
Kotetsu_2260さんが回答したホーチミンの質問
ベトナムでの通訳、アテンドのお願い
ぜひライドシェアの利用について教えてください
Kotetsu_2260さんの回答
こんにちは、ホーチミン滞在4年のこてつです。下記回答致します。 (1)Grab です (2) 客先訪問、買い物。いった先で、駐車場を心配する必要がない、料金が事前に確定するので誤魔化されない...- ★★★★★この回答のお礼
大変ご親切なご回答をありがとうございます!!
ベトナム航空とのやり取り代行(ホーチミン在住者の方)
Kotetsu_2260さんの回答
こんにちは、こてつです。 チケット引換券は、印刷物で日本にあるのでしょうか。日本のベトナム航空でも、日本人が対応してくれますよ。もし、ホーチミンでやり取りが必要であれば、私の手数料2千円で承り...- ★★★★★この回答のお礼
有難うございます!
確認させていただきます
ウェアラブルウォッチ モニター募集
Kotetsu_2260さんの回答
こんにちは、ホーチミン4年滞在のこてつです。モニターを希望致します。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます(^^)
モニターをお願いする際はまたこちらから相談させて頂きます。
その際は宜しくお願いします。 Kotetsu_2260さんの追記
よろしくお願い致します。
日本製玩具の輸入と販売について
Kotetsu_2260さんの回答
Natsunachanさん こんにちは、輸入規制については調べてみます。まずは偽物、著作権侵害の物は、だめだったと思います。 あと、アニメのお店はLazadaやshoppeeで見つかると思い...- ★★★★★この回答のお礼
Kotetsu_2260様
早速のご返信ありがとうございます。
Shopeeを見てみると、種々様々なものが出品されており、参考になりました。
Amazonなどを利用して出品しようと思います。
オーダーメイドスーツ、土産、バーなど
Kotetsu_2260さんの回答
こんにちは。分かる範囲で回答致します。タクシーはたくさん走っていますよ。Grabがおすすめです。外出先、よほどの田舎でない限り、捕まります。行き先は、たまに英語名でみつからないこともあり、住所で...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
Grabは現地に到着してから試してみたいと思います。
住所か行先の入力を英語で行うという感じでしょうか? Kotetsu_2260さんの追記
そうです、英語かベトナム語です。Google mapで見ると住所が出ますので、コピーして使えます。またピックアップしてもらう自分の場所は、周りのお店や住所表示板をみてください。ほとんどのお店は看板に住所を表記しています。
VNでの日本語教師について
Kotetsu_2260さんの回答
ハナハナさん、こんばんは。420時間修了されたのですか、すばらしいですね。私はホーチミンに駐在しておりますが、協力会社に数人希望者がおり、1年ほど無資格で日本語を教えておりました。 今は、生徒...- ★★★★この回答のお礼
Kotetsu_2260さんお忙しいところご丁寧なご返信をくださいましてありがとうございます!また御礼返信が遅くなり申し訳ございません。ホーチミン駐在なのでいらっしゃるのですね。また実際にベトナム語説明のついた教科書等で教えられておられたとのこと、それもわかりやすいのでは、、と想像しておりました。
日本語はひらがなだけでなくカタカナ漢字もあるので、420時間の勉強中の時にも講義の先生から【漢字圏の方々には、やはり難しい点がたくさんあると思いますのであせらずひとつひとつ進めていきましょう】と常々言われましたので本当に外国の方々にとって文字ひとつ覚えるのにも大変な言語だと感じる次第です。
私は日本語教師として全くの未経験で、大変お恥ずかしい限りですが何とか夢の実現に繋げていけるように日々努力を続けていきたいと思っているところです。
Kotetsu_2260さん、もしもご機会がまたありましたら宜しくお願い致します。
エアポートタクシー。
Kotetsu_2260さんの回答
まず、ホテルに迎えは頼めないでしょうか? 夜遅くても大丈夫だと思いますが、高くなるかも? 空港を出る前と後でカウンターのあるタクシー屋さんいくつかあり、カードも使えるはずです。また料金は距離で...- ★★★★この回答のお礼
早々にお返事ありがとうございます。
ホテルでは、空港に送りはできるが迎えはできないと回答がありました。
VDNは空港でATMで引き出します。
質問は、エアポートタクシーのチケット料金です。
一般の正規のタクシーの利用の仕方は学習しました。 Kotetsu_2260さんの追記
エアポートタクシーというものが、あるのか存じ上げません。すいません。
SGN空港のフードコートの営業時間
Kotetsu_2260さんの回答
あまり確かではありませんが、夜10くらいでぽつぽつ閉まってしまうはずです。ただし夜中1時近くの便もあるので、コーヒー、軽食はそのころ開いていたと思います。朝もあまり早いとあまり開いていないと思います。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
やはりそうですよね。
トランジットなのでVDNは換金せずに行くので、
屋台のフォーは食べられませんね。
残念だなあ。
ホーチミンのホテルと食事
Kotetsu_2260さんの回答
こんにちは、中心街でいえば、このあたりが良いのでは? https://maps.app.goo.gl/txMwuVRG34uomV45A ほかAGODA等で探して見るとたくさんありま...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
ご紹介いただいたホテルはベンタイン市場からも近くて良さそうですね。
是非検討してみたいと思います。
移動はやはりGrabが良いのですね…まずはアプリをダウンロードしてみます。
入力には十分気を付けます。色々と助かりました。 Kotetsu_2260さんの追記
両替の回答を忘れていましたね。最近は両替していないのですが、空港の両替所のほうが町中より良かった気がします。あと市中のATMはどこでもクレジットのキャッシングは使えるので、それでも良いかも知れません。またクレジットカードが使えるのは、それなり大きなお店になるので、屋台を回るのであれば、現金が必要になります。なおGrabはクレジットカードの登録ができます。
Kotetsu_2260さんの回答
こんにちは。申し訳ありませんが、本業があり対応できません。