susumeさんが回答したバンコクの質問

ナイキ、アディダス等のコピーシャツの工場を探してます

輸出用の仕入れにナイキ、アディダス、アンダーア一マ一、Supreme、サッカーユニフォーム等のコピーシャツの工場、問屋を探してます。
何百枚、数千枚の予定なので市場ではなく工場か大元の卸を探してます。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて頂ければと存じます。
どうぞ宜しくお願いします

バンコク在住のロコ、susumeさん

susumeさんの回答

犯罪に手を貸す人がどこにいますか?

犯罪に手を貸す人がどこにいますか?

バリ島在住のロコ、シンさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。ここでは連絡先はお伝えは出来ないかと存じますのでお手数お掛けしますが弊社のサイトの方までご連絡頂ければと存じます。
どうぞ宜しくお願いします
インドネシア バリ島
新川トレ一ディング
新川

バンコク在住のロコ、susumeさん

susumeさんの追記

言われるままにサイトを見ましたがインドネシアの化粧品は海外では、売れないと思う。
化粧品は先進国のイメージがないとダメですね。

すべて読む

植物の市場に連れて行ってください。

皆さんこんばんは、
今回旅行でバンコクに来ることになり、あまり時間は無いのですが、
大好きな植物が沢山あることに気付きました。
9月7日に1日フリーの日が出来たため案内してくれる方を探しています。
とりあえず次回のために市場を見て廻りたいのですが、チャトチャクの植物市場はやって無いと聞いたためバンコクからあまり遠くないところにある市場か農場に案内して頂ける方はいますでしょうか?

9時から17時くらいまで、私(女性)1人で案内の料金とたぶんタクシーなどが必要かと思いますのでその料金をお知らせください。移動はタクシー以外でも構いません。
出来るだけいろいろなエアープランツや多肉植物、蘭や変わったものを紹介してください。よろしくお願いします。
もし植物を購入した時のために9日月曜日の午前中に検疫の証明を受けないといけないようなのでその料金もお願いします。

バンコク在住のロコ、susumeさん

susumeさんの回答

Burinaさん 初めまして、 タイ人妻が、家で観葉植物、庭木などの手入れをよくしています。 郊外に植物を育てて販売する農家がいくつもあり、幹線道路沿いに並んでいます。そこへよく行きま...

Burinaさん

初めまして、
タイ人妻が、家で観葉植物、庭木などの手入れをよくしています。
郊外に植物を育てて販売する農家がいくつもあり、幹線道路沿いに並んでいます。そこへよく行きます。
観葉植物、蘭を始めとした花類、庭木など、よりどりみどりです。
片道40分ほどです。ホテルにレクサスで妻とお迎えに上がります。
タイの法律では、このような案内で利益を得ることは出来ませんので、ガソリン代、その他実費ということでこのWebで示せる最低の1000円です。これ以外で儲けようとは考えていません。
検疫はしたことがありませんが、タイ人妻が調べることができます。
遠慮なく質問をどうぞ。

iryuoさん

★★★★★
この回答のお礼

こんばんは、ご連絡ありがとうございます。
沢山のお返事頂いていますので、よく読んで検討したいと思います。
お返事いたしますので、もうしばらくお待ちください。

すべて読む

女2人 アユタヤ案内希望します。

こんばんは、タイはじめです。

バンコク市内のホテルを出発してアユタヤ1日観光の案内をお願いします。
お願いできるロコ様からのご連絡お待ちしております。

7月3日または4日
主要な遺跡巡りと象乗り希望
大体9時から17時くらいまで
よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、susumeさん

susumeさんの回答

アリー様 もう、お決まりですか? 出張してまして、この返事が遅くなってしまいました。 アユタヤ観光案内は、得意としており、20回以上は、お客様を案内しております。 朝、ホテルにお...

アリー様

もう、お決まりですか?
出張してまして、この返事が遅くなってしまいました。

アユタヤ観光案内は、得意としており、20回以上は、お客様を案内しております。
朝、ホテルにお迎えに行き、夕方までの案内。アユタヤ観光では、著名な観光スポット以外にも穴場をご案内できます。
日本人村跡はビデオが2か所で上映されており、アユタヤと日本のかかわりもも学べますからおススメです。
象乗り体験も問題ありません。

費用はガソリン代高速道路料金だけ、実費1000円です。
車はレクサスですから安全です。

チカさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
少し検討して改めてご連絡いたします。

すべて読む

5月に旅行します。5月の天気はどんな感じでしょうか?

