼

早々にお返事ありがとうございます。
ホテルでは、空港に送りはできるが迎えはできないと回答がありました。
VDNは空港でATMで引き出します。
質問は、エアポートタクシーのチケット料金です。
一般の正規のタクシーの利用の仕方は学習しました。

ホーチミン在住のロコ、Kotetsu_2260さん

Kotetsu_2260さんの追記

エアポートタクシーというものが、あるのか存じ上げません。すいません。

すべて読む

SGN空港のフードコートの営業時間

19時30分にトランジットでSGN空港にたち寄ります。
その日は、空港近くのホテルに泊まり、早朝にロンドンの便に乗ります。

SGN空港は初めてではなく、フードコートがあることを知っています。
今回は、夜遅く、朝早くの行程なので、空港外のホテルで寝るだけです。

でもフードコートのフォーが食べたくて、フードコートの営業時間を調べているのですが、
どこにも情報にたどり着けません。

知っている方はお知らせください。

ホーチミン在住のロコ、Kotetsu_2260さん

Kotetsu_2260さんの回答

あまり確かではありませんが、夜10くらいでぽつぽつ閉まってしまうはずです。ただし夜中1時近くの便もあるので、コーヒー、軽食はそのころ開いていたと思います。朝もあまり早いとあまり開いていないと思います。

あまり確かではありませんが、夜10くらいでぽつぽつ閉まってしまうはずです。ただし夜中1時近くの便もあるので、コーヒー、軽食はそのころ開いていたと思います。朝もあまり早いとあまり開いていないと思います。

神田ゆりさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
やはりそうですよね。
トランジットなのでVDNは換金せずに行くので、
屋台のフォーは食べられませんね。
残念だなあ。

すべて読む

ホーチミンのホテルと食事

ホーチミンの中心地のホテルを探しています。
あまり日本人が宿泊しないような、いかにも地元のホテルっぽい、こじんまりしたところが希望です。
できればきれいなところが希望ですが、部屋の広さはあまりこだわりません。食事は無しでも朝食付きどちらでもOKです。
それとローカルフードを楽しみたいですが、これもガイドブックに載っていないような(載っていてもいいですが)ローカル好みのベトナム料理の店に行きたいです。
味重視で観光客が集まらないようなところであれば多少古びていても結構です。
チェーなどが食べれるデザートの店や、夜は飲み歩きたいと思っています。
ドンコイ通り周辺に店があればいいですが、多少離れていても結構です。
ホーチミンの市街地はクレジットカードは使えるところが多いですか?キャッシュ主体ならば、どのくらいベトナムドンを両替しておけばよいでしょうか?
両替はタクシーを利用する場合は、空港で両替しておかねばなりませんが、タンソンニャット国際空港でまとめて両替した方が良いですか?または街中にレートのいい両替所があれば教えて下さい。
ホーチミン市街地はかなり広そうなので、徒歩で周るよりタクシーを利用した方が良いでしょうか?暑さが厳しそうですし。
バイクタクシーはトラブルが多いと聞いたので、タクシーかバスを利用しようと考えています。
英語でのコミュニケーションに問題はありませんが、ホーチミン市街地は英語で大丈夫でしょうか?

ホーチミン在住のロコ、Kotetsu_2260さん

Kotetsu_2260さんの回答

こんにちは、中心街でいえば、このあたりが良いのでは? https://maps.app.goo.gl/txMwuVRG34uomV45A ほかAGODA等で探して見るとたくさんありま...

こんにちは、中心街でいえば、このあたりが良いのでは?

https://maps.app.goo.gl/txMwuVRG34uomV45A

ほかAGODA等で探して見るとたくさんあります。3000円以上であれば、それなりです。ただし窓のない部屋がありますので、よく確認して予約して下さい。

このホテルのあたりは観光客向けですが、バックパッカー通りが近く、バーや食堂がたくさんあります。

移動はGrabがおすすめです。アプリをダウンロードして下さい。車でもバイクでも事前に料金が決まるので、今までトラブルはありません。ただし行き先入力がやや難しいです。ベトナム語の住所を入力するのが、良いのですが、似た名前が多く、よく見ないと違う区の同じ名前の通りに行っていたと言うことが多々あります。Google Mapでも確認して、方角があっているか見たほうが良いです。

ホーチミン在住のロコ、中年王子1204さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ご紹介いただいたホテルはベンタイン市場からも近くて良さそうですね。
是非検討してみたいと思います。
移動はやはりGrabが良いのですね…まずはアプリをダウンロードしてみます。
入力には十分気を付けます。色々と助かりました。

ホーチミン在住のロコ、Kotetsu_2260さん

Kotetsu_2260さんの追記

両替の回答を忘れていましたね。最近は両替していないのですが、空港の両替所のほうが町中より良かった気がします。あと市中のATMはどこでもクレジットのキャッシングは使えるので、それでも良いかも知れません。またクレジットカードが使えるのは、それなり大きなお店になるので、屋台を回るのであれば、現金が必要になります。なおGrabはクレジットカードの登録ができます。

すべて読む