皆さんはじめまして、5月1日から4日まで友人とバンコクに旅行することになりました。そこで質問なのですが、タイの5月は雨季だと一般的に言われています。

本当に雨季でスコールが頻繁にあるものでしょうか?
以前プーケットに住んでいた友人はプーケットの5月は結構雨が降ったがバンコクはまったくわからないと言います。

実際どのような感じでしょうか?

余談ですが友人曰くスコールという言葉は日本独特のもので海外の人はスコールという言葉を知らないし、そもそもスコールというのは雨のことでですら無くて日本人が勝手に夕立のことをスコールと呼んでいるだけだと笑われました。「じゃあなんと言うの」と聞くと「日本人なら夕立と言えばいいでしょ、昼間ならにわか雨、なんでスコールってわざわざ英語を使う必要がある?」言われてしまいました。実際タイ人の方はスコールという言葉を知らないのでしょうか?

バンコク在住のロコ、susumeさん

susumeさんの回答

スコールというのは、日本人だけかも。 今、タイは毎日雨がありません。雨が恋しい今日この頃、草花、植木への朝晩の水やりが欠かせません。 芝生も枯れ気味です。これから夕立が本格的に毎日あると、芝...

スコールというのは、日本人だけかも。
今、タイは毎日雨がありません。雨が恋しい今日この頃、草花、植木への朝晩の水やりが欠かせません。
芝生も枯れ気味です。これから夕立が本格的に毎日あると、芝が生き生きしてきます。
タイ人は傘を持ち歩きません。雨が降れば、大体1時間以内にはやみますので、ショッピングセンターなどに退避しています。
ゴルフでも雨で中止になったことはありません。たいがい、やみます。

練馬区在住のロコ、盤谷写真家さん

★★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございます。
大変参考になりました。

すべて読む

ドンムアン空港から宿泊先のナサベガスホテルまで

夫40才代の夫婦で、初めてのバンコクです。送迎を現地ツアー等に申しむか、ドンムアン空港から宿泊先のナサベガスホテルまで、タクシーを使おうと思っていますが、4/29の19:00位着便です。配車アプリなどを使っても、かかってきた電話で、タイ語がわからないと依頼できませんよね。

バンコク在住のロコ、susumeさん

susumeさんの回答

ドンムアンのタクシー乗り場は、以前に比べ乗りやすくなりました。 発券機から整理券を取ります。順番が来たらカウンターへ行って、行先を書いた紙を見せればそれでOKです。料金は、メーター料金と空港利...

ドンムアンのタクシー乗り場は、以前に比べ乗りやすくなりました。
発券機から整理券を取ります。順番が来たらカウンターへ行って、行先を書いた紙を見せればそれでOKです。料金は、メーター料金と空港利用50バーツで格安です。
グラブは、英語が通じません。タイ語でないと無理です。
空港内にAOTというリムジンサービスもあります。高いですが、車は大型で快適です。カウンターに行先の書いた紙を見せれば済みます。
旅行社の迎えは、担当者が遅れたり、見つけにくかったり、間違えれば詐欺の車に乗せられますので要注意。

tomotatuさん

★★★★
この回答のお礼

注意します。
ありがとうございました。

すべて読む

バンコクで効き目に定評のある育毛剤

皆さん、こんにちは

近々バンコクに旅行をすることになったのですが、
バンコクには様々なコスメや医薬品があると聞きましたので
父へのお土産に育毛剤を購入したいと思っています。

定評のある医薬品として認定されているものでお薦めのものがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、susumeさん

susumeさんの回答

日本で唯一医薬品として認められている育毛剤リアップ このジェネリック(医薬相当品)がタイで売られています。 ミノキシジル5%です。もちろん安いです。 私も使ってますが、70歳近くですがまだ...

日本で唯一医薬品として認められている育毛剤リアップ
このジェネリック(医薬相当品)がタイで売られています。
ミノキシジル5%です。もちろん安いです。
私も使ってますが、70歳近くですがまだ髪の毛健在です。

バンコク在住のロコ、マリアさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
参考にさせてください。

すべて読む

バンコクのオカマショーについて

こんにちは、はぎのです。

バンコクにはカリプソとマンボー以外にオカマのキャバレーはありますでしょうか?
回答を楽しみにしております。

バンコク在住のロコ、susumeさん

susumeさんの回答

ラチャダにDOMEという、ニューハーフショーがあります。 日本からのお客で行きたいと希望される場合はここにご案内します。 中国人のお客がほとんどです。以前とはお客の層がすっかり変わりました。...

ラチャダにDOMEという、ニューハーフショーがあります。
日本からのお客で行きたいと希望される場合はここにご案内します。
中国人のお客がほとんどです。以前とはお客の層がすっかり変わりました。
行けば、チケットすぐに買えます。

やまさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい説明ありがとうございます。
大変役にたちます。
感謝します。

すべて読